Apex Legends 【Apex】ゲーム内ボイチャ(VC)の音が小さい・できない時の対処法とは!?【PC/PS4】 ApexLegendsはパーティーゲームなので、ボイスチャット(VC)を使って連携をとることが推奨されています。 そしてApexでは、ボイスチャット用のアプリを使わなくてもゲーム内のVC機能を使って会話をすることができます。 ... 2021.06.14 Apex Legends
Apex Legends 【Apex】時短テクニック!効率のいいデスボックスの漁り方!移動もするとさらにいい!? ApexLegendsでは敵をキルするとデスボックスとなって、敵が持っていた物資すべてを漁ることができます。 デスボックスを漁ることは、自分たちの物資を充実させるためにも必要なことなので絶対に漁っているはずです。 ですが、デス... 2021.06.12 Apex Legends
大会 【にじさんじ Apex Party with DETONATOR】結果まとめ!優勝チーム・最終順位の詳細! 2021年6月12日にNIJISANJI Apex Party with DETONATORが開催されます。 にじさんじが主催する大会なだけに出場するメンバーの約7割がVtuberとなっています。 今大会はエンジョイ大会となっ... 2021.06.12 大会
Apex Legends 【Apex】デスボックスを閉じるには?勝手に閉じないようにする設定についても!【PC/PS4】 ApexLegendsでプレイヤーがキルされるとデスボックスとなり、そこからアイテムを漁ることができます。 漁る時はデスボックスを開く必要がありますが、漁り終えた時には閉じないとすぐには移動できません。 デスボックスを閉じるに... 2021.06.10 Apex Legends
Apex Legends 【Apex】ブロンズ帯の敵が強いのはなぜ!?勝てない時に意識しておきたいこと! ApexLegendsではカジュアルマッチとランクマッチ、アリーナモードがあります。 その中でも、同じ実力の人と戦うことができるランクマッチでは自分の実力を確かめるうえで、重要なモードになるのでやっておきたいですね。 そんな感... 2021.06.08 Apex Legends
Apex Legends 【Apex】Origin版とSteam版の違いって?どっちがいいの?移行する必要は? ApexLegendsはPC、PS4、Xbox、Switchで配信されています。 CS版はそれぞれ対応している機種ごとに用意されていますが、PC版だけはOrigin版とSteam版の2つで配信されています。 2つのバージョンで... 2021.06.07 Apex Legends
VALORANT 【Valorant】Macbookでもできる?できない?ダウンロードのやり方まで解説! ValorantはPCのみで配信されている無料のFPSゲームです。 PCを持っているので早速やってみようとしたけど、対応しているOSがWindowsのみでMacbookではできないと知ってがっかりした人は多いと思います。 では... 2021.06.04 VALORANT
Apex Legends 【Apex】ソロランクをする時におススメのサーバー4選!変え方についても! ApexLegendsにはランクマッチがありますが、ほとんどの人がパーティを組んでいくのではなくソロで野良の人と組んですることが多いのではないでしょうか。 ソロランクになってしまうので、少しでも楽に目的のランクに到達するためにサーバ... 2021.06.01 Apex Legends
Apex Legends 【Apex】弾避けはPADでもできる?リロードやジップライン中にできるテクニック! ApexLegendsは体力の多いゲームなので、撃ち合いの時間が他のFPSと比べ少し長くなります。 そのため、少しでもダメージを受けないように「弾避け」をする時間が短いですが確実にあります。 弾避けができればその撃ち合いで勝つ... 2021.05.31 Apex Legends
大会 【NIJISANJI Apex Party with DETONATOR】日程や出場者メンバー・チーム名について! にじさんじ主催の大会であり、DETONATORの協力によって「NIJISANJI Apex Party with DETONATOR」が開催されます。 この大会では多くのにじさんじ所属Vtuberが出場しており、その中にDETONA... 2021.05.29 大会