【Apex】デスボックスを閉じるには?勝手に閉じないようにする設定についても!【PC/PS4】

スポンサーリンク
Apex Legends

ApexLegendsでプレイヤーがキルされるとデスボックスとなり、そこからアイテムを漁ることができます。

漁る時はデスボックスを開く必要がありますが、漁り終えた時には閉じないとすぐには移動できません。

デスボックスを閉じるにはどうしたらいいのでしょうか。

 

また、デスボックスを漁っている時にダメージを受けると勝手に閉じてしまって、漁るのを強制的に中断させられてしまいます。

これが結構気になる人がいるかもしれませんね。

 

ということで、今回はデスボックスを閉じる方法と勝手に閉じないようにする設定について解説していきます。

スポンサーリンク

【Apex】デスボックスを閉じるには?【PC/PS4】

デスボックスを漁り終えて閉じる時にボタンやキーを押すと思いますが、それぞれ以下のボタンやキーを押すとデスボックスを閉じることができます。

  • コントローラー:〇ボタンやBボタン
  • キーボード:EscキーかTabキー

 

コントローラーを使っている時は何も設定を変えていなければ、〇ボタンやBボタンなどを押すことで閉じて、次のデスボックスを漁ったり移動することができます。

 

キーボードを使っている時は、Escキーを押すことでも閉じることができますが、これだと少し遠いので漁りや移動が遅くなります。

そのときはTabキーを押すことでもデスボックスを閉じることができます。

Tabキーはインベントリを開く・閉じる時にも使っていると思うので、同じ要領で動きながら漁っていてもデスボックスを閉じることが簡単にできます。

キーボードを使っていて、Eacキーで閉じるのが辛い人は活用してみてください。

スポンサーリンク

【Apex】デスボックスが勝手に閉じないようにする設定!

デスボックスを漁っている時にダメージを受けてしまい、強制的に閉じられてしまいます。

強制的に閉じないようにするためにする設定が実はあり、設定で「被ダメージ時にデスボックスまたはクラフトメニューを閉じる」をオフにすることでダメージを受けても強制的に閉じないようにすることができます。

 

ダメージを受けたら強制的に閉じることは良いことのように思えますが、実際ダメージを受けてから手動で閉じて移動するまでのスピードとそこまで変わりません。

また、デスボックスからアーマーを素早く抜いて着替えるテクニック「アーマースワップ」をする上では重要な設定になります。

アーマースワップはデスボックスが周りにあって、戦いが長引く時に有利に戦うために必要なテクニックです。

 

なので、ダメージを受けてデスボックスが強制的に閉じられるのが嫌な人や、アーマースワップを上手くやりたい人はこの設定をオフにすることをおススメします。

スポンサーリンク

まとめ

今回はデスボックスを閉じる方法と勝手に閉じないようにする設定についてご紹介しました。

 

デスボックスを閉じるボタンやキーは基本的にはキャンセルするボタンやキーになるので、コントローラーの場合は〇やAぼたんで、キーボードの場合はEscキーです。

しかし、キーボードでEscキーだと少し遠くかなり不便ですが、Tabキーでも閉じることができると初めて知った人もいると思います。

まさか、インベントリを開く・閉じるキーでデスボックスも閉じることができるとは思いませんからね。

 

デスボックスが勝手に閉じないようにする設定に関しては、好き嫌いあると思うので好みで設定しても良いでしょう。

ですが、アーマースワップをする時にダメージを受けない場面ばかりではありません。

ダメージを受けながらアーマーを着替えて勝てたこともあるので、できればデスボックスは勝手に閉じないようにする設定にすることをおススメします。

タイトルとURLをコピーしました