【Apex】レベル上げを放置で効率よくする方法!?カジュアルとランクどっちでやるの?

スポンサーリンク
Apex Legends

ApexLegendsには「レベル」仕様があります。

レベルを上げることで、ガチャパックとレジェンドトークンが貰えるため、キャラを開放するためにさっさとレベルを上げたいところですよね。

しかし、レベルが上がるにつれ必要経験値が多くなってくるので、1つレベルを上げるのは大変ですし、時間がかかります。

そこで気になるのが、レベル上げを放置で効率よくできないかですよね。

 

ということで今回は、レベル上げを放置で効率よくしてしまう方法やカジュアルとランクどちらでやるのかについてご紹介します。

スポンサーリンク

【Apex】レベル上げを放置で効率よくする方法がある?

レベル上げを楽に効率よくするための方法として「放置」を思いつくかと思います。

実際のところ、放置でもレベル上げはできます。

放置でレベル上げをするときは、生存時間の経験値を重要視します。

自分が1分くらいして死んでしまっても、味方が20分生き残ってくれれば自分も20分の経験値を得ることができます。

 

ですが、決して効率のいいものではありません。

というのも、ApexLegendsでは完全に放置してレベル上げをすることができないからです。

数分放置するとホーム画面に戻ってしまうため、強制的にパーティから蹴られて経験値を受け取ることができません。

 

なので、放置してレベル上げする時は一度死んで、味方を観戦する状態にならないといけません。

観戦状態であれば完全放置しても問題ありませんから、あとは味方が長く生き残ってくれるのを祈るのみとなります。

 

しかし、観戦状態になった時の注意したいのが味方にバナーを回収されている場合です。

この場合は味方に蘇生される可能性があるので、いつ蘇生されても良いように見ておく必要があります。

こうなると完全放置とまではできないので、状況を確認できるようにモニターの前にはいることをおススメします。

 

この問題を解決するためには、フレンドとパーティを組んでするのが良いかと思います。

フレンドとパーティを組むことで取得経験値が増えますし、事前に蘇生しなくていいと言っておけば放置することもできます。

とは言え、フレンドとパーティを組んでいるのであれば一緒にチャンピオンを目指すことを出した方が経験値的にもフレンドとの仲的にもいい気がします。

スポンサーリンク

【Apex】取得経験値量の一覧

試合で獲得できる経験値には上限値はありませんが、各項目でどれぐらいの経験値をもらうことができるのかは決まっています。

こちらが取得できる経験値の一覧です。

取得条件取得経験値量
チャンピオン(1位)900
トップ3(2位・3位)300
生存時間生存時間(秒)×3
キルキル数×50
与ダメージダメージ数×0.25
味方復活復活回数×25
味方リスポーンリスポーン人数×200
デイリー初回キル500
チャンピオンキルチャンピオンキル数(最大3人)×500
キルリーダーキルリーダーになった回数×50
フレンドとプレイ生存時間のXPの5%×フレンドの人数

このようになっています。

上手くキルやダメージを出してチャンピオンを取ることができれば、かなり多くの経験値をもらえることが分かります。

【Apex】レベル上げはカジュアルとランクどっちでやるべき?

レベル上げはカジュアルとランクマッチ、どちらでするのが良いのでしょうか。

結論、レベル上げとランクを同時並行で進めたい場合はランクマッチで、放置を混ぜつつ気軽にレベル上げをしたいのであればカジュアルを選ぶのが良いです。

 

カジュアルであれば何も失うものが無いので、放置を挟んで味方が生き残ることを祈ることもできますし、最後まで生き残ってチャンピオンを目指すことができるので、気軽にレベル上げだけを進めていけます。

 

ランクマッチはランクとレベル上げを同時進行で進めることができるので、どちらも進めておきたいという人におススメです。

しかし、ランクを上げるのであれば適当なことはできませんし、カジュアルよりも頑張らないといけません。

楽にレベル上げをしたいのであれば、カジュアルにした方が良いかもしれませんね。

 

とは言ってもバナーを拾われなければ、カジュアル同様に観戦状態で放置して味方が生き残ってくれた分の経験値を得ることはできます。

また、カジュアルよりも生き残って順位を伸ばそうとしてくれるので、抜けずに最後まで観戦しておくと経験値とランクポイント両方を得られるのでオススメです。

スポンサーリンク

まとめ

レベル上げを放置で効率よくしてしまう方法やカジュアルとランクどちらでやるのかについてご紹介しました。

 

ApexLegendsにはレベル要素がありますが、なかなかレベル上げは苦行です。

レベル上げに専念したらしたで、なかなかレベルが上がらなくて気が滅入ってしまいます。

逆にレベル上げをしなかったら、キャラ開放に時間がかかってしまいます。

なので、個人的にはレベル上げは専念してするものではなく、別の目的のために頑張っている過程で気づいたらレベルが上がっていたという感じの方が気が楽です。

 

レベル上げをするために頑張る人は、今回の記事を参考にレベル上げを進めてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました