SNSでは「痛風テーブル」という言葉が流行しています。
一見したら意味の分からない言葉なのですが、これにはちゃんとした意味があり、モンハンライズをしている人に関係してくる言葉なのです。
痛風テーブルとはどういうものなのでしょうか。
今回は痛風テーブルの意味や確認方法、いつ修正されるのかについてご紹介します。
【モンハンライズ】痛風テーブルって何?

モンスターハンターの中ではあらゆる言葉が作られていて、それらを「モンハン用語」といいます。
モンハンライズから始めた人は馴染みが無いかもしれませんが、今回生まれた「痛風テーブル」はモンハンライズで問題となっている現象を元に作られた言葉なのです。
痛風テーブルの意味ですが、所持している護石の中に
- スロット:0
- スキル:弱点特効2と風圧耐性2
のものがあると、そのデータではいい護石は出ないというものです。
最近知ったのですが、
— たきえい (@hw_taki) April 15, 2021
画像の痛撃2風圧2スロなしは最悪の部類らしく、
これは「痛風テーブル」と言われる最悪のテーブルに属しているそうです。
納刀術3火属性1のお守りもあるのでほぼ確定だそう。
自分のデータでは良いお守りは出ないということですね😂#モンハンライズ pic.twitter.com/fbwiicYwTw
なぜ「痛風」なのかですが、まず「痛」は弱点特効を意味しています。
ならもっと別の言葉があるのでは?と思うかもしれませんが、前作の「モンハンワールド(アイスボーン)」では弱点特効が付いた装飾品は「痛撃珠」という名称でした。
その時の名残から、頭文字の「痛」と風圧耐性の「風」を合わせて「痛風」となっています。
では、なぜ痛風テーブルが存在すると分かったのかを説明していきます。
既に何百個、何千個と護石を集めた人がどんな護石が出ているのかを記録し始めたのですが、護石の能力は完全ランダムになっているかと思いきや、同じ能力のものが何個も出ていることが確認されました。
この結果を受けていろんな人が検証したところ、どんな護石が出るか決まっている「護石テーブル」がいくつかあることが分かりました。
そして、この護石テーブルはキャラクターごとに存在し、キャラが作成された時点で固定化されているのでは?という結論になりました。
この結論によって、先ほど紹介した能力がついた護石を持っているキャラクターでは良い護石が出ないと言われるようになりました。
ただの噂なので真実は分かりませんが、すでに何千個も護石を持っている人が検証した結果なので信ぴょう性はかなり高そうですよね。
【モンハンライズ】痛風テーブルに入っているかの確認方法

痛風テーブルについてご紹介しましたが、自分のキャラが痛風テーブルに入っているかは
- スロット:0
- スキル:弱点特効2と風圧耐性2
の護石を持っているかで確認できます。
また、その他にも痛撃テーブルに入っているキャラだけが手に入る護石があります。
- スロット:0
- スキル:精霊の加護3 超会心1
- スロット:3と1
- スキル:納刀術3 火属性強化1
- スロット:0
- スキル:力の開放3 通常弾・連射矢強化1
- スロット:0
- スキル:弱点特効1 匠1
- スロット:2と1と1
- スキル:壁面移動1 翔蟲使い1
などといった護石が出ていたら痛風テーブルにそのキャラは含まれています。
今話題の痛風テーブルですがこの護石があったらアナタはいい護石が出ないテーブル濃厚ですって種類をいくつか紹介します(´・ω・`) pic.twitter.com/RCE14rCcQF
— ション (@dadada4524) April 15, 2021
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!!#モンハンライズ #痛風テーブル pic.twitter.com/l9ZFOoTtNs
— Shil (@Shil_yuru) April 16, 2021
話題の痛風テーブルに迷いこんでるっぽい
— み さ わ (@msw_degu) April 16, 2021
誰かが羅列した出現順リストを見ながら回してみたら、寸分違わず同じに出てきた… #モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch pic.twitter.com/lL2QQjNRw2
参考動画
【モンハンライズ】痛風テーブルに入っていても良い護石を出す方法

痛風テーブルに入っていると、良い護石が出ることは無いと言われていますが、良い護石を出す方法は一応あります。
それが、錬金術・輪廻で護石を出すという方法です。
痛風テーブルに入っている人は錬金術・幽玄だと良い護石が出ないと言われていますが、輪廻の方であれば良い護石が出たという報告をしている方がいます。
痛風テーブルにも希望があったか!!!
— ༺࿌❖Fura Sensui❖࿌༻ (@Fura_Sensui) April 16, 2021
輪廻を繰り返すしかないね…#モンハンライズ pic.twitter.com/5u2cz5gVoJ
弱特2スロ3遂に出ました
— すよ (@minotoha) April 15, 2021
ちなみに輪廻ガチャで出ました、関係あるか分からないけど幽玄は痛風テーブルです
同テーブルの人に希望与えたいのでできれば拡散していただきたいです pic.twitter.com/zK6dwsqG52
話題の痛風テーブルやけど輪廻で弱点特効2スロ2引けた〜良かった〜#モンハンライズ#フレンド募集中#神おま#痛風テーブル pic.twitter.com/wbn7BpCWrD
— べべ (@7KKaXJOoLj7hKCM) April 16, 2021
錬金術・輪廻は護石20個を材料に、新たに護石を少量作り出すという方法なのでかなり効率が悪いことは確かです。
ですが、痛風テーブルに入っていたとしてもまだ希望はあるので、諦めずに幽玄で出た護石を材料にして輪廻を回していけば、良い護石が出てくるかもしれませんよ!
【モンハンライズ】痛風テーブルは修正されるのか?

モンハンライズで問題になっている「痛風テーブル」は修正されるのでしょうか。
ただでさえ、装備を充実させるのに良い護石が必要なのにこれでは不公平ですよね。
結論から言うと、修正される可能性はあります。
痛風テーブル問題は公式まで届いているはずですし、更新できる環境になっているので修正できるはずです。
ただ、修正がいつ来るかは不明です。
以前、公式がマカ錬金でのバグを修正するとアナウンスされていましたが、これは痛風テーブルとはまた別の問題を修正するために動いているというものです。
【重要なお知らせ】
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) April 8, 2021
マカ錬金における事象についての重要なお知らせを掲載しました。
お客様にはご不便等をお掛けし、大変申し訳ございません。
詳細はこちらをご参照ください。https://t.co/GwaxutdRLP#モンハンライズ pic.twitter.com/9yjNm6j4t6
これだけ大きく騒がれていれば何かしらの動きはあるはずです。
痛風テーブル問題が修正されるのであれば、公式からアナウンスがあるかと思うので公式発表を待ちましょう。
まとめ

今回は痛風テーブルの意味や確認方法、いつ修正されるのかについてご紹介しました。
キャラクターが痛風テーブルに入っていたら思わずデータを消したくなるかと思いますが、このように言ってる方もいます。
痛風テーブルが話題になってるけど
— はちぇみちゅ☆トモちゃん (@888_Tomochan) April 15, 2021
今後の追加モンスの防具しだいで有用になる護石は変わってくるし
G級とかも来るなら今の護石ぜんぶ要らなくなる
何よりも1つ2つの火力スキルなんてほんの僅かな差でしかないし、自身の腕を磨くほうが何倍も火力になるよね
データやり直しまではしなくていいと思う
モンハンライズはまだまだ今後にアップデートを控えていますし、今より上の難易度も追加されるのであれば今よりいい護石が出るかもしれません。
その頃には痛風テーブルも無くなっているかもしれません。
今は幽玄だと出ませんが、輪廻でいい護石が出るので諦めずにモンハンライズを楽しんでいけばいいのかと思います。