ApexLegendsにはたくさんキャラクターがいますが、それぞれどれぐらいの使用率があるのか気になっている方がいます。
個々のキャラの使用率を調べるためにトラッカーサイトというものを利用します。
トラッカーサイトではキャラの使用率以外にも、自分や他人の戦績を見ることもできます。
今回はキャラ使用率が分かるトラッカーサイトと使い方についてご紹介します。
【APEX】キャラ使用率をトラッカーサイトで見る方法
最新のキャラ使用率が分かるトラッカーサイトがあります。
それが「Apex.Tracker」というトラッカーサイトです。
トラッカーサイトからキャラの使用率を見る方法は、ホーム画面で「Insights」を押すと見ることができます。

開くと全キャラの使用率がパーセントでグラフ表示されます。
この画像はシーズン8のスプリット2の時点に調べて表示されたのものです。
左側はキャラの使用率、右側には各キャラの1マッチ中の平均キル数を見ることができます。

シーズン8のスプリット2で調べた結果、このようなキャラ使用率になっていましたが、このキャラ使用率がいつの時点のものなのかまでは分かりません。
ですが、一番下にシーズン8で追加されたヒューズがあったので、少なくともシーズン8のキャラ使用率になっているかと思います。
また、このトラッカーサイトの情報は正確でない可能性もあります。
なので、参考程度にあまり過信しすぎないようにしてください。
【APEX】トラッカーサイトで自分や他人の戦績を見る方法
「Apex.Tracker」ではキャラの使用率だけでなく、
- 自分の戦績
- 他人の戦績
- ランクの分布率
などを見ることができます。
ホーム画面で検索したい人がいるプラットフォームを選択し、名前を入力します。
名前を入力すると、検索候補が表示されるので選択して検索することもできます。

ランクの分布率を見るには、ホーム画面で「Lederboards」を開きます。

開くと、ランクマッチの分布率のグラフが表示され、下にはランクポイント順でランキングが出ています。
この分布率とランクポイントも、リアルタイムで更新されているものではないですし、全てのプレイヤーの記録が反映されていない可能性もあるので注意です。

また、赤い丸で囲っている「Stat」と書かれているところで、何についてランキング表示させるかを選ぶことができます。
右側の「Legends」を変更することで、各キャラの記録について表示させることも可能です。
【APEX】トラッカーサイトの情報を更新したいとき
トラッカーサイトを利用して、自分の戦績を見ることもあるかと思います。
その時に、自分の戦績を見てもかなりの前の記録で止まっていて更新されていないことがあったりします。
この時の対処法についてはコチラの記事でまとめているので、参考にしてください。

【APEX】トラッカーサイトでSteamの戦績を見たい時
トラッカーサイトでは自分や人の戦績を見ることができますが、プラットフォームはOrigin、Xbox、PS4の表記しかありません。
では、Steamでやっている人はトラッカーサイトで戦績を見ることができない、と思うかもしれませんが、見方はちゃんとあります。
トラッカーサイトでSteamの人でも戦績を見る方法はコチラの記事で解説しています。

まとめ

今回はキャラ使用率が分かるトラッカーサイトと使い方についてご紹介しました。
最新のキャラ使用率が分かるトラッカーサイトは「Apex.Tracker」というサイトです。
正確な数値ではないかもしれませんが、キャラ使用率以外にも
- 自分や他人の戦績
- ランク分布
- キルレや勝利数などのランキング
を見ることができます。
「Apex.Tracker」というトラッカーサイトで、色々と見ることができますがいつの記録なのか定かではないので、リアルタイムの情報を知りたいという方には向かないかもしれません。
私自身も色々な人の戦績を調べてみましたが、ある程度知名度がある人は高頻度で更新されている印象でした。
とはいえ、いろんな人の戦績を見ることができて面白いので、興味ある方は調べてみてください。