毎年4月初めになると様々なゲームでエイプリルフールイベントが開催されます。
それはApexLegendsでも例外ではなく、去年はマガジン数が9になった金のモザンビークがマップ上に落ちているイベントが開催されました。
いつもは最弱武器とされているモザンビークがこの時だけは最強武器になった面白いイベントだったので、今年も期待できます。
今回はエイプリルフールイベント2021はいつからいつまでなのかと何が変わったのかについてご紹介します。
【APEX】エイプリルフールイベント2021はいつからいつまで?

Apexのエイプリルフールイベント2021はいつからいつまでなのでしょうか。
ApexLegendsエイプリルフールイベント2021は、日本時間4月2日午前2時から4月3日午前2時まで開催されます。
海外では日本と比べて時間が遅れているので、日本で開催される頃にはエイプリルフールは既に終わっているという感じになってしまいます。
変な感じにはなりますが、1日遅れのエイプリルフールイベントを楽しむのが良いですね。
【APEX】エイプリルフールイベント2021で変わったところ

エイプリルフールイベント2021年で変わったことについてです。
変わったところは
- 金のモザンピークとP2020がドロップ
- 空から青・紫・金のカーゴボットが降ってくる
の2つです。
While we know there’s no fooling y’all, we had to seize this golden opportunity to have some fun today. 😉 pic.twitter.com/2cR6jx1Q0t
— Apex Legends (@PlayApex) April 1, 2021
金のモザンビークは弾数が9発に変更されており、ハンマーポイントは付いていません。
弾数以外に変わっているところはなさそうです。
金のP2020は弾数が25発に変更され、同じくハンマーポイントが付いていません。
さらにダメージが15から24になっており、頭なら60ダメージ入ります。
ハンマーポイントは落ちているものを装着することができます。

また、ミラージュボヤージュで鳴るラッパ音とともに、空から青・紫・金のカーゴボットが落ちてくるようになっています。
金のカーゴボットからは金のモザンビークとP2020が確定?でドロップします。
落ちてくるカーゴボットはラウンド1の間に、マップの各地で落ちてきます。
紫アーマーや紫アタッチメントなどが入っているので、すぐに装備を整えることも可能です。

ちなみに2020年のエイプリルフールイベントでは、
- 金のモザンビークがマップ上にドロップする(ハマポ無し)
- マガジン数が9、連射速度が上がる魔改造がされた
- ショットガンアモのスタック数が48になった
の3つが変わっていました。
ハンマーポイントはついていませんでしたが、金のショットガンボルトとデジスコが付いていていました。
また、マガジン数も4?から9に変更され、連射速度も上がるという魔改造がされていたのでショットガンの中で一番強かったです。
さらに、弾消費が激しいのでショットガンアモのスタック数が48になり、モザンビークで戦うための仕様と言ってもいい変更がされていました。
まとめ

今回はエイプリルフールイベント2021はいつからいつまでなのかと何が変わったのかについてご紹介しました。
2021年のエイプリルフールイベントでは
- 金のモザンピークとP2020がドロップ
- 空から青・紫・金のカーゴボットが降ってくる
の2つの変更がされています。
さらに、金のモザンピークは弾数が9発、金のP2020は弾数が25でダメージが1.6倍となっています。
1日だけの限定モードなので、今のうちに楽しんでおきましょう!