APEXの課金要素は全て「APEXコイン」で解決することができます。
APEXコインがあればバトルパスや限定スキンなど、様々なものをゲーム内で購入することができるので、魅力的なアイテムは課金して手に入れておきたいですよね。
今回はAPEXコインの課金方法をPC/PS4/Switchでそれぞれご紹介します。
【APEX】1APEXコインの値段について

APEXコインの値段についてです。
PC/PS4/Switchがありますが、それぞれAPEXコインの値段が少しだけ違うので、1APEXコインの値段も変わってきます。
PC版
- 1000APEXコイン:1.26円
- 2150APEXコイン:1.17円
- 4350APEXコイン:1.15円
- 6700APEXコイン:1.13円
- 11500APEXコイン:1.09円
PS4版
- 1000APEXコイン:1.10円
- 2150APEXコイン:1.02円
- 4350APEXコイン:1.01円
- 6700APEXコイン:0.99円
- 11500APEXコイン:0.96円
Switch版
- 1000APEXコイン:1.23円
- 2150APEXコイン:1.09円
- 4350APEXコイン:1.06円
- 6700APEXコイン:1.04円
- 11500APEXコイン:1.00円
【APEX】APEXコインの課金方法!【PC/PS4/Switch】

では、APEXコインを課金する方法について解説していきます。
それぞれのプラットフォームで課金する方法も異なるので、それぞれ解説していきます。
【APEX】APEXコインの課金方法!【PC版】
PC版でAPEXコインを課金する手順ですが、OriginとSteamの2つを解説します。

Origin版の手順
- 欲しいAPEXコインを選択する
- Originが開く
- クレジットカード、コンビニ、PayPal、UNIONPAYから決済方法を選ぶ
- それぞれの決済方法で支払いを済ませる
Origin版の場合、クレジットカード支払いが前提かなと思います。
コンビに支払いだと1時間くらい待たないと反映されないので、クレジットカード支払いをおススメします。
Steam版の手順
- 欲しいAPEXコインを選択する
- Steamが開く
- クレジットカード、Steamプリペイドカード、Webマネー、コンビニ、銀行振込から決済方法を選ぶ
- 選択した決済方法でSteamウォレットを購入する
- SteamウォレットでAPEXコインを購入する
Steam版だと支払い方法が豊富ですが、コンビニや銀行振り込みだとやはり反映されるまで時間がかかるので注意です。
また、Steamの場合は一度Steamウォレットを購入してから、APEXコインを購入するという手順が追加されます。
【APEX】APEXコインの課金方法!【PS4版】

PS4版でAPEXコインを課金する手順についてです。
- ほしいAPEXコインを選択する
- PS Storeが開く
- 「購入」か「EA Palyに含まれます」を選択する
- クレジットカード、PayPal、モバイル決済、PS Storeカードから決済方法を選ぶ
- 選択した決済方法から支払いを済ませる
EA Playに加入している方は、「EA Palyに含まれます」から支払いを済ませてください。
コンビニなどで販売しているPS Storeカードが手元にある場合は、コードを入力してチャージしておきましょう。
【APEX】APEXコインの課金方法!【Switch版】

Switch版の課金する方法ですが
- 欲しいAPEXコインを選択する
- ニンテンドーeショップが開く
- 「購入にすすむ」を選択する
- ポイントを使う、クレジットカード、プリペイドカード、PayPalから支払い方法を選ぶ
- それぞれの支払い方法で決済を済ませる
でできます。
Switch版では貯めたポイントでも課金することができるので、有効活用していきましょう。
クレジットカードでは、金額分の課金、3000円、5000円の3つから課金額を選ぶことができるので、購入したいAPEXコインの金額分を見て選びましょう。
プリペイドカードが手元にあるのであれば、コードを入力してお金をチャージします。
【APEX】APEXコインのおススメの使い道!

課金したAPEXコインの使い道は
- バトルパス
- ガチャパック
- 限定スキン
- キャラ開放
の4つがあります。
この中で一番おススメの使い道は「バトルパス」です。
理由は、バトルパスで手に入るスキンなどのアイテムはそのシーズンのみでしか手に入らず、再販されることはないからです。
また、バトルパスでもAPEXコインを入手でき、全て入手するとバトルパス分のAPEXコインを回収することができるので、実質無料になります。
全ての報酬を受け取るには時間がかかりますが、その分のメリットはあるのでバトルパスが一番おススメです。
その他にも、コレクションイベントで販売されるガチャパックは、限定スキンが手に入り、全て開放するとスーパーレジェンドスキンが無料で開放できます。
コレクションイベントで販売される限定スキンとパックがセットになったバンドルはお得なので、購入した方が良いです。
このイベントはシーズン中のどこかで開催されるので、機会があれば購入することをおススメします。
逆に一番おススメしない使い道は「キャラ開放」です。
キャラ開放はAPEXコインだけでなく、レジェンドトークンでも開放できます。
レジェンドトークンはレベルアップすれば無料でもらえるので、APEXコインでキャラ開放はしないようにしましょう。
通常のガチャパックに関しては、天井の500パックまで引くとスーパーレジェンドシャードを入手できますが、それには約5万円かかるので余裕のある方だけ引いてもいいかと思います。
まとめ

今回はAPEXコインの課金方法をPC/PS4/Switchでそれぞれご紹介しました。
PC/PS4/Switchでそれぞれ1APEXコインの値段をご紹介しましたが、値段がそれぞれ違うのでプラットフォームを変える場合は注意です。
課金方法はプラットフォーム別で違っており、PC版にはOrigin版とSteam版でそれぞれ違います。
Steam版の方が決済方法が豊富なので、Steam版をおススメします。
課金したAPEXコインの使い道は
- バトルパス
- ガチャパック
- 限定スキン
- キャラ開放
の4つがありました。
おススメの使い道はバトルパス、イベント販売されるガチャパックや限定スキンで、おススメしない使い道はキャラ開放でした。
APEXコインは様々な使い道がありますが、レジェンドトークンやクラフトメタルでも開放できるものにはあまり使わないようにしましょう。
