サイバーパンク2077では「V」という主人公を操作してナイトシティを冒険するのですが、主人公を自分の好きなようにカスタムすることができます。
あまり主人公をじっくり見るような機会は少ないですが、せっかくなので愛着が持てるようなキャラを作っておきたいですね。
今回はサイバーパンク207のキャラメイクはやり直しができるのかやオススメのキャラメイクについてご紹介します。
【サイバーパンク2077】キャラメイクのやり直しはできる?

サイバーパンク2077のキャラメイクでは
- ライフパス
- 性別
- 容姿
- 能力値の振り分け
の4つの要素をいじることになるのですが、これらのキャラメイク要素は現時点でやり直しをすることはできません。
では、それぞれのキャラメイク要素について今後どのように変わっていくのかを解説していきます。
ライフパス
ライフパスは後から変更することはできませんが、どれを選んでも本編のストーリーが変わることはありません。
ただストーリーの開始地点が違ったり、ストーリー中に登場するキャラとの会話イベントでライフパス特有の会話をすることができるという点があります。
ですが、どんな会話をしてもストーリーは変わらないので、ライフパスについては深く考えなくても大丈夫です。
能力値の振り分け
能力値の振り分けについては、ゲーム開始後振り分け直すことができない要素です。
能力値をどのように振り分けていくかで、キャラクターがどのような戦い方に向いているかが変わってきます。
また、ストーリーやサイドジョブで発生する選択肢で一定の能力値を満たしていると、楽に進めることができるという特徴もあります。
性別
やり直しができず、後々のイベントに関わってくるものの1つが性別です。
サイバーパンク2077では一部の登場キャラとの恋愛イベントを楽しむことができます。
ですが、その相手のキャラには恋愛対象とする性別が設定されており、性別が違うことでそのキャラとの恋愛イベントが発生しないこともあるのです。
そんなことは気にしないという方はお好きな方を選んでも良いですが、自分と同じ性別のキャラクターと恋愛したくないという方は統一させた方が良いかと思います。
容姿
やり直しができないものとして、容姿があります。
現時点ではどの部位もゲーム開始後に変えることはできません。
もしかしたら今後のアップデートで髪型やタトゥー、ネイルなどを変更することができるようになるかもしれません。
また、ゲーム内通貨を使って容姿全体を変えることができるようになることも考えられます。
ですがこれがいつになるのか分からないので、キャラメイクは慎重に考えてやっておくことをおススメします。
【サイバーパンク2077】キャラメイクのおススメは?

キャラメイクは現時点ではやり直しができない要素のため、どのようにキャラメイクをして良くのがいいのか迷っている方が多いかと思います。
メインストーリーをクリアしている私が考えるおススメのキャラメイクについて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
ライフパス
私はライフパスを「コーポレート」で開始しました。
ストーリーの会話イベントで時々コーポレート専用の会話ができましたが、特にストーリーに関わってくる選択ではなく、ちょっとした会話ができることがほとんどでした。
ライフパスに関しては、ホントにストーリーに関係してこないので何を選んでも後悔は無いかと思います。
性別
性別については、私は「男性」を選びました。
女性でもよかったのですが、キャラメイク途中で納得がいくような外見にすることができなかったので、男性にしました。
男性にしたことで恋愛イベントは大体女性相手で発生していましたが、一部は男性でも発生していました。
性別はお好きな方を選択してもいいかと思いますが、恋愛イベントで同じ性別を相手にするのが嫌という方は自分と同じ性別にした方が良いです。
容姿
一番悩ましいところが容姿を作るところです。
私が女性の容姿を作ることを断念してしまった原因が、美人なキャラクターを作ることができなかったことです。
洋ゲーはどうしても日本人が思う美人なキャラとは違ってくるため、美人な女性キャラクターを作るのが難しいという問題があるのです。
ですが、それでも洋ゲーらしい美人キャラを作ることに成功している方たちがいます。
こちらの記事ではその方たちの美人キャラメイクについてご紹介しているので、参考にしてみてください。
関連記事:【サイバーパンク2077】キャラメイクで美人を作った人8選!
では男性ではイケメンを作ることができるのか?についてですが、美人キャラよりは難易度は低めとなっています。
もし、女性のキャラメイクが難しいという方は男性のキャラメイクに挑戦するのも良いのかと思います。
能力値の振り分け
能力値の振り分けですが、振り分ける前にそれぞれ3ずつ入っている状態で7ポイントを振り分けることになります。
私の振り分け方は
- 肉体:6
- 反応:4
- 技術:4
- 知力:4
- 意志:4
このように振り分けました。
初めは生存力を伸ばすためにも肉体にポイントを振り分けることをおススメします。
ですが、困ったことにレベルが最大になっても能力値のポイントは全ての項目に最大まで振り分けることはできません。
また、振り分けた能力値によって習得できるパーク(パッシブスキル)が増えていくシステムになっています。
なのでパークにどんなものがあるのかを把握しつつ、どういうプレイスタイルでやっていくのかを考えて能力値を振り分ける必要があります。
とりあえず、最初は生存力を上げるためにも肉体を中心に振り分けることをおススメします。
全体的に振り分けても良いですが、器用貧乏になりやすいのでどこかしら特化するように振り分けていきましょう。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はサイバーパンク207のキャラメイクはやり直しができるのかやオススメのキャラメイクについてご紹介しました。
キャラメイク要素はやり直しがきかないので、悩む人は1時間以上かけてキャラメイクをした方もいるようです。
ですが、もしかしたら今後のアップデートで容姿を変えられたり、能力値を振りなおすことができるようなアイテムが登場するかもしれません。
キャラメイクを適当に済ませて後悔している方は、追加されることを期待して待ってみるのもいいかと思います。
コメント
[…] 【サイバーパンク2077】キャラメイクのやり直しはできる?オススメは?サ… スポンサーリンク […]