【Apex】ウィンターエクスプレスはいつまで開催?経験値稼ぎに最適ってホント?

スポンサーリンク
Apex Legends

冬の期間限定イベント「ホロデーバッシュ」の開催で追加された特別なモード「ウィンターエクスプレス」があります。

いつもと違った雰囲気が味わえるモードなので、初めての方は新鮮な気持ちで、1年ぶりの方は懐かしく思うかと思います。

ではウィンターエクスプレス2020の開催期間はどれぐらいなのでしょうか。

また、ウィンターエクスプレスは経験値稼ぎにおススメなのでしょうか。

 

今回はウィンターエクスプレスはいつまで開催されるのかや経験値稼ぎに最適なのかについてご紹介します。

スポンサーリンク

【Apex】ウィンターエクスプレスはいつまで?開催期間について

ウィンターエクスプレスはいつまで開催されるのでしょうか。

画像は12月7日の16時前のものです。

赤く丸で囲っているところがホロデーバッシュまでの残り期間になっているので、この期間が終わればウィンターエクスプレスも終わります。

残り4週間と11時間3分なので計算してみると、2021年1月5日午前3時までホロデーバッシュ(ウィンターエクスプレス)は開催されるみたいです。

 

今回のイベントは他のイベントと比べて長い期間行われるので、存分にイベントを楽しむこともできますし、ゆっくりポイントを貯めることもできますね!

ですが、この日付に終わるのはあくまで予定なので、突然期間が短くなることも考えられます。

まだウィンターエクスプレスを遊んだことが無い方や遊び足りないという方は、今のうちに遊んでい置いた方が良いでしょう。

 

こちらの記事では、ウィンターエクスプレスでハンマーや爪痕は取れるのかと、立ち回りについてご紹介しているので参考にしてみてください。

関連記事:【Apex】ウィンターエクスプレスを確保するには?爪痕・ハンマーは取れる?

スポンサーリンク

【Apex】ウィンターエクスプレスは経験値稼ぎに最適ってホント?

ウィンターエクスプレスではキルやダメージなどが戦績に反映されませんが、経験値はちゃんともらうことができます。

ですが、この貰える経験値がカジュアルやランクで貰える経験値より多く、効率が良いということに気付いている方は少ないかと思います。

 

どれぐらいの経験値かというと、カジュアルで数キルしてチャンピオンになった時は大体4000~5000くらいです。

ですがウィンターエクスプレスだと、キルをしてチャンピオンになると4500~10000くらい稼ぐことができます。

また、カジュアルでチャンピオンを取るとなると早くて15分、遅くて20分はかかってしまいます。

ですが、ウィンターエクスプレスであれば同じくらいの時間がかかっても、2倍くらいの経験値はもらえてしまいます。

実際は、カジュアルよりもかかる時間は短いです。

見てわかる通り、カジュアルより早く終わっているにもかかわらず経験値が多めに貰えています。

以上のことから、ウィンターエクスプレスはカジュアルよりも経験値の効率がいいため、経験値稼ぎに最適なモードだと言えます。

もしレベル上げをしたいのであれば、今はウィンターエクスプレスをした方が良いでしょう。

ただ、いくらキルやダメージを出しても戦績には反映されないので、キル数やダメージ数を気にしている人は注意です。

 

余談ですが、2019年に行われたウィンターエクスプレスではこれよりもかなり多くの経験値が貰えていました。

ですがこれはバグということになり、すぐに修正されてしまいました。

今度はバグではなく、期間限定として経験値2倍イベントみたいなものが行われて欲しいですね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はウィンターエクスプレスはいつまで開催されるのかや経験値稼ぎに最適なのかについてご紹介しました。

 

ウィンターエクスプレスは経験値稼ぎにもってこいのモードなので、早くレベルを上げたい方はウィンターエクスプレスをすることをおススメします。

期間はかなり長いので、それだけ経験値稼ぎもはかどりそうですね!

 

また、ゲーム内の経験値だけでなく、あなた自身の撃ち合いの経験値も上げることができます。

ウィンターエクスプレスでは撃ち合いをする場面が多いので、エイムやインファイト(近距離での撃ち合い)での立ち回りを鍛えるいい機会になります。

 

ウィンターエクスプレスはゲーム内だけでなく、腕前の経験値も稼ぐことができる一石二鳥のモードとなっているので、ぜひ遊んでみてください!

コメント

  1. […] 関連記事:【Apex】ウィンターエクスプレスはいつまで開催?経験値稼ぎに… […]

タイトルとURLをコピーしました