ある程度長い期間APEXをしていると、ふと「どれぐらいのプレイ時間があるのか?」と疑問に思う時があります。
プレイ時間は案外気になるので知っておきたいですよね。
今回はプレイ時間をPC版とPS4版で確認する方法や目安についてご紹介します。
【Apex】プレイ時間をPC版で確認するときの方法は?
まずはPC版でプレイ時間を確認する方法です。
PC版APEXでは「Origin」から確認することができます。
Originを開いて、「ゲームライブラリ」をクリックします。
ゲームライブラリの中にある「APEX」をクリックします。
そうするとこのような画面になるので、「ゲームプレイ」の下や右にプレイ時間が表示されています。

Steam版でもプレイ時間を確認することができます。
Origin版と同じようにSteamを開き、「ライブラリ」→「エーペックスレジェンズ」を選択することで見ることができます。

ですが、このプレイ時間というのはホーム画面で放置した時間も含まれているので、放置することが多いと本当のプレイ時間と差が出てきます。
なので、あくまで参考程度にするのが良いかと思います。
【Apex】プレイ時間をPS4\PS5版で確認するときの方法は?

PS4版APEXでプレイ時間を確認する方法ですが、PS4自体にはゲームのプレイ時間を記録する機能は付いていません。
また、APEX自体にもプレイ時間が確認できるようなものはありません。
なので、PS4版APEXでは正確なプレイ時間を確認できるような方法がありません。
しかし、PS5であれば各ゲームをどれだけプレイしたかを確認できるようになりました。
やり方は
- 自分が設定しているアバターから「プロフィール」を開きます
- 「概要」を選択し、「ゲーム」を開く
すると遊んだゲーム一覧とどれだけの時間遊んだかを見ることができます。
この機能は今のとこPS5だけで、PS4では見ることができません。
ですが、PS4の人でもPS5を持っているフレンドに自分のプロフィールを確認してもらえば、プレイ時間を確認することができます。
もしPS5で遊んでいるフレンドいるのであれば、その方にプレイ時間を確認してもらいましょう。
確認してもらう前に、設定の「プライバシー設定」でゲーム履歴を見ることができる人を「自分だけ」にしていると、フレンドでも見ることはできないので変えておきましょう。
一応、「今年はどんなゲームをどれだけプレイしたのか」というものがPS公式が用意した専用サイトで確認することができます。
2021年のプレイ時間を確認できる公式サイトはコチラです。
ですが、この専用サイトは期間限定となっており、2月20日までしか見ることしかできません。
プレイ時間が気になる人は早めに確認しておきましょう!
プレイ時間のほかにも獲得したトロフィーも見ることができます。
見ることで4種類のアバターがもらえるので見ておいて損はないかと思います。
なので、PS4版APEXでプレイ時間をどんな時でも知りたい人は大体のプレイ時間の目安を計算するしかありません。
その方法をこれから解説していきます。
【Apex】プレイ時間の目安を計算する方法!

では正確なAPEXのプレイ時間を確認することができない人のために、プレイ時間の目安を計算する方法について解説します。
一番簡単にプレイ時間を計算する方法ですが、「1日の平均プレイ時間✖日数」です。
一番簡単で手っ取り早く計算できますが、この計算方法はほぼ毎日プレイしていて、大体のプレイ時間を把握できている人しかできません。
それに加え、マッチするまでの時間や放置している時間も入っているので、計算結果が実際のプレイ時間よりも多くなってしまいます。
そこまで詳しく知りたくないけど、大体のプレイ時間を知りたい人にはお勧めです。
次に、オススメなのが「1ゲームの平均時間✖通算ゲーム数」です。
こちらもかなり曖昧ですが、この計算方法はマッチ待機時間や放置時間を含めない実際のゲームプレイ時間の大体の目安を計算することができます。
ですが、「1ゲームの平均時間」そのものがその時々で違います。
チャンピオンになった時に早めに終われば15分ですが、長いと20分くらいになってしまうのでこの部分でズレてしまいます。
また、始めた頃と今では1ゲームの時間に差が出てくることもあるので、明確なプレイ時間を求めることはできないかもしれません。
とはいえ、あまり難しく考えずここ最近の数十試合の時間の平均で計算してみましょう。
スポンサーリンクまとめ

今回はプレイ時間をPC版とPS4/PS5版で確認する方法や目安についてご紹介しました。
プレイ時間を記録してくれる機能があるゲームはいくつもあるので、APEXにもその機能くらいあってもいいんじゃないかと思ってしまいます。
最悪、1ゲームの平均時間を確認出来たらプレイ時間を確認できるので実装して欲しいですね。
私も実際にどちらの方法でも計算してみましたが、
- 1日の平均プレイ時間の方:約100分✖約330日=550時間
- 1ゲームの平均時間の方:約8分✖2220試合=296時間
というのような結果になりました。
まだまだチュートリアルの最中です。
この計算結果が実際のプレイ時間とどれだけの差があるかも分かりませんが、あくまで参考程度として軽く受け取っておきましょう。