世界1位のパスファインダー使いとして名高いあのアルブラレリーがApexを引退することとなりました。
アルブラレリーを知っている方なら、誰もが憧れたApexプレイヤーのはずです。
今回はアルブラレリーがなぜApexを引退することになったのかの理由や反応についてご紹介します。
【Apex】アルブラレリーがApexを引退…なぜ?
And to those I love, Thanks for sticking around
— TSM_Albralelie (@TSM_Albralelie) October 2, 2020
Read: https://t.co/OHdU8BlDXb
アルブラレリーがまさかApexを引退するとは思いませんでした…。
アルブラレリーがApexを引退するにあたって、ファンや仲間に対しての意見がありました。
そして、私が愛する人たちに、頑張ってくれてありがとう
今日は、Competitive Apexからの引退を発表し、Valorantで未来を追求することを選択した日です。
この決定に憤慨し、私をサポートしないことを選択した人もいることを私は知っており、私は完全に理解していますが、これは私の幸せのために行うことにした選択です。
私はApexの将来についてあまりにも心配しているので、シーンに快適に滞在することはできません。
私はこれについて、Apexが私にとって沈没船のように感じていること、そして沈没する前に降りる時間について、ストリームで何度か意見を述べました。
シーンの私のチームメイトと友達に、私はあなたに最高のものだけを願っています、そして私はあなたたちを愛しています、そして私たちが連絡を取り合うことができることを願っています。@Shoutout oh_Nocturnal @ MonsoonGG @ ImMadnessTV @ NiceWigg@ Nokokopuffs_ @ heyGuhrlと@ TSM_Reps。
皆さんは私をあなたの積極性と愛を通してより良い人になるように駆り立てました、そして私はあなたたちに会えたことに永遠に感謝しています、そして私たちの道が将来再び交差することを願っています。
ファンの皆様、ごめんなさい。ここ数ヶ月、私はゲームについてどう感じているかという理由で低迷してきました。多くの人がそれを見たのを知っています。それは私がストリームでどのように振る舞うかを形作り、時々私を有毒にし、見るのが面白くなくなりました。ごめんなさい。
Valorantに移行したため、多くの人が私をサポートしなくなることはわかっていますが、私がプレイしているゲームではなく、私のために滞在してサポートしてくれる人たちに。
私は私の存在のすべての繊維であなたたちを愛しています、そして私は私たちのコミュニティのためにもっと前向きで、歓迎し、そして幸せになるために私ができるすべてをするつもりです。
私の組織に、輝く機会がまったくなかった絶対に誰も与えてくれてありがとう。
私の人生を永遠に変えてくれたこの機会を与えられてとても感謝しています。
問題を回避するために部屋に座ってゲームをしている10代の若者から、X-gamesでトーナメントに勝ち、ポーランドに行き、Twitchconのためにカリフォルニアに行ったのは私にとって非常識です。
昨年、あなたが私に許してくれたことは私の人生を変えました。そのために心から感謝します。
https://www.twitlonger.com/show/n_1srdu6p
英文を直訳したものなので、所々おかしい部分があるかと思います。
英文を訳してくれた方がいるようです。
APEX引退したTSMアルブラの長文を簡単に訳した https://t.co/19q6MlofMP pic.twitter.com/qQU4qTkkZQ
— ゼファー🇯🇵🇨🇱 (@zephyritself) October 2, 2020
まとめると
- Apexを引退してValorantで活動していくことにした
- 衰退していくApexから抜け出すために、この決定は自分のためにしたこと
- チームメイトやたくさんのファンに出会えたことに感謝している
- 数か月前からApexを続けていくか悩んでいた
- その間にファンにみっともない姿を見せてしまって申し訳ないと思っている
- Valorantに移行してもゲーム関係なく応援してくれるファンのために頑張る
- 無名の自分をここまで有名にしてくれたTSMには感謝しきれない
というような内容になっています。
このような文章の他に、実際にアルブラレリーがファンの質問に答えている動画があります。
Apexは実際のところ海外ではあまり流行っていないらしく、海外のツイッチ人気コンテンツランキングを見るとこのようになっています。
アルブラApex辞めちゃうのか。
— ばふぁ丸 (@ba_fa0809) October 2, 2020
寂しいけど仕方ないよなー
Apex人気って日本だけて感じするもん。
ツイッチの2020年上半期のランキング見ても上位はLoL,Valo,Fortniteだもんな…
Valoへの転向は、プロとしてやっていくには仕方ないことな気がする。 pic.twitter.com/hqmzxaFLxk
2020年1月~6月の集計結果ですが、この中にApexは入っていませんでした。
同じFPSゲームのValorantがゲームランキングの2位に入っているということで、海外ではValorantが流行っていることが分かりますね。
アルブラレリーは「Twitch」で活動しています。
そうなると海外のTwitchで人気のゲームに転向するのはおかしくはないことです。
そういうところを見ると、海外で人気が低迷してきているApexの配信を続けることに不安を抱えてしまうのは、当たり前のことですね。
アルブラレリーが引退した後に入った人は…?
アルブラレリーがApexを引退したことで、所属していたチーム「TSM」からも脱退しています。
これで1席空いてしまったわけですが、この席には新しく「snip3down」が加入することになりました。
snip3down(スナイプダウン)が入ってから初めての公式試合の動画がこちら。
【Apex】アルブラレリーがApexを引退するにあたっての反応
SNSでのアルブラレリーがApexを引退することに対しての反応を抜粋しました。
TSMのアルブラがApex辞めるとか
— Eva sub 卍リベンジャーズ (@Evqsub) October 2, 2020
Apexやばいな世界1位のパスファ使いやぞ…
てかアルブラTSMも脱退するのね。
— はるひろ⚡️ (@Harv__Allez_) October 2, 2020
VALORANTで成り上がってきて欲しい
やっぱアルブラvalorant移行したか〜。
— ぴかだい (@P1kadai123) October 2, 2020
がんばって欲しいな
俺のパスファインダーとしての憧れはアルブラだったけど俺はVALORANTに移行しても配信は見るしこれからも応援してる
— OSOMA (@OSOMA_0923) October 2, 2020
アルブラApex引退か。
— skym(おくちゃん (@kankoreko710) October 2, 2020
まぁおもんない時まじでおもんないし当たり前か。運営が悪い
アルブラさん、apex引退か…
— よっすぃ (@yossy_44l) October 2, 2020
悲しいけど、これからに期待だね
アルブラのパスファみてメインキャラがパスファに決まったの懐かしい。
— spring (@haruto1j) October 2, 2020
大好きなプレイヤーだったし悲しい😭
アルブラ引退かぁ
— JüA (@Juadesu14) October 2, 2020
APEXの人気が下がらないことが心配
アルブラやめちまうのか、俺の尊敬する人やったが
— 🦊まっちゃん🌸 (@mattyan_1212) October 2, 2020
アルブラレリーがApexを引退することを惜しむ声が多いですが、Valorantに移行しても応援し続けるという方が多くいます。
アルブラレリーが引退したことでApexが落ち込むことを心配している方も中にはいますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はアルブラレリーがなぜApexを引退することになったのかの理由や反応についてご紹介しました。
私自身もアルブラレリーがApexをしているところを見ており、何度か神プレーを見せていただいたこともありました。
そのプレーを見て真似しようと思い、練習した時もありましたができませんでしたね(笑)
アルブラレリーがApexを引退することは悲しいですが、Valorantに転向しても応援し続けたいと思っています。
アルブラレリーのことですから、Valorantでも活躍すること間違いなしでしょう!
期待しています!