どうも、ねこたてです
今年は、6月21日が父の日です。
日頃、家族の為に汗水たらして頑張ってくれてるお父さんに感謝の気持ちをこめて、家族がお父さんを労う日です。
今年、去年に第一子が誕生したパパには初めての日ですね!
可愛いお子さんと可愛い奥さんの為にいつも仕事や家庭で頑張っているはずです!
でも、新米パパからすると家族のために頑張るのは苦じゃないんです!
仕事で疲れて帰っても家につけば、可愛い我が子が待ってますし、何より可愛い奥さんの愛情こもった手料理があって幸せなはずです。
なんて言ってる私も、今は3児のパパです!
私の家庭は、共働きです。
なので、夫婦でお互い出来る事を助けあいながら、生活しています。
全然、苦でもないし、幸せですよ!
そんな、私がもらったプレゼントで1番嬉しかったのは、手紙ですかね(笑)
子供たちからの手紙は、成長を感じると共にこれからも頑張ろうという気持ちになります。
本当は、私は物とかのプレゼントより家族が元気でいてくれるだけでも、私にとっては嬉しいプレゼントなんです。
でも、奥さんやお子さんから、改めて感謝の気持ちを告げられたら父になった実感はわいて来ますよね!
パパになった日、それは人それぞれ違いますが、家族を愛する気持ちは同じです。
だから、家庭でも奥さんの手伝いやお子さんの面倒を見るんです!
パパは、何も求めていませんよ!
そこは、奥さんの気持ちが大事です!何でもいいんです!
晩御飯をいつもより贅沢にしたり、はたまた旦那さんがお酒好きならいつもより呑ませあげるとかいいと思います!
営業マンだったら、ネクタイとか靴とかでもいいと思いますし、趣味を持ってる方なら、その趣味の物をあげるのもいいと思います。
なので、結論からいうと、パパは何をもらっても嬉しいんです。
そこに、奥さんとお子さんの愛情がこもってたら。
新米パパにあげる父の日のプレゼントはいつ渡すのがいいの?

1番いいのは、父の日の当日ですよね!
当日だったらいつ渡しても問題ないと思います!
ちなみに私はいつも夜ですね!
私は恥ずかしがりやなんで、貰うなら家か外食するなら個室のあるお店がいいですね!
それだと万が一、涙腺を刺激されても人目につかないんで(笑)
それか、クリスマスのように枕元にプレゼントを置いて置くとかもサプライズ感があっていいと思います!
男子ってそういうのも嬉しいんですよね。
子供の時に戻った気持ちになって(笑)
あとは、お子さんと一緒にゲーム感覚で探させるとかもいいと思います!
まぁ、宝探しです!
これは、親子のスキンシップにもなりますし、お父さんとお子さんお互い楽しく出来ると思います。
これをするにあたって1番大変なのが準備する奥さんです(汗)
子供にばれないよう準備したり、もちろん旦那さんにも。
これは、ちょっと神経が疲れると思いますが、終わった後の達成感は凄いと思います!
ちょっと変わったやり方として、物にもよりますが古い物とプレゼントする物を交換して気づかせるサプライズも1つの手です。
ただ、これには、欠点があってなんだと思います?
これは、旦那さんが鈍感だったら、なんにもサプライズになりません。
イコール、奥さんのストレスが溜まって、夫婦仲が悪くなるといった事にもなりかねません。
なので、あまりおすすめはしません!
絶対にはずさない!新米パパにおすすめの父の日のプレゼント5選!

これから、紹介するのは新米パパが貰って嬉しいプレゼントです!
父の日まで、まだ時間はあるのでもし見てくれてたら、参考にしてください!
では、今回は5つだけ絞って紹介します。
1.子供の名前や子供の描いた絵が入った物!
例えば、Tシャツとかお酒が好きな人は、グラスやジョッキに入れれば、世界に1つだけの大切な物になります。
まだ、産まれてまもない時はお子さんの手形や足形を入れてもいいですよ!
どちらも簡単にネットなどでやってるのでおすすめです!
だいたい¥2000~やってましたので気になった方は、やってみて下さい!
2.パパとお子さんだけのオリジナルフォトブック!
最近、携帯のカメラ機能も性能がよく、子供の成長を携帯で撮ってるお母さんは、多いと思います!
パパが仕事に行ってる時も子供は成長しています!
パパと遊んでる時も「パシャ」と、撮ってるはずです。
その想い出たっぷりの写真をパパの為に、フォトブックにしてみませんか?
いつもは、写真など気にしないパパでも何回も見て嬉しそうな顔をすると思いますよ!
3.奥さんの愛情こもった手料理ですかね!
パパの好物だったり、奥さんの得意料理だったり、愛情がこもってたらいい!
奥さんが頑張れば、旦那さんも気づきますし、嬉しいです!
それで、家中に笑顔の花が咲きますよ。
4.パパ1日フリー休みdayチケットです
このチケットのいい所は何も準備をしなくていいし、お金がかからない所かな。
名前の通り、何をやってもいいし自分の好きな事が出来るのがメリットですね!
パパを息抜きさせてあげるにはピッタリですね(笑)
奥さんも息抜きしたいですよね(笑)
パパにオネダリしてみて下さい!
案外、簡単に貰えますよ(笑)
5.パパ専用の名前入りアイテムです!
仕事で使うものや、はたまた趣味や日常で使うもの色々あります。
名刺入れ、ゴルフ道具、眼鏡ケース、タバコを吸う人にはジッポなど数多くあります!
それに、名前を入れてあげれば、いい想い出になって大事に使いますよ。
まとめ:大切なのは気持ち!
最後に一言、大事なのは感謝と愛情です!
この気持ちがあれば、何年も夫婦円満で幸せな家庭が築けます!
さぁ、父の日は、感謝と愛情ですよ!
ということでこの記事では「新米パパにおすすめの父の日のプレゼントとは?」について書いていきました。
この記事が参考になれば幸いです。