大好評のCRカップも第7回目が開催されることとなりました!
過去のCRカップでは出場者の中に人気のストリーマーやYoutuberなど様々な方々が出場しています。
中には変わった界隈からも出場される方々がいらっしゃいます。
このように毎回有名人が出場するので、リーダー権限を誰に渡すのかかなり悩んでいるみたいですね(笑)
毎回同じではダメですし、CR側でたくさんの人を選ぶのもちょっと違うので大変そうです。
とはいっても、もう第7回目となるので半分くらいは新しい人が参加してくれたりすると、さらにCRカップが話題になる気がします。
今回はどのような出場者で賑わうのか非常に楽しみです。
ということで今回は、第7回CRカップApexLegendsの出場者(メンバー)や日程、優勝賞品についてご紹介していきます。
第7回CRカップの結果はコチラ!
【Apex】第7回CRカップはいつから?日程について

第7回CRカップApexLegendsの日程についてです。
本番の神視点での放送は以下のように進んでくかと思います。
- 番組放送開始:18時10分~
- 挨拶・大会説明:18時20分~
- 1回戦開始:18時30分~
第7回CRカップの練習カスタムも1週間前の 10月3日(日) 21時から始まります。
練習カスタムにも神視点が用意されると思うので、それぞれで実況をしているので見てみるのもいいんじゃないかなと思います!
【Apex】第7回CRカップのルールについて

今回も出場するメンバーには配信チャンネルやSNS(Yotube,Twich,Twitterなど)の登録者数5万人以上(競技シーン出場者は免除)という条件があります。
また、出場メンバーにはシーズン3以降の最高到達ランクによってポイントが与えられており、合計が28ポイント以下にしなければいけません。
ポイントは以下のように振り分けられます。
- ブロンズ:1ポイント
- シルバー~ゴールド:2ポイント
- プラチナ:4ポイント
- ダイヤ4~3:6ポイント
- ダイヤ2~1:8ポイント
- マスター:10ポイント
- プレデター:12ポイント
- 上位プレデター:14ポイント
- 競技シーン:16ポイント
- 白雪レイド:16ポイント
というように振り分けられるのですが、今回はランクを基準にしてポイントを振り分けるというよりは、その人を見てポイントを付け直すという体制をとるようです。
過去にたくさんの人が出場していますが、ランクと実力が伴っていない方がポイント詐欺と言われることもあったので当たり前のことなのかなと思います。
前回あったように、ランクと実力が同じではない場合は有識者が集まった評議委員会が個別にポイントを決めるという感じじゃないでしょうか。
例えば最高ランクはダイヤⅡだけど、実力を見た感じマスターレベルだと判断されたのであれば8→10にポイントを上げられることもあるってことですね。
また、白雪レイドさんについては前回はポイントが8ポイントというようになっていましたが、今回は16ポイントになっています!
やっぱりソロマスター達成しちゃってますし強いですからね、仕方ありませんね…(笑)
さらに、以下の条件に当てはまる場合は上記のポイントから減点されます。
- 女の子の場合:マイナス2ポイント
- 日本語不自由の場合:マイナス2ポイント
女性が-2ポイントされる理由としては、Crazy Raccoonのオーナー「リテイルローのおじさん」が、「女性は可愛いから」とのことから-2ポイントとされます。
このような理由以外に、ゲームの大会に女性が出場するハードルを低くして、女性も大会に出やすくさせるという目的もあるようです。
女性-2ポイントが適用されるのは1チームに1人のみで、複数人女性がいてもマイナスは2ポイントです。
チーム内でコミュニケーションが取れない場合も-2ポイントされます。
連携力が大切なゲームなので、意思疎通ができなければこういった対応もあります。
今回も過去にCRカップで出場したメンバー3人で出場すると、ポイントが+2されてしまいます。
同じチームで出られることを防ぐための対処なんじゃないかなと思います。
ですが、前回そのチームで出場してから2回ぶりの出場であれば適用されません。
今回もあります第7回CRカップ特別ルールが「本気で作った料理の写真」です。
食欲の秋ということで設けられた特別ルールですが、CRカップに出場している人がどんな料理を作るのか見たことがあるという人は少ないのではないでしょうか。
すべての人の料理を見ることができるわけではないですが、気になる人の本気の料理が見られるいい機会なので、ぜひとも見てみたいですね!
今回からのAPEX CRカップは、
— CR.おじじ (リテイルローのおじさん) (@riteiruozisan) September 22, 2021
ランク基準でのポイントってよりも人見てポイント変わってます。
あと今回は食欲の秋なんで、
「本気で作った料理の写真」
をTwitterにあげたらマイナス2ポイントです。
「本気」じゃなきゃダメです。
あと白雪レイドは16ポイントです。
マップ・ポイントについて
第7回CRカップのルールについてです。
マップはワールズエッジのみで行われる予定みたいです。
全試合数は5試合となっています。
今回はCR韓国勢(Ras,Mondo,Cpt,Zeder,Selly)のチームは強いランドマーク(カウントダウン、火力、クリマタイザー、ラバサイフォン、フラグメントイースト・ウェスト)を除いた15個のランドマークからくじ引きで決定します。
結果として
- Rasチーム:溶岩溝
- Mondoチーム:ランドスライド
- Cptチーム:中継地点
- Zederチーム:発射場
- Sellyチーム:間欠泉
というようになりました。
全試合のキルポイントと順位ポイントの合計で順位を決めるというルールになっています。
キルポイントと順位ポイントは以下のようになっています。
- キル:1pt(無制限)
- 1位:12pt
- 2位:9pt
- 3位:7pt
- 4位:5pt
- 5位:4pt
- 6~7位:3pt
- 8~10位:2pt
- 11位~15位:1pt
- 16位~:0pt
また、合計ポイントが同点だった場合は、1試合あたりの最高スコア(順位ポイント+キルポイント)が高いチームが上位になります。
これらのキルポイントには各試合で上限が以下のように設定されています。
- 1~3試合目:6pt上限
- 4試合目:10pt上限
- 5試合目:上限なし
第7回から大きくルールが変更され、以前よりもカジュアル寄りになっています。
これがどうなるかわかりませんが、どのチームにも勝つチャンスがあるようにバランスがとられているので、好評だったら以降も続くかもしれませんね!
【Apex】第7回CRカップの出場者メンバーは誰?チーム名についても!

第7回CRカップに出場するメンバーについてご紹介していきます。
(以下敬称略)
チーム名 | メンバー1 | メンバー2 | メンバー3 |
口数プレデター | 釈迦 | ボドカ | ハセシン |
星川の呪い | Mondo | 星川サラ | あどみん |
魔王と弟子 | 葛葉 | Ras | 不破湊 |
ドーム公演 | 渋谷ハル | 山田涼介 | 叶 |
ちーぽっぽ@1 | きなこ | 勇気ちひろ | トナカイト |
SUNDOME | ドンピシャ | すでたき | はつめ |
丁1 | だるまいずごっど | ありさか | 樋口楓 |
バスターコール | 天月 | stylishnoob | 加藤純一 |
ボラサップエビオ | ヌンボラ | BobSappAim | エクス・アルビオ |
BIG★STAR | 一ノ瀬うるは | うるか | 小森めと |
PP勝 | 夏色まつり | まさのり | 杏仁ミル |
適当言ってんね | AlphaAzur | k4sen | イブラヒム |
10月9日25時 先輩がうざい後輩の話 オンエアi7 | NIRU | しろまんた | よっぴ~ |
ヤニカス | Selly | 奈羅花 | ソバルト |
僕達はいやだって言ったんですけど…. | カワセ | アステル・レダ | DJ Foy |
負担に思うな | Zeder | 橘ひなの | 西園チグサ |
そらからおれらだぁ | らっだぁ | Kamito | そらる |
CR高橋えなこ | ウォッカ | SPYGEA | えなこ |
アニマRuプレデター | TIE_Ru | ゆふな | 獅子神レオナ |
CANDY☆POP | CPT | 常闇トワ | 胡桃のあ |
すべてのチームメンバーとチーム名が決定しました!
【Apex】第7回CRカップの優勝賞品は?

リテイルローのおじさんは毎回違う優勝賞品を用意してくれていますが、今回はどのようなものを優勝賞品にするのでしょうか。
第6回CRカップの優勝賞品はトロフィーと高級腕時計でした。
第7回の優勝賞品は150万円とトロフィーとなっています!
これまでは物が贈られることがほとんどでしたが、今回は賞金になっているので好きなように使えるところがいいですね!
/
— CR Cup Apex Legends (@CRCupApex) October 6, 2021
📢遂にCRカップ優勝トロフィーが完成🏆
\
なんと一台50万円相当👀
大会パートナーの@redbulljapan様より制作していただいております!
型を一からデザインし、細かいところもフルオーダーメイド‼️
ここにしかないスタイリッシュなデザインを意識し、選手のために制作していただきました✨ pic.twitter.com/3FMSnPApFC
優勝賞品もありますが、おじじー賞といった副賞も用意されているところが優しいですよね。
ただ、今回に関してはいろいろと問題があったのでないかもしれませんね…
贈られるものが必ずしも使えるものというわけではありませんが、ユニークなものが多いので楽しみが減ったのは残念です。
スポンサーリンクまとめ

今回は、第7回CRカップApexLegendsの出場者(メンバー)や日程・優勝賞品についてご紹介しました。
今回で7回目になるCRカップですが、回数を重ねるごとに大会の質がどんどん上がっていることがとてもうれしく感じています。
大会を運営するだけでも詳しくは分かりませんが、商品だけで100~200万円ほどのお金がかかっているので他の費用も含めるとかなりお金がかかっているかと思います。
しかも、これを約2か月周期で行っているのでとんでもないですよね。
さすがリテイルローのおじさんだなぁといった感じがします。
今回もCRカップは盛り上がると思うので、私は見る側として大会を楽しみたいと思います!
第6回CRカップについてはコチラの記事で解説しています。
