シーズン9(レガシー)から新モードとして「アリーナ」が常設されるようになりました。
アリーナでもカジュアルと同じで複数のマップをローテーションして、遊ぶことができますがローテーションの変更時間も設定されています。
複数のマップを時間が経てば遊ぶことができるのは、飽きないので良いですよね
今回はアリーナのマップローテーション・変更時間がどれぐらいになっているのかについてご紹介していきます。
【Apex】アリーナのマップローテーション・変更時間は?

アリーナのマップローテーションは
- パーティークラッシャー
- フェーズランナー
- 砲台(キングスキャニオン)
の3つで行われます。
それぞれのマップがローテーションする時間ですが15分おきに入れ替わっていきます。
だいたい、1試合終わるのに長くて10分くらいなので1マップで2試合くらいはできる計算になりますね。
カジュアルと違って回転率が速いため、たくさんのマップを短時間で遊ぶことができるのは大きなメリットだと思います。
【Apex】アリーナのマップローテーション・変更時間を見る方法について
アリーナのマップローテーションと変更時間を見る方法ですが、ロビー画面で確認することができます。
ロビー画面でモード一覧を開いている時にアリーナのマップローテーションと次のマップへの変更時間を確認することができます。

特に何かするわけでもなくマップローテーションがいつするのかを簡単に確認できるようになっているのは良いですよね!
まとめ
今回はアリーナのマップローテーション・変更時間がどれぐらいになっているのかについてご紹介しました。
通常の大きなマップ内で生き残るバトルロワイヤルとは一風変わったアリーナモードではまた違った刺激が得られるのでかなり面白いですよね!
マップも5つあって15分したら変わっていくので、どんどん違うマップで遊ぶことができるのも良いですね。
カジュアルやランクだけでなく、アリーナも楽しんでいけたらと思います。

【Apex Legends】シーズン15はいつまで続く?ランクはいつまで?
Apex Legendsのシーズン15が2022年11月2日2時からスタートしました。新しいバトルパスやイベントが始まり、埋めるために毎日Apexをプレイしています! ところで、シーズン15はいつまで行われるのでし...

【Apex】シーズン15のマップローテーション・変更時間は?
マップを変更して欲しいという意見が増え、シーズン5からマップがローテンションするようになりました。マップローテンションのおかげでマンネリ化せずに楽しめるのは良いですよね! 今回は、シーズン15のマップローテーション...