モンハンライズはソロでもマルチでもできるゲームですが、マルチでしていると画面に「通信エラーが発生しました」と表示されてしまうことが多発しています。
この通信エラーの原因はキックと言われていますが、キックされる状況でもないのに表示されることもあるので、これだけではなさそうです。
また、通信エラーはかなり頻繁に起こるので改善する方法が欲しいところですよね。
そして、通信エラーで1人になった時に、モンスターの体力は1人用になっているのか、それとも2~4人それぞれに対応した体力になっているのでしょうか。
ということで、今回はこれらについて解説してきたいと思います。
【モンハンライズ】通信エラーが起きる原因はキックなのか?

モンハンライズでは通信が上手くいかないと「通信エラー」と画面に表示され、マルチだと1人になってしまうため原因が「パーティからキックされた」とされています。
ですがパーティからキックされていなくても、通信エラーになるみたいなんですよね。
そして、2つとも結果的には同じで1人でモンスターを狩ることになります。
なので、通信エラーと表示される時の原因は
- パーティからキックされる
- 通信環境が悪い
の2つです。
パーティからキックされるというのは、そのクエストのオーナーが指定したメンバーを強制的に退出されてしまうことです。
キックはそのままの意味ですが、通信環境が悪いというのは大体は自分の通信環境が悪いと言われますが、ゲーム(モンハンライズ)側のサーバーに問題があることもあります。
どちらの場合も通信エラーと表示されるので見分けが付きませんが
- クエストの最初で通信エラーが起きたらキック
- 最後の方で通信エラーが起きたら通信環境
というのが簡単な見分け方になるんじゃないかなと思います。
通信エラーになってもパーティから外されるだけで狩りを続けることはできますが、みんなでやりたいのに1人で続けることになったら悲しいですよね…。
しかも、この通信エラーは時々起こるというような少ない頻度ではなく、数回に1度は起きるほどに高頻度で発生するため、何回もなってしまうと萎えてしまう人が多いようです。
【モンハンライズ】通信エラーの改善方法は?

先ほどの通信エラーの原因が
- パーティからキックされる
- 通信環境が悪い
の2つでしたが、それぞれ改善方法はあります。
それぞれご紹介していきます。
パーティからキックされる時の改善方法
まず、パーティからキックされる時の改善方法ですが
- キックされないように装備を整える
- キックしないフレンドを募集する
の2つです。
そもそも、パーティからキックされる理由が「装備が整っていないから」が過去作からずっと挙げられています。
クエストの難易度が高いのに装備が整っていないと、倒すことが難しくなってしまい、時間がかかってしまうので力尽きてクエストが失敗してしまうリスクが高くなります。
また、効率を求める人もいるので「火力が出ない装備をしていない人はちょっと…」という理由で、キックされてしまいます。
なので、装備を整えて「自分は活躍できる!」とアピールすることでキックされにくくなります。
これが基本的な改善方法です。
もう1つがキックしないフレンドを募集する・パーティに参加することです。
これができればいいのですが、なかなか難しいんですよね。
元々、一緒にモンハンライズをプレイできるフレンドがいるのであればいいんですが、そうでなければネットやSNSで募集するか参加しなければいけません。
これは勇気のいることですし、そもそも集まらなかったり、思っていたのと違う人が来たりと色々と問題があります。
ですが、何も知らない野良とマルチをするよりかはキックされる確率はかなり少なくなるのでオススメです。
私も最初は勇気が出なかったんですが、何回かしているうちに慣れてしまって今ではマルチをする時は募集していますし、何人かフレンドが出来ました。
私はボイスチャットができませんが、ボイスチャットができなくても大丈夫な募集もありますし、なければ自分で募集したこともありました。
最初は募集しても集まらないことが多いので、募集しているところに入ってみるのが良いですよ。
通信環境が悪い時の改善方法
通信環境が悪い時の改善方法ですが
- ルーターをアルミホイルで覆う
- ルーターを変える
- 無線から有線にする
の3つです。
Switchでゲームをしている人の大半が無線LANでインターネットに繋いでマルチプレイなどをしています。
なので、無線LANの通信速度を上げたり安定させることが一番おススメだと思います。
1つ目は結構知られているので、もう試している人もいるかと思いますが、ルーターの周りにアルミホイルを置くという方法です。
これで良くなるのか?と疑問に思うかもしれませんが、実際にやってみたら通信速度が上がった人もいます。
すごい…すごいぞ…
— ややわたし (@yaya_wata) April 26, 2021
家のWi-Fi遅すぎてゲームのDLに「あと24時間」って出たけど
少しでも早くなるように
・窓際に置く
・床から30㎝ほど離す
・銀ボウルにアルミホイル敷いてそこにルーターを置く
を試したら「あと2時間」になった
逆に今までどれほど劣悪な環境にルーターを置いていたのかがわかる😇
段ボールやボウルにアルミホイルを敷き詰めて、その上にルーターを置くという方法がおススメです。
特別なものでなくてもすぐにできることなので、試してみてください。
1つ目のアルミホイルを試しても改善しない場合は、ルーターを変えてみましょう。
ルーターの電波が弱いと少し離れているだけでも通信速度に影響が出てきて、モンハンライズでマルチプレイをすると通信エラーが起きやすくなってしまうのです。
おススメのルーターはTP-LinkのWi-Fi 無線ルーターです。
通信速度が速いため、モンハンライズのようなオンラインゲームや動画といった大容量のデータを送ることができます。
また、周りに立っているアンテナで電波を狙った方向へ飛ばすこともできるので、安定性を上げることにも繋がります。
ルーターを買うならこれくらいのものを買っておけばまず損はしないでしょう。
そして、ルーターを変えてもダメな時は無線LANから有線LANに変えてみるのも手かもしれません。
ただこれをしてしまうと、Switchの「どこでもできる」というメリットが無くなってしまうので、これは常にドッグに繋げて遊んでいる人向けの対処法です。
携帯モードでもUSBポートが付いたスタンドがあるのでできないことはありませんが、不便になってしまいます。
それでも改善したい方は、必要なものをご紹介しておくので試してみてください。
テレビに映して遊ぶ人は有線LANケーブルと有線LANケーブルのアダプターがあればできます。
携帯モードで遊ぶのであれば、さらにUSBハブを備えたスタンドが必要です。
ここまで通信エラーが起きる時の改善方法をご紹介してきましたが、こちら側の問題ではなくてモンハンライズ側の問題で起こる通信エラーもあります。
モンハンライズでマルチをプレイしている人はかなり多いはずなので、サーバーがパンクしてしまっている可能性があります。
中には同じ時間帯に通信エラーが起こる人もいるみたいです。
モンハン通信エラー発生笑笑
— ⚡️🐭チュン🐭⚡️(ティポ) (@Tipo_kitaguni) April 30, 2021
同じ時間帯に毎回なるって可笑しすぎるwwww
また、キックされることで通信エラーが出ると説明しましたが、クエストのオーナーであっても通信エラーでパーティから抜けてしまうこともあるようです。
モンハン、キックされた場合も通信エラーが出ると聞いて「私何かしましたー?」思ったけど、オーナーの場合でも通信エラー出るから通信エラーなんだろう
— たどぴっぴ (@tadopi_) April 30, 2021
これらのような場合で通信エラーが起こるので、通信エラーが起きるのは自分たち側の問題だとは一概には言えない場合もあります。
もし、モンハンライズ側で通信エラーが起きやすい問題が起きているのであれば、早急に対応して欲しいですね。
【モンハンライズ】通信エラーで1人になった時のモンスターの体力は1人用?
マルチプレイで通信エラーが起きると1人で狩りを続けることになってしまいますが、この時にクエストに出現するモンスターの体力はどうなっているのでしょうか。
これについては心配する必要はなくて、通信エラーが起きて1人になってもモンスターの体力は1人用に変更されています。
今作のモンハンライズでは、モンスターの体力に1~4人それぞれ違う補正倍率がかかるようになっていいます。
クエスト中に人数が増えたらモンスターの体力は人数に応じて増えますが、逆に人数が減っても人数に応じて体力が減るようになっています。
なので、マルチプレイで通信エラーが起きて1人になって、体力は増えたままではなく1人用の体力量になっているので心配する必要はありません。
まとめ

今回は通信エラーが起きる原因と改善方法、モンスターの体力はどうなるのかについてご紹介しました。
通信エラーはキックされた時と通信環境が悪い時に出るので、どちらが原因で起きたのが判断はできませんが、通信エラーが起きるタイミングでどちらが原因なのか想像できるので、それぞれ対処することができますね。
モンハンライズでは、人数が減ってしまったらその人数に応じた体力も減る仕様になっているのは嬉しいですよね。
前作のモンハンワールドでは3人と4人の時の体力補正が同じでしたし、人数が減っても体力まで減ることは無かったので、1人になってしまったら諦めるしかありませんでした。
優しくなったのかもしれませんが、体力が増えている状態で戦うのはかなり面倒なのでホントに変わって良かったです。
通信エラー出てしまう人は、ぜひ今回ご紹介した改善方法を試してみてください!