ApexLegendsでスキンやバナーなど様々なものをアンロックできる「クラフトメタル」は入手方法が限られているので、簡単には貯まりません。
クラフトメタルを使いたいところが多くある人にとって、クラフトメタルの枯渇は悩ましいのではないでしょうか。
今回はクラフトメタルを入手できる確率や購入する方法はないのか、課金することでしか入手できないのかについてご紹介します。
【Apex】クラフトメタルを入手できる確率はどれぐらいなのか
お前クラフトメタルになるってまじ? pic.twitter.com/Xh7nJt3WjT
— セ-ニキ (@Laughing__man__) March 29, 2021
クラフトメタルはガチャパックから出てきますが、どれぐらいの確率で出てくるのでしょうか。
結論から言うと、クラフトメタルが出てくる確率はその人がどれだけのアイテムをアンロックしているかで変わります。
クラフトメタルはガチャパックでアイテムが重複することによって出てきます。
なので、アンロックしているアイテムが多いほどクラフトメタルは出やすくなっていきます。
私の場合、簡単に計算して150個くらいのガチャパックを開けています。
この時に10個くらいのガチャパックを開けると、そのうちの7個は1つ以上クラフトメタルが入っているという感じになっています。
中には、3つ全てクラフトメタルというものもありました。
開けたガチャパックの数が少ないので一概には言えませんが、150個くらい開けた状態だと70%前後の確率でクラフトメタルを入手できるかと思います。
ですが、大体出るクラフトメタルはノーマルかレアなので、10個開けても100~210個くらいしか貯まらないので、大きく貯めたいなら最低でも100個くらいは開ける必要がありそうです。
【Apex】クラフトメタルは購入できない?課金でしか手に入らないのかについて

クラフトメタルはガチャパックで重複することで入手できますが、これ以外にクラフトメタルを入手する方法はあるのでしょうか。
今のところ、クラフトメタルは
- ガチャパック
- プレミアムバトルパス
- トレジャーパック
入手することができます。
クラフトメタルを直接購入するという入手方法は無く、多くのクラフトメタルが欲しいのであればとにかくガチャを回すか、バトルパスを進めるしか方法がありません。
どちらにしろ、ある程度課金しなければまとまったクラフトメタルを入手することができません。
ですが、確実にクラフトメタルを入手できる方法の950APEXコインのプレミアムバトルパスがオススメです。
時間はかかりますが、100レベルまで上げると合計で1200個入手できます。
また、クラフトメタルの他にガチャパックも13個入手できるので、そこでもクラフトメタルを入手することができます。
ガチャパックを開けていない人でも、バトルパスを購入して進めていくことで確実に1200個のクラフトメタルを入手できるのは大きいのではないでしょうか。
そして、1日1回に限ってサプライボックスがドロップする「トレジャーパック」からもガチャパックとクラフトメタルを入手することができます。
無課金でもクラフトメタルを入手できるのが嬉しいですね。
入手できるクラフトメタルは1つ15個で、ガチャパックも数個しか入手することができません。
しかし、ちりも積もればそのうち多くのクラフトメタルが集まりますし、バトルパスの星も2つずつもらえて、ガチャパックももらえるので、ある程度クラフトメタルを集めやすくなります。
Apexコインを無料で手に入れる方法について

クラフトメタルを入手するためには、APEXコインが必要不可欠です。
ですがApexコインは原則、課金をしなければ手に入れることはできません。
ですが、1つだけApexコインを不正無しかつ、無料で手に入れる方法があります。
それがポイントサイトを利用して、貯めたポイントをお金に換金してApexコインを購入するというやり方です。
この方法であれば1万円は普通に稼ぐことができます。
おススメのポイントサイトはちょびリッチというポイントサイトです。
ちょびリッチはサービスを開始してから18年目にという長い期間を運営し、累計400万人が登録しているのでかなり安心できるポイントサイトです!
ポイントの貯め方ですが、
- お買い物
- アプリなどの会員登録
- 資料・クレジットカードの請求
- ゲームやバナーのクリック
など様々な方法でポイントを貯めることができます。
貯めたポイントは
- 現金
- 電子マネー
- ギフト券
に交換できます。

現金と交換できるポイント(1ポイント=0.5円)を貯めることができます。
APEXコインを買うのであれば現金に換金するのが一番いいのではないでしょうか。
銀行口座を持っていることが前提にはなってきますが、APEXで課金をする方法としては一番簡単ですよね。
また、今なら会員登録をすると、登録後の簡単作業をすることで500ポイントがプレゼントされます。
会員登録は無料でできるので、ぜひこの機会にちょびリッチに登録してみてください!→ご登録はこちら
私はちょびリッチでお小遣い稼ぎをしていたことがありました。
ポイントを貯める手段がたくさんありましたし、少し時間はかかりましたが4万円程をお金に換金したことがあります。
毎日コツコツ積み重ねることがポイントを貯めるコツではありますが、Apexコインでガチャを回すために頑張ってみましょう。
スポンサーリンクまとめ

今回はクラフトメタルを入手できる確率や購入する方法はないのか、課金することでしか入手できないのかについてご紹介しました。
クラフトメタルをガチャパックで入手できる確率については、その人がどれだけのアイテムをアンロックしているのかで変わります。
約150個のガチャパックを開けている状態だと、大体70%前後の確率でクラフトメタルを入手することができます。
クラフトメタルは直接購入することができず、入手方法は
- ガチャパック
- バトルパス
- トレジャーパック
の3つから入手できます。
クラフトメタルはスキンなどをアンロックするために必要なので、たくさん欲しいですがそこまで入手できる機会がないので貯まりにくいです。
一度に多く貯めたいのであれば課金するしかありませんが、時間をかければ自然と貯まるものなので、課金をするのが嫌な人はじっくり貯めていくのが良いかと思います。