PC版のFPSゲームは基本的にはキーボードマウスでの操作になります。
ゲームごとにキー配置も違うので、設定を変える必要もあります。
ApexLegendsでおススメのキー配置とは何なのでしょうか。
今回は初心者の方でも楽々上達できるおススメのキー配置設定と操作練習方法についてご紹介します。
【Apex】初心者でも上達できるおススメのキー配置設定!

では、おススメのキー配置設定をご紹介します。
キー配置の設定はデフォルト設定を軸にして、できるだけ左手ばかりに役割が集中しないようになっています。
前進 | W |
後退 | S |
左へ移動 | A |
右に移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | スペース/マウスホイール下 |
しゃがみ(切り替え) | C |
しゃがみ(ホールド) | 左Ctrl/マウスサイドボタン奥 |
戦術アビリティ | Q |
アルティメット | Z |
アクション/拾う | マウスサイドボタン手前 |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | TAB/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モードの切り替え | V |
照準器エイム(切り替え) | |
照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | E |
リロード | R |
武器切り替え | マウスホイール上 |
武器1を装備 | 1 |
武器2を装備 | 2 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
武器を見る | N |
シグナル | マウスホイール押し込み |
シグナル(敵発見) | F |
プッシュトゥトーク | T |
ジャンプボタンはホールドにスペースとマウスホイール下を設定しています。
スペースでもできますが、スライディングジャンプをする際に左手に役割が集中するので、簡単にジャンプができるようにマウスホイールにも設定しています。
しゃがみもホールドで、左Ctrlとマウスサイドボタン奥側に設定しています。
小指で左Ctrlは押しにくいこともありますし、屈伸撃ちをする際に左手が忙しいのでマウスサイドボタンの奥側にもしゃがみを設定しています。
アビリティはQに、アルティメットはZにしています。
比較的押しやすいQによく使うアビリティを入れ、アルティメットは溜まるまで押すことが無いのでZに設定しています。
ドアを開けたり物を拾ったりするボタンはマウスサイドボタン手前側に設定しました。
デフォルトはFですが、人によってはEで慣れているかもしれません。
ですが、他のところにこれらのキーを使いたかったので、直感的にやりやすいマウスサイドボタン手前側にしています。
エイムはホールドになっていますが、切り替えが良いという方もいるのでお好みで変更してください。
格闘はEに設定しています。
格闘は必要ないと思うかもしれませんが、インファイトであと一押し!というところでよく使うので、近くに設定しています。
武器の切り替えはマウスホイール上に設定しています。
1と2でも切り替えることができますが、とりあえず何でもいいから武器を切り替えたい!という時に便利なので設定しています。
【Apex】キーボードの操作に慣れるための練習方法

先ほどは初心者の人にもおすすめのキー配置設定をご紹介しましたが、上手くなるためにはキーボード操作に慣れるしかありません。
別のゲームでキーボードを使っていた人はキーボードの操作に慣れていますが、そうでない人は慣れるまでに時間がかかります。
そこで、キーボードの操作に慣れるための練習方法をご紹介します。
- 射撃訓練場でキー配置や操作に慣れる
- サブ垢を作ってキーボード初心者として練習する
の2つの手順です。
射撃訓練場でキー配置や操作に慣れる
操作の練習と言えば射撃訓練場です。
ここでとにかく動き回ってキーボード操作での移動に慣れることから始めます。
- マウスでの視点移動
- WASDでの移動
- 壁を登る動作
- スライディングジャンプ
など、左手を使って操作をすることに慣れていきましょう。
思うように動かせなかったり、手が痛くなったりする時は手の置き方やキーボードの角度を工夫してみると良いかもしれません。
移動に慣れたら、武器を持ちながらの操作を練習します。
- マウスでエイムしての射撃
- レレレ撃ち、屈伸撃ち
- ジャンプ撃ち
- スライディング撃ち
など、実際に戦う時の動きを想定した練習をしていきます。
最初から上手く操作することは考えずに、とにかくキーボードマウスでの操作に慣れることを意識して練習しましょう。
サブ垢を作ってキーボード初心者として練習する
キーボード操作に慣れるための練習用として、サブ垢を作ります。
コントローラーとキーボードの操作に差がありすぎて、戦績が下がることを避けるためです。
初めてApexLegendsを始める人や気にならない人であれば必要ありません。
PC版でサブ垢を作る方法についてはコチラの記事で解説しています。

まとめ

今回は初心者の方でも楽々上達できるおススメのキー配置設定と操作練習方法についてご紹介しました。
キーボードを操作してゲームをすることに慣れていない人が、いきなり対人戦をすることはハードルが高いかもしれません。
多少遠回りになりますが、キーボードでの操作に慣れるために対NPCのゲームをしてみるのもいいかもしれません。
キーボード操作は難しく、初めは慣れるのにかなり時間がかかるかもしれませんが、上達するために頑張って練習しましょう。