Switch版のAPEXのリリース3月10日までぃ?
— まのた🦔 (@potesala_07) March 6, 2021
やるしかあるめぇ。コントローラー買お~
Switch版でもApexが配信されます。
Joy-Conでも遊ぶことはできますが、FPSゲームとなると操作がかなりキツくなってしまいます。
なので、Switch用のコントローラーを持っていない人は検討しておきましょう!
今回はSwitch(スイッチ)版におススメのコントローラーをご紹介します。
【Apex】Switch(スイッチ)版におススメのコントローラー5選!

ApexLegendsを快適にプレイするために、Switch(スイッチ)版におススメのコントローラーをご紹介します。
ご紹介するのは
- Nintendo Switch Proコントローラー
- ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch
- グリップコントローラー for Nintendo Switch
- SHINEZONE Switchコントローラー
- RegeMoudal Switchコントローラー
の5つです。
それぞれのコントローラーについて解説するので、よかったら参考にしてください。
Nintendo Switch Proコントローラー
何と言っても一番おススメなのはSwitchプロコンですよね。
ワイヤレスなのでコードが邪魔になることもありませんし、ジャイロセンサー機能もついているのでAPEXでも使うことができます。
バッテリーも40時間もつので、プレイ中にバッテリーが切れる心配はありません。
もちろん、バッテリーが切れそうになっても充電しながら遊ぶことも可能です。
唯一のデメリットは、値段が高いので手が出し辛いことですね…。
ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch
ホリが出しているワイヤレスのホリパッドです。
これにもジャイロセンサー機能がついているので、APEXでもしっかりと機能してくれます。
プロコンより良いところは重量が約70gほど軽い点です。
軽いと手が疲れにくいと長時間遊ぶことができるので、メリットですよね。
また、カラーバリエーションが多いので、自分のお気に入りの色を探すことができるのも良いところです。
グリップコントローラー for Nintendo Switch
こちらもホリが出しているグリップコントローラーです。
プロコンのようなコントローラーではなく、Switch本体に装着するタイプのコントローラーです。
背面にボタンがついていたり、連射機能もついているので操作がかなり便利になります。
本体を持ち歩くときや、プロコンが使えない場面でも快適に遊びたいという人にはおススメです。
こちらもカラーやデザインが豊富なので、自分の好きな色を選ぶことができます。
SHINEZONE Switchコントローラー
4つ目はSHINEZONEが出しているSwitchコントローラーです。
このコントローラーの良いところは、プロコンの機能と同じものを入れているのに半分の値段で済んでいるという点です。
コントローラーにそこまでお金をかけたくないけど、プロコンのようなものが欲しい人にはおススメです。
バッテリー持続時間はプロコンより短い10時間ですが、フル充電までの時間が短いので上手く補えています。
RegeMoudal Switchコントローラー
最後はRegeMoudalが出しているSwitchコントローラーです。
ジャイロセンサー機能がついていることはもちろん、連射機能もついています。
バッテリー時間は3時間の充電で10時間遊ぶことができるので、バッテリー切れで悩むことはほぼありません。
形がPS4コントローラーに似ているので、PS4でゲームをしていて感覚を変えたくない人にはおススメです。
値段も安価なので、手が出しやすいのも良いところですね。
まとめ

今回はSwitch(スイッチ)版におススメのコントローラーをご紹介しました。
ご紹介したのは
- Nintendo Switch Proコントローラー
- ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch
- グリップコントローラー for Nintendo Switch
- SHINEZONE Switchコントローラー
- RegeMoudal Switchコントローラー
の5つでした。
一番おススメなのは任天堂公式が出しているプロコンです。
ですが、少し高いので手が出せないのであれば、ホリパッドやその他の中華コントローラーを買うのが良いかと思います。
コントローラーを買ってAPEXを快適に遊びましょう!