【ApexLegends】オートスプリント設定はプロゲーマーだとオンにするのか?【PC】

スポンサーリンク
Apex Legends

ApexLegendsには「オートスプリント」という設定があります。

前進入力をすれば走ってくれる設定なので、PC版でキーボードを使っている人であればいちいちSHIFTキーを入力する手間を省くことができます。

便利な機能なので、プロゲーマーは使っているのかと気になる人が多いかと思います。

 

今回はオートスプリントの設定はプロゲーマーだとオンにするのかと、メリットについてご紹介します。

スポンサーリンク

【ApexLegends】オートスプリント設定はプロゲーマーだとオンにするのか?【PC】

ApexLegendsのプロゲーマーや上手い人はオートスプリントの設定をオンにしているのでしょうか。

私が調べた範囲内でですが、全ての方がオートスプリント設定をオフにしていました。

 

調べた方をご紹介していくと

  • Rasさん:オフ
  • Cptさん:オフ
  • Mondoさん:オフ
  • Sellyさん:オフ
  • Wokkaさん:オフ
  • kawaseさん:オフ
  • Aceuさん:オフ
  • 渋谷ハルさん:オフ
  • SPYGEAさん:オフ
  • あれるさん:オフ

という感じで、全ての人がオートスプリントをオフにしていました。

そして、キー設定についても全ての人が「LSHIFT」をスプリントに設定していました。

これだけの人がオフにしているのであれば、オンにしているプロゲーマーはいないのかと思います。

スポンサーリンク

【ApexLegends】オートスプリントをオンにするデメリットとは?

オートスプリントをオンにすることでLSHIFTを押す手間が省けるのにどうしてしないのか?と疑問に思う方にオートスプリントをオンにするデメリットについて解説していきます。

 

私が思うデメリットですが

  • 歩けなくなる
  • 武器を構えるのが遅くなる

の2つが致命的かと思います。

それぞれのデメリットについて解説していきます。

歩けなくなる

1つが歩くことができなくなる、というデメリットです。

「歩く」という移動方法は一見すると必要ないかもしれませんが、足音を極力小さくしながらしゃがむ時より早く近づきたい、という時に必要です。

 

移動方法の選択肢が走るかしゃがみ歩きの2つよりも、

  • 走る
  • 歩く
  • しゃがみ歩き

の3つの方がプレイスタイルの幅が広がるので、歩くことができた方が良いですよね。

 

また、足音をたてたくない時に間違って走ってしまうことも考えると、保険として歩くことはできた方が良いです。

武器を構えるのが遅くなる

もう1つが先ほどの「歩くことができなくなる」ことが原因で、武器を構える速度が遅くなるというデメリットが発生します。

ほんの少しの差ですが、この少しの差で勝ち負けが決まる場面がFPSゲームでは多々あります。

武器を構える速度を遅くしたくないのであれば、歩くことができるようにしておきたいですよね。

 

以上がオートスプリントをオンにすると出てくるデメリットです。

これだけのデメリットですが、今のプレイスタイルに大きく影響してくるので気になっている人は、一度オンにしてみてどうなのか試してみてもいいかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

今回はオートスプリントの設定はプロゲーマーだとオンにするのかと、メリットについてご紹介します。

 

オートスプリントをオンにしているプロゲーマーはほとんどいませんでした。

その理由としては

  • 歩けなくなる
  • 武器を構えるのが遅くなる

があるからでした。

 

オートスプリントは一見、便利な機能ですがデメリットの部分が大きすぎるため、オンにする人はほとんどいないみたいですね。

とはいえ、このデメリットよりもメリットの方が大きいと考えるのであれば、オートスプリントの設定をオンにしても良いのかと思います。

タイトルとURLをコピーしました