FPSゲームでコントローラーに付けると良いフリークなどのおすすめアクセサリーまとめ!

スポンサーリンク
ゲーミングデバイス

FPSゲームはマウス&キーボードでするものとされていましたが、今ではCS機もあるためコントローラーを使う人が多くいます。

PCでもコントローラーを使う人が増えています。

よく使われているコントローラーですが、アクセサリーを付けられることはご存じでしょうか。

 

今回はFPSゲームでコントローラー操作を便利にするおすすめアクセサリーについてご紹介します。

スポンサーリンク

コントローラーに付けると良いアクセサリーとは?

コントローラーに付けるアクセサリーとは、よく言われている「フリーク」「エイムリング」などのことです。

 

フリークとは、スティックの先に付けて高さやスティックの表面を変えて、エイムを補助してくれるものです。

 

エイムリングは、スティックの柱の部分に取り付けることで高感度でも細かいエイムができるようにするためのものです。

 

代表的なアクセサリーはこの2つですが、その他にも手汗をかく人のためにグリップやカバーもあります。

手汗をかかない人でも滑り止めとしてとても役に立ちます。

 

これらを付けず、そのままコントローラーを使っても良いのですが、FPS/TPSゲームでは繊細な操作を要求されるため、フリークなどのアクセサリーを付けることで操作がかなり楽になります。

 

私はフリークを使用していますが、高さを変えることでテコの原理で必要な力が少ないため細かいエイムができますし、表面の溝や凹凸のおかげで滑らずに指を置くことができます。

 

最初は高さや形に慣れないかもしれませんが、慣れてしまえば逆に手放せなくなってしまうので、ぜひ興味がある方は手にしてみてください。

スポンサーリンク

コントローラーにおススメのアクセサリーまとめ!

コントローラーに付けると良いアクセサリーはどれが良いのでしょうか。

私がご紹介するアクセサリーは

  • FPS Freek Vortex
  • FPS Freek Galaxy
  • プロフリーク
  • GAIMX エイムリング
  • GAIMX コントローラーグリップ

の5つです。

FPS Freek Vortex

1番人気でフリークならこれを買っておけば間違いなしの「FPS Freek Vortex」です。

高さは凸型が11.3mm凹型が5.6mmになります。

素材はシリコンを使われているので、手になじみやすく表面も溝があるので滑りにくいのが特徴です。

 

以前に使用していましたが、高さが上がったことで細かいエイムができるようになりました。

左スティックの凹型にも溝があるので、激しい動きをしても滑ることなく操作を安定させることができました。

フリークで迷っているのであれば、これを選べばいいかと思います。

FPS Freek Galaxy

先ほどご紹介したフリークの次に人気がある「FPS Freek Galaxy」です。

高さは右スティックの凹型が11.8mm、左スティックの凹型が7.6mmです。

素材はシリコンを使用しており、独自の加工を加えているので非常に滑りにくくなっています。

 

現在使用していますが、凸凹と溝の部分が良い感じの滑り止めなっており、指に引っ掛かるのでとてもエイムがしやすいです。

Vortexと比べると、Galaxyの方がスティックをより動かしやすいと感じます。

 

どちらが良いのかは個人の感覚や指の置き方で変わるので、どちらが良いのかは言えません。

凸型が好きな方はVortex、凹型が好きな方はGalaxyが良いのかなと思います。

プロフリーク

「プロフリーク」というところから出ている高さを変更できるフリークです。

種類は2種類あり、赤色の凹型と緑色の凸型があります。

高さを変更できる範囲ですが

  • 赤色の凹型:6㎜~11.5㎜
  • 緑色の凹型:4.5㎜~10㎜

の範囲内で0.1㎜単位で調整することができます。

素材はエラストマー素材というゴムのような弾力がありながら、耐久性にも優れているものを使用しています。

 

表面積が広いため、指をしっかり置いてエイムする人であればさらに安定したエイムが可能になるはずです。

また、パーツは分解することができるので、掃除をする時に便利な点も良いところです。

GAIMX エイムリング

エイムリングはGAIMXが出しているものが一番いいかと思います。

エイムリングはスポンジの硬さが大切で、硬さによってスティックを傾けた時の弾力が変わるので、感度やエイムに影響してきます。

 

エイムリングを付けての運用方法としては、感度を高く設定して使います。

普通であれば高い感度だと細かいエイムはできませんが、エイムリングの反発力のおかげでスティックの傾きをコントロールしやすくなるため、細かいエイムと高感度の振り向きが可能になります。

 

GAIMXのエイムリングには6種類の硬さが用意されているので、どれが自分に合っているのかを確かめるためにも、初めての方はサンプルセットを購入することをおススメします。

GAIMX コントローラーグリップ

グリップについても、GAIMXコントローラーに直接貼って使うグリップがオススメです。

手汗がよく出る人が使っても滑らないと人気のグリップです。

ただ、コントローラーに貼り付けて使うため、使いまわしが難しいのが悪い点です。

洗って使いまわしたいという方であれば、シリコンカバーのグリップがオススメです。

まとめ

今回はFPSゲームでコントローラー操作を便利にするおすすめアクセサリーについてご紹介します。

 

コントローラーに付けるといいおすすめのアクセサリーは

  • FPS Freek Vortex
  • FPS Freek Galaxy
  • プロフリーク
  • GAIMX エイムリング
  • GAIMX コントローラーグリップ

の5つをご紹介しました。

これらのアクセサリーは付けた初めはなかなか感触に慣れないかもしれませんが、まずは1か月くらいしばらく使ってみてください。

それで違和感がある場合は合っていないので、別のものを検討した方が良いでしょう。

 

上手くなるための道具としてこれらのアクセサリーを検討してみてください。

コメント

  1. […] おすすめ FPSゲームでコントローラーに付けると良いアクセサリーまと… おすすめ おすすめのテンキーレスゲーミングキーボード4選 […]

タイトルとURLをコピーしました