シーズン8から新武器の「3030リピーター」が追加されました。
見た目は長物なので、中・遠距離で活躍する武器になります。
中・遠距離の武器だとG7やヘムロック、スナイパーライフルが既にあるので、どのようなところで輝く武器になるのでしょうか。
また、アイアンサイトの見やすさも気になりますよね。
今回は3030リピーターの性能やアイアンサイトが見やすいスキンはどれなのかについてご紹介します。
【ApexLegends】3030リピーターの性能について
新武器「3030リピーター」の性能ですが、以下のような性能になっています。
First look at the new Season 8 weapon, the 30-30 Repeater, in action! 🔥 pic.twitter.com/HKDgzWpH82
— Apex Legends News (@TitanfallBlog) January 26, 2021
3030リピーターの性能を予想でまとめてみました。
弾の種類 | ヘビーアモ |
ダメージ(胴/手足/頭) | 42~57/32~43/74~100 |
マガジン数(初期/白/青/紫) | 6/8/10/12 |
スコープ | 1倍/2倍/3倍/2-4倍 |
特殊効果 | チャージショット |
連射速度 | 少し遅め |
DPS | ? |
使う弾はヘビーアモです。
ダメージ数に関しては、
- 胴:チャージ無しで42ダメージ、最大チャージで57ダメージ
- 頭:チャージ無しで74、最大チャージで100
- 手足:チャージ無しで32、最大チャージ43ダメージ
というダメージが出ます。
マガジン数(弾数)は初期で6発まで入ります。
そこからマガジンを付けていくと白で8発、青で10発、紫で12発になります。
リロードは1発1発入れていくようになっているので、かなり遅めになっています。
リロードの途中でエイムをすることで、リロードをキャンセルすることができます。
装着可能なスコープは1倍/2倍/3倍/2-4倍の4つを付けることができます。
種類はアサルトライフルになるので、6倍や4-8倍は付けることができません。
特殊効果として、エイムしている時にチャージショットみたいなことができます。
チャージはトリプルテイクのように、エイムすると始まるものです。
ゲージが3段階あり、チャージしたゲージ数に応じてダメージが増えていく仕組みです。
連射速度はG7より少し遅めで、ロングボウよりは早いです。
性能としてもG7とロングボウの間を想定して作られたみたいです。
以上が3030リピーターの性能です。
3030リピーターはウィンチェスターライフルを元にした武器です。
他のゲームで実装されているウィンチェスターライフルを元にした武器は、アイアンサイトしか使えず、連射速度は遅いが威力が高いという特徴の武器が多いです。
3030リピーターにはサイトを付けていたので少し違いますが、威力は高めの武器になります。
上手く使えれば強武器になるのではないでしょうか。
こちらの記事ではシーズン8がいつから始まるのかについてご紹介しています。
【ApexLegends】3030リピーターのアイアンサイトが見やすいスキンはどれ?
3030リピーターのアイアンサイトは見やすいスキンはどれなのでしょうか。
初期スキンやレア・スーパーレアの場合はこのように見えます。

初期スキンでも特に見にくくはないです。
変に邪魔をしている部分が少ないので、初期スキンのアイアンサイトでも見やすい部類になるのかと思います。
では、レジェンダリースキンのアイアンサイトではどのように見えるのでしょうか。
「ワイルドウエスト」を使用した時の見え方です。

横のクワガタの部分が少し目立つかな?と思う程度で、敵にエイムを合わせた際に邪魔をする部分が無いので、視認性は良い方かと思います。
もう1つのレジェンダリースキンの方ではアイアンサイトが変わることは無いので、初期スキンの方が見やすいという方は、そちらをおススメします。
まとめ

今回は3030リピーターの性能やアイアンサイトが見やすいスキンはどれなのかについてご紹介しました。
3030リピーターはウィンチェスターライフルを元にした武器で、1発撃つごとに持ち手についているレバーを下げて次の弾を装填します。
そのため連射速度は落ちますが、代わりに威力が高めに設定されます。
また、チャージショットでダメージかヘッドショット倍率を上げることもできるので、スナイパーライフルよりも強いかもしれません。
3030リピーターは中・遠距離での戦いで活躍する武器なので、よくG7やスナイパーライフルを使う人はぜひ使ってみてください。
コメント
[…] […]