シーズン8から新キャラ「ヒューズ(FUSE)」が追加されます。
男キャラが追加されるのは4シーズンぶりなので、非常に楽しみです。
Meet Fuse, a bombastic explosives expert who left behind some very powerful enemies on Salvo to join the Apex Games. 🔥
— Apex Legends (@PlayApex) January 29, 2021
See him in action when Season 8 arrives Feb 2. pic.twitter.com/cI6Efv7mvO
今回はヒューズ(FUSE)の能力・アビリティ・スキルや立ち回りについてご紹介します。
【Apex】ヒューズ(FUSE)の能力・アビリティ・スキルは?

ヒューズ(FUSE)の能力は主に爆弾や燃焼を使った能力になります。
FUSE(ヒューズ)のトレーラーを見ての能力ですが
- パッシブ:投げ物を右手に装着して通常よりも速く、遠くに飛ばすことができる。投げ物のスタックが2つになる。
- 戦術:右手のランチャーからクラスター爆弾を飛ばす。
- アルティメット:選択した範囲を円状に燃やす
というようなものになっています。
PVを見た限りはこのような能力になっています。
では、これらの能力についてご紹介します。
パッシブ
ヒューズ(FUSE)のパッシブスキルですが、「所持している投擲物を右手のロボットアームに装着して投げるよりも速く、遠くに飛ばすことができる。また、投げ物のスタックが2つになる」というものです。
普通に投げても届かない範囲に投げ物を飛ばしたい時には非常に便利なパッシブです。
さらに、通常だと投げ物は1つの枠につき1つですが、ヒューズは1つの枠につき2つ持つことができます。
投げ物を通常よりも2倍の数を持てるだけでも、大きなアドバンテージになるので強いパッシブだと思います。
戦術アビリティ
ヒューズ(FUSE)の戦術アビティは「クラスター爆弾を右手のランチャーに装着、発射して攻撃する」というものです。
クールタイムは25秒です。
投げ物とは別に持っている小型爆弾を使うので、投げ物が無くても使えます。
敵に当たるか、地面に当てると約0.5秒後に小範囲に小さな連続爆発を起こします。
ダメージは最大で50で、敵に貼り付けることもできます。
また、ヒューズのアビリティは
- ドア
- ランパートのバリケード
- クリプトのドローン
- レブナントのデストーテム
などを1撃で破壊することができます。
アルティメット
ヒューズ(FUSE)のアルティメットは、「指定した範囲の上空に爆弾を打ち上げ、指定した範囲に沿って燃やす」というものです。
クールタイムは120秒です。
爆弾を打ち出す前に爆発する範囲を指定して、敵を囲むように使うことができます。
分裂した焼夷弾は地面に着弾した瞬間に爆発して円状に燃え、触れると持続ダメージが入ります。
ダメージは、炎を通過すると35ダメージ、炎上で12の継続ダメージとスロー効果を与えます。
ダメージは自分には入りますが、味方には入らないようになっています。
クールタイムは120秒と短い部類に入るので、回転率は早めです。
ただ、室内で使うと自分も相当なダメージを負ってしまうかもしれないので注意です。
以上がヒューズ(FUSE)の能力・アビリティです。
PV見た感じの能力だと、かなり攻撃的なキャラになるかと思います。
パッシブの投げ物が2スタックになるだけでもかなり強いので、使う価値はありそうです。
参考動画
【Apex】ヒューズ(FUSE)の立ち回りを解説!

ここからはヒューズ(FUSE)の立ち回りについて解説していきます。
ヒューズ(FUSE)の基本的な立ち回りは、投げ物・アビリティ・ウルトを使って敵に先制攻撃を仕掛け、有利な状況を作ってからインファイトに持ち込む、という感じになります。
能力が攻撃的であるため、攻め込むための起点になるキャラクターになるかと思います。
武器構成はR301やヘムロックなどの中距離武器とボルトSMGやマスティフなどの近距離武器を持つのが良いでしょう。
ですが、弾をたくさん必要とする武器を持つと持ち物が圧迫して、投げ物を持つ余裕がなくなってしまうので注意してください。
パッシブについて
パッシブを有効活用するために投げ物は最低でも1スタックは持っておくようにしましょう。
持ち物に余裕があるのであれば、投げ物を持っておきましょう。
持つ投げ物の優先順位ですが
- アークスター
- フラグ
- コンカッション
が良いかと思います。
パッシブを有効活用するためにも、投げ物は積極的に拾って持っておいた方が良いですね。
戦術アビリティについて
戦術アビリティは敵が停滞している所か、来ると予想できるところに使うと良いです。
主に敵と距離が空いている時に使っていくのが良いのかなと思います。
特に室内に籠っている敵に対しては、投げ物が無くてもダメージを与えることができるので、部屋が狭いほど効果的です。
また、ダメージを負うのを嫌がって場所を移動するきっかけを作ることも可能です。
逆に敵との距離が近い時に使う場合は、敵との射線が切れている時でないと隙になってしまうので注意です。
アルティメットについて
ウルトは敵と戦う前に使い、逃がさないようにするためや室内で敵の動きを阻害するために使うのが良いかと思います。
クールタイムは120秒と短めなので、使えたらすぐに使ってしまった方が良いでしょう。
ヒューズのウルトは攻撃するためというよりは、敵の移動を邪魔するためのものです。
なので、漁夫をする前に使っておくことや、室内にいる敵に対して攻めるために使ったり、移動させるために使うのが有効的です。
以上がヒューズ(FUSE)での立ち回りになります。
まとめ

今回はヒューズ(FUSE)の能力・アビリティ・スキルや立ち回りについてご紹介しました。
ヒューズ(FUSE)の能力は
- パッシブ:投げ物を右手に装着して通常よりも速く、遠くに飛ばすことができる。投げ物のスタックが2つになる。
- 戦術:右手のランチャーからクラスター爆弾を飛ばす。
- アルティメット:選択した範囲を円状に燃やす
というものでした。
立ち回りは、投げ物・アビリティ・ウルトを使って敵に先制攻撃を仕掛け、有利な状況を作ってからインファイトに持ち込むのが基本の立ち回りです。
ヒューズ(FUSE)の攻撃的な能力は攻めるための起点になるので、使い方によっては立場を逆転させることも可能です。
ただ、能力が味方にあまりメリットがないのでパーティに絶対必要というわけではありません。
なので今後、このキャラが使われないキャラにならないことを祈るばかりです。