TSMに所属している世界最強APEXプレイヤーのImperialHal(インペリアルハル)がPADに移行すると発言しました。
なぜPADに移行することにしたのでしょうか。
もうキーボードマウスでプレイすることは無いのでしょうか?
キーボードマウスであれだけ強かったので、PADだとどれぐらいなのか気になりますね!
今回はImperialHal(インペリアルハル)のPADへの移行や、その理由、感度設定についてご紹介します。
【Apex】ImperialHalがPADに移行!

TSMに所属しているImperialHalが「これからはPADでやっていくことにする」と自身の配信で公言していたことが分かりました。
ちなみに、ImperialHalは完全にPADに移行したわけではありません。
あくまで大会に勝つため、味方を勝たせるための手段としてPADを使うことにしたという感じになります。
PADで良いパフォーマンスで勝ち続けることができるのであれば使い続け、あまりいい成績を残すことができなければキーボードマウスに戻る、と言っていました。
「勝つためなら可能な限り何でもする」という、ImperialHalの勝ち続けることへの強い執念が伝わってきますね。
【Apex】ImperialHalがPADに移行した理由とは?

キーボードマウスでも十分強いはずのImperialHalが、なぜPADを使うことを決めたのでしょうか?
ImperialHalはキーボードマウスを使用していた時から接近戦が得意でした。
そして主にレイスを使用しており、PADと自分のプレイスタイルの相性がいいのではないかと考えてPADを使うことを決めたようです。
確かにImperialHalのプレイ動画を見ると、SMGやSGなどの近距離武器で接近戦をしていますし、レイスは前線に立つキャラです。
PADのエイムアシストは近距離が特に強いのが特徴なので、ImperialHalのプレイスタイルと合っているという考えにも納得できますね。
【Apex】ImperialHalのPADの感度設定は?

ImperialHalのPADの感度設定についてです。
- 視点感度:4
- エイム感度:4
- 反応曲線:クラシック
という設定になっています。
スコープ感度やデッドゾーンに関しては何も言っていないので、デフォルトのままなのかと思います。
また、使用しているコントローラーは「POWER A FUSION Pro Controller」というXboxのコントローラーとなっています。
通常のXboxコントローラーに背面ボタンが付いているモデルとなっているようです。
日本ではあまり出回っていないようなので、入手するのは難しいかもしれませんね。
なので、日本でも手に入りやすくて背面パッドが付いている「Xbox Elite ワイヤレスコントローラーシリーズ2」をおススメします。
まとめ

今回はImperialHal(インペリアルハル)のPADへの移行や、その理由、感度設定についてご紹介します。
世界最強と言われたImperialHalもPADを使っていくということでしたが、それは勝つための手段で勝てなければキーボードマウスに戻すということでした。
もうImperialHalのキーボードマウスが見れなくなるわけではないので、そこは安心ですね。
ですが、ImperialHalですらPADを使うということは、PADはやはり強いということになるのかと思います。
PADにも弱点はありますが、興味がある方は移行を考えてみてはいかがでしょうか。