【サイバーパンク2077】PC版でコントローラーは使える?やりにくいってホント?

スポンサーリンク
サイバーパンク2077

サイバーパンク2077はPS4/PS5、Xbox、PCの3つの機種で販売しています。

PC版ではマウスキーボードでの操作が基本ですが、コントローラーでの操作はできるのでしょうか。

コントローラーの操作に慣れている人にとっては、できた方が良いですよね。

 

今回はPC版サイバーパンク2077でコントローラーは使えるのかや、実際はやりにくいってホントなのかについてご紹介します。

スポンサーリンク

【サイバーパンク2077】PC版でコントローラーを使うには?

PC版サイバーパンク2077ではコントローラーを使うことができるのでしょうか。

実際のところ、コントローラーを使うことができます。

Steamのサイバーパンク2077のページで、コントローラー対応と書いてありますね。

接続方法はPCとコントローラーを有線で接続するだけですぐ使用できます。

 

また、有線だけでなく無線でも接続することは可能です。

やり方は

  1. 「スタート」を右クリックして「設定」を開きます
  2. 設定の中の「デバイス」をクリックして「Bluetoothとその他のデバイス」を開きます
  3. 「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリックします
  4. 追加するデバイスの種類で「Bluetooth」を選択します
  5. PS4本体との接続が切れているPS4パッドのSHAREボタンPSボタンを同時に6秒押し続けます
  6. PS4パッドがペアリングモードに変わると、デバイス追加画面に「Wireless Controller」と表示されるので選択する

という流れで接続することができます。

ですが、PCにBluetooth機能が内蔵されていなければアダプターが必要となります。

PS4のコントローラーを使う場合はコチラが必要です。

XBOXのコントローラーだとコチラが必要です。

無線でできれば快適ですが、費用がかかるのが気になりますよね。

有線でしても特に気になることが無ければ安く済む有線の方がいいですね。

接続状態も無線より安定するので、入力のラグが心配な人は有線ですることをおススメします。

 

こちらの記事ではコントローラーの感度設定についてご紹介しています。

関連記事:【サイバーパンク2077】コントローラーの感度設定はどのようにするといいの?【CS版・PC版】

スポンサーリンク

【サイバーパンク2077】PC版のコントローラーはやりにくい?

PC版サイバーパンク2077でもコントローラーで操作はできるというのは嬉しいですよね。

ですが、操作がやり辛いという意見があるようです。

私もPC版をコントローラーで遊んでいるのですが、少しやり辛いなと感じました。

ここからは私がコントローラーで遊んでみてやり辛いなと感じた部分を書いていきます。

 

ボタン配置については、特に変わったところはありませんでした。

ですがボタン配置を変えられるような設定項目は無いので、自分の好きなように変えることができません。

他のFPSと同じようなボタン配置にしたい人にとっては、慣れるまでやり辛く感じるかと思います。

例えば、しゃがみをPS4でのR3に入れているとかジャンプをL1にいれているなどしている人にとっては違和感があるでしょう。

 

また、一番難しいのが感度の設定です。

他のFPSと同じ感度くらいに合わせようとすると、かなりいじらないと同じような感度の状態にすることができません。

デフォルトの設定だと通常時とエイム時の感度が同じにされるため、「詳細オプションを表示」をオンにして細かく設定すればできそうです。

ですが、私が設定してみた感じではそもそもレスポンス曲線などの仕様が違うので、同じような感度にするのは難しいかなと思いました。

 

さらに気になったのがエイムアシストについてです。

近接格闘時はエイムアシストがしっかりかかっているのですが、銃を持ってエイムをした状態ではエイムアシストがかなり弱いと感じました。

近接格闘の時と銃の時のエイムアシストに差がありすぎるので、もう少しどうにかならないのかな?とは思いました。

 

以上が私がコントローラーで遊んで遊んでやり辛いと感じた部分です。

ですがやり辛いとはいえ、キーボードでするよりはマシかなとは思いました。

キー設定はあるので好きなように変えることはできますが、操作が複雑になりそうでした。

なのでどちらかというと、まだコントローラーの方が操作しやすいかと思います。

あくまで、普段からコントローラーの操作になれている私の意見なので、キーボードの方がやりやすい方はキーボードの方が良いですね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はPC版サイバーパンク2077でコントローラーは使えるのかや、実際はやりにくいってホントなのかについてご紹介しました。

 

PC版サイバーパンク2077でもコントローラーで遊ぶことができて嬉しいのですが、エイム感度・アシストに難ありだと少し不安ですよね。

ですが、逆に考えたらエイムを鍛えるいい機会なのかもしれません。

エイムアシストがほぼ無い状態でどれだけできるか、私自身も頑張ってみようかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました