【Apex】モバイル版はコントローラーで遊べる?接続方法についても!

スポンサーリンク
Apex Legends

APEXは現在CS版とPC版で配信していますが、スマホ版のAPEXも配信されています。

スマホ版のAPEXということで、PS4やPCを持っていない人にとっては喜ばしいこととですよね!

スマホなら指で操作できますが、もちろんコントローラーでも接続、操作が可能です!

 

今回はモバイル版APEXではコントローラーで操作できるのかや接続方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

【Apex】モバイル版はコントローラーで遊べるの?

スマホゲームの中にはコントローラーで操作できるものもあります。

モバイル版APEXでもコントローラーでできるようになるのでしょうか?

 

もちろん、APEXモバイルでもコントローラーを使用することができます!

公式からはまだコントローラーに対応していないとのアナウンスがありましたが試しにコントローラーの接続をしてみたところ遊ぶことができました。

 

FPSスマホゲームは操作量が多いため、たくさんの指を使わないとなかなか勝つのは難しいです。

そのためにコントローラーがあるので、コントローラーで操作できたらかなり楽に複雑な操作ができるので、元々コントローラーを使っていた人は絶対使っておきたいですね!

スポンサーリンク

【Apex】モバイル版でコントローラーを接続する方法は?

APEXモバイル版でコントローラーを使用することができますが、接続方法はどのようになるのか?ですが、Bluetooth接続でつなぐことができます。

PS4やPS5のコントローラーにはスマホとBluetoothを使って接続できる機能がついているので、これを利用します。

 

接続方法ですが以下の手順になります。

  1. コントローラーとPS4,PS5のペアリングが解除されていることを確認する
  2. スマホのBluetooth接続をオンにする
  3. PS4,PS5コントローラーのPSボタンとシェアボタンを5秒同時長押し
  4. スマホのBluetooth接続デバイス一覧から「DualSense(DUAL SHOCK4)Wireless Controller」を選ぶ
  5. スマホで「接続済み」と表示されたら使用可能です

手順はiPhone(iPad)でもAndroidでもほぼ同じです。

 

また、Xboxコントローラーにも対応していて、こちらもBluetooth接続で使用可能です。

手順は以下のようになります。

  1. スマホのBluetooth接続をオンにする
  2. Xboxボタンと接続ボタン(L1R1の中央のボタン)を3秒間長押し
  3. スマホのBluetooth接続デバイス一覧から「Xbox Wireless Controller」を選びます
  4. スマホで「接続可能」と出たら使用可能です

こちらもiPhone(iPad)とAndroidどちらも手順はほぼ同じです。

以上の手順でAPEXモバイル版でコントローラーを使って遊ぶことができます!

ただし、コンフィグはまだ完全ではない

コントローラーでモバイル版APEXを遊ぶことができますが、APEX内の設定からコントローラーのボタン設定などはまだ一部のみしかいじることができません。

いずれ対応すると公式から出ているので、その時に設定できるのではないかと思います。

なのでその時を待ちましょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回はモバイル版APEXではコントローラーで操作できるのかや接続方法についてご紹介しました。

 

某ウイルスのせいもあり、元々は2020年~2021年にスマホ版が配信されると言われていましたが、運営からの働き過ぎて辛い発言のため、配信が延期されました。

ですが、日本以外でのテスト配信を得てようやく日本で公式リリースされることができました!

 

スマホでのシューティングゲームはコントローラーに対応していることが多いので、モバイル版APEXも例外なく対応していることが分かりました。

接続方法はBluetoothを使って簡単に繋ぐことができます。

ですが、公式に対応となったわけではないので今の状態では完全に使用できるわけではありません。

完全にコントローラー対応になるにはもう少しかかりそうですね。

もう少し待ってみましょう。

タイトルとURLをコピーしました