人気沸騰中の人狼ゲーム「Among Us」ですが、クロスプレイ対応のゲームとなっています。
どうせ遊ぶなら様々なプラットフォームの方と遊びたいですよね。
また、同時にボイチャもして遊んでみたいところ。
今回はPCとスマホでクロスプレイをする時のやり方とボイチャのやり方についてご紹介します。
【Among Us】PCやスマホ、スイッチでのクロスプレイのやり方

PCやスマホ、スイッチでクロスプレイをする時のやり方ですが、部屋を立ててそこに参加する必要があります。
ホストになる人と参加する人のやり方をそれぞれ説明していきます。
Among Usクロスプレイだってやりたいやりたい
— らみあ (@ramia_2525) December 16, 2020
ホストの人が部屋を立てる方法
まず、ホストになる人が部屋を立てます。
部屋の立て方ですが、ホーム画面の「オンライン」選択して、「ホスト:ゲーム作成」を選んでください。
そうすると、ルールを決める画面になるので、どのようなルールで遊びたいかを決めてください。
因みに、最低人数の4人に届かない場合でも部屋を公開することで補充することができます。
決めたら右下の「決定」を選択します。
待機部屋に移動しますが、画面下にコードが表示されているはずなので、それを一緒に遊びたい人に教えてあげてください。
人数が足りない場合は「プライベート」ボタンを押すことで、部屋を公開状態にすることができます。
立てた部屋に参加する方法
立てた部屋に参加する人は、ホーム画面で「オンライン」を選択後、「プライベート」でホストの人に教えてもらったコードを入力します。
そうするとホストの人が立てた部屋に入ることができます。
人数が揃ったら、スタートを押してゲームを始めましょう!
以上がクロスプレイをするやり方となります。
【Among Us】クロスプレイをする時のボイチャの方法

Among Usでクロスプレイをしながらボイスチャットをする方法ですが、Among Us自体にはボイスチャット機能はないため、外部のボイチャツールを使用します。
「Discord」や「Skype」「LINE」などを使用して通話します。
一番おススメなのはDiscordです。
DiscordであればPCでもスマホでも入れることができますし、ゲーム向きの機能が揃っているボイチャツールだからです。
Discordのアカウントを作成していない方はコチラで作成できます。
スマホの方はAppStoreやGooGlePlayでアプリを入れて、アカウントを作成することができます。
ボイスチャットをする時はマイク付きのイヤホンやヘッドセットがあると非常に便利です。
私が愛用しているのは「Anker Soundcore Liberty Air 2」というワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセリング機能が付いているので、通話におススメのワイヤレスイヤホンです!
【Anker Soundcore Liberty Air 2レビュー】の記事はこちら
PCの方はヘッドセットがオススメです。
ヘッドセットがあるだけでゲーム音、通話ができるので便利です。
ヘッドセットであれば、1万円辺りのものであれば十分かと思います。
「EPOS/ゼンハイザー(Sennheiser)GSP300」であれば値段を抑えつつも、音質や通話がしっかりできます。
ゼンハイザー(Sennheiser)GSP302(300)のレビュー記事はこちら。
ヘッドセットを付けるのが苦手という方は、イヤホン&マイクという手もあります。
イヤホンは手元にあるものでも何でも大丈夫です。
マイクに関しては、PCでもすぐ使えるUSB端子のものがオススメです。
「FIFINE USBマイク」であれば、USB端子での接続なのでパソコンで簡単に使うことができます。
ボイスチャットをするためには以上のものが必要になります。
これ以上に安いものもありますが、そのようなものだと音質が良くなかったり、すぐ壊れてしまうということがあります。
なので、ある程度は高い物を用意することをおススメします。
【Among Us】Switchでボイスチャットをする方法
スマホやPCであればDiscordで通話することができますが、Switchの場合はDiscordを使うことができません。
するとしても、スマホでDiscordを開く必要があり、できないことはありませんが面倒なことになります。
そこで、Switchでも簡単にDiscordを使用してvoiceチャットができる機材をご紹介します。
それが「ELECOM GAMING MIXER」です。
このミキサーにSwitchなどのゲーム機とスマホとヘッドセット(イヤホンとマイク)を接続すると、Discordでボイスチャットをすることができます。
マイク音質については、接続しているヘッドセットやマイクで変わりますが、Discordが優秀なので相手にしっかり伝わるレベルで良いです。
Among Us内にはボイスチャットがないため、Switchで遊ぶ人はこれ1つでボイスチャットができるようになるのでオススメです。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はPCとスマホでクロスプレイをする時のやり方とボイチャのやり方についてご紹介しました。
Among Usは人狼ゲームなので、どうせするならボイスチャットをしながら遊んでみたいですよね。
その方が乗組員側は詐欺師を見極めやすくなるかもしれませんし、詐欺師側は乗組員がどういったことをしようとしているのかが分かるかもしれません。
逆に乗組員は自分が詐欺師だと疑われないような振る舞いを、詐欺師側も詐欺師だと思われないようなことを言わないようにしなければいけません。
デメリットはありますが、それだけ楽しめる要素が増えることはメリットなので、ぜひクロスプレイをする時もボイスチャットを取り入れてみてください。