APEXでフレンドを増やす方法はいろいろありますが、Twitterを利用して集めることが一番効率がいいです。
そこで「自己紹介カード」というものを使用することで、「自分はこんな感じでAPEXをプレイしています」というのを伝えることができるのです!
自分自身の情報を公開してフレンドを集めることもできますし、逆にフレンドを募集している方の自己紹介カードを見て判断することもできます。
自己紹介カードを作ることができるサイトもありますが、個性的な自己紹介カードのテンプレートを配信している方もいます。
今回はAPEXの自己紹介カードシーズン15版のテンプレートやその書き方・作り方についてご紹介します。
【Apex】自己紹介カードのテンプレ集!シーズン15版もかわいい!

APEXはシーズンが更新されるごとにキャラクターも追加されていくので、それに伴って自己紹介カードテンプレートも更新されていきます。
なので、シーズンが変わるごとに自己紹介カードも変えることをおススメします!
Twitter上で自己紹介カードのテンプレートをあげている方がいるので、画像をダウンロードして自己紹介カードを作っていきます。
シーズン15仕様の自己紹介カードがこちら!
可愛いものから個性的なもの、シンプルなものが多いですよ!
可愛いが好きな人のための
— 恋春🐾 (@koharubiyori_51) November 1, 2022
APEX自己紹介カード♡
シーズン15用です(՞・֊・՞)
拡散RTお願いします🙇♀️
(ワト他スキンと、ホラ、ライフラ、ヴァル、シア、オクタン、ローバは右下完成してる為ツリーに続きます🙏🏻🌸)#Apex自己紹介カード #APEX#Apex自己紹介カードテンプレ pic.twitter.com/PPHa2Ie9eo
APEXシーズン15用
— ウサギーぬ🍵 (@usagishnoob) November 1, 2022
自己紹介カードテンプレ作りました!
過度な加工等はお控え下さい🙇
報告は不要ですのでご自由にお使いください🤳#Apex自己紹介カードテンプレ #Apex自己紹介カード#ApexLegends pic.twitter.com/OZp1sKWkNx
#APEX自己紹介カード をリニューアルしました!
— めい@ご依頼停止中 (@_may_0615) October 29, 2022
使用報告・許可など不要ですので応援らぶりつ頂けると嬉しいです😌
色違いはリプに☞#APEXフレンド募集 #APEX募集 #APEX自己紹介カードテンプレ #シーズン15 pic.twitter.com/bzJYMKFWtK
S15用Apex自己紹介カードです
— くまろっと🍂🍠 (@kuma_kumarotto) October 31, 2022
自分専用に作ってましたが、自作発言/転載/改変等しなければ自由に使ってもらって構いません🐻
どうぞ~
(色は自分の視覚レベルに合わせて選びましたが、色違い要望あれば多少追加で出します)#Apex自己紹介カードテンプレ #Apex自己紹介カード #ApexLegends pic.twitter.com/fhiI2ALbOc
Twitterで自己紹介カードのテンプレートを公開している方がたくさんいるので、その方たちから好きなテンプレートをダウンロードしてみましょう。
気になるデザインの自己紹介テンプレートが見つかったら画像を保存して、画像編集ソフトやアプリを使って編集してみましょう!
【Apex】自己紹介カードの書き方・作り方について

ここからは保存した自己紹介カードテンプレートの書き方や作り方について解説します。
自己紹介カードを書くために必要なもの
書き方は、前述した通り画像編集ソフト・アプリを使用します。
スマホであれば「Phonto」というアプリがオススメです。
PCだと元から付属しているペイントツールがありますし、無料で利用できる「Fotor」というブラウザ型の編集画像ツールがあります。
すでに文字を入力できるような画像編集アプリ・ツールが入っているのであれば、そちらを使ってもらえればいいかと思います。
私は、スマホの「Phonto」を使用して自己紹介カードを作りました。
アプリを開いて、画像を選択したらすぐに編集することができます。
ちょっとした元画像の加工、文字の入力と文字の色やフォント、サイズを変更できるくらいなので良くも悪くもシンプルに仕上げることができます。
自己紹介カードの書き方・作り方
基本的には文字と「〇」を入れることができれば完成させることができます。
- ゲーム上での名前
- ID
- プレイする時間帯
- 好きな武器
などは文字を入れてもらって
- 性別
- プラットフォーム
- 使うキャラクター
は〇などで囲ってあげます。
他に何か伝えたいことがあれば、フリースペースに文字を入力します。
これで自己紹介カードは完成になります。
Twitterを見るとたくさんの人が自己紹介カードを書いているので、どんなことを書けばいいのか分からないという方は参考にしてみるといいかもしれません。
シーズン15始まったので、アカウント一新🫧
— お茶 (@ochazukegasuki) November 1, 2022
めちゃくちゃ弱いですが、ランクでもカジュアルでも一緒に遊んでくれる方いませんか!
リプDMお待ちしてます♡° ・.*#APEX #APEX自己紹介カード#Apex募集 #Apex募集ps4#apexフレンド募集 #APEX女子 #いいねした人全員フォロー #アプデが終わらない pic.twitter.com/dMrnQKldnw
S15も仲良くしてねっっ❕
— れみ( ´ • ·̫ • ` ) (@lemi280312) November 2, 2022
楽しくしたい
#Apex募集
#Apex自己紹介カード
#Apexフレンド募集
#APEX女子と繋がりたい
#APEX女子 #APEX男子 pic.twitter.com/FLbftZvTeb
APEXやってます!!
— ちゃんまみ (@TkyBrgkGame) November 1, 2022
クソ下手ですが、
よろしくお願いします☺️🙏🏻
#Apex自己紹介カード
#ApexLegends
#Apex女子 pic.twitter.com/ubD76ZGfMt
自己紹介カードを書き終わったら投稿!
自己紹介カードを書いた後にTwitterなどに投稿するかと思いますが、ハッシュタグを付けることで多くの人に見てもらいやすくなります。
おススメのハッシュタグが
- #Apex
- #Apex募集
- #Apexフレンド募集
- #APEX自己紹介カード
の4つです。
これらに加えて、適宜ハッシュタグを増やすことでさらにたくさんの人に見てもらうことができます。
ハッシュタグについても、多くの人に見てもらえているツイート内容を参考に追加してみましょう。
別の方法で自己紹介カードを書く
自己紹介カードの書き方をご紹介しましたが、他にも方法はあります。
それが「gamee」というアプリを利用するという方法です。
gameeでは自己紹介カードを作成することもできますし、Twitterだけでなくgamee内でフレンドを探すこともできるので、フレンドを探している方はさらに効率が良くなるメリットがあります。
また、gameeでだけ公開しているかわいい自己紹介カードテンプレートもあるので、かわいいテンプレートを使ってフレンドを募集したい方にもおすすめです!
ぜひ登録して使ってみてください。→gamee公式はこちら
スポンサーリンクまとめ

今回はAPEXの自己紹介カードシーズン15版やその書き方・作り方についてご紹介しました。
APEXはソロでもできるゲームですが、やっぱりフレンドを作ってパーティを組んで遊びたくなってきますよね。
そのための自己紹介カードです。
SNSとハッシュタグなどを上手く活用してアピールしていきましょう!
また、同じように自己紹介カードを書いている人で、一緒に遊んでみたい人に対して反応してあげるとフレンドを作りやすいかもしれません。
フレンドを作っていいAPEXライフを!