猛者のバッチとして自慢できる「チームワーク」というものがあります。
今回は自慢できるチームワークバッチの取得条件とコツについてや、ダウンしたら取れないのかについてご紹介します。
【Apex】チームワークバッチの取得条件を解説!

チームワークの取得条件は「フルプリメイド部隊で犠牲者を出さずに各メンバーが〇キルを達成する」というものになっています。
フルプリメイド部隊というのは、フレンドと一緒に組んだ部隊ということです。
いわゆるフルパでなければ取得不可能なものになっています。
野良パーティーではいくらキルをしても取ることはできないので注意です。
さらに、チームワークはトリオでしか取得できないバッチです。
デュオでは取ることができないのでここも注意です。
またキル数によって段階的に上がるようになっており、
- ティア1では3キル
- ティア2では5キル
- ティア3では7キル
- ティア4では10キル
と、難易度がどんどん上がっていきます。
各メンバーが〇キルしなければいけないので、誰か1人でもキル数を下回っていた場合は取得することができないので、誰がキルをするか調整する必要があります。
【Apex】チームワークバッチはダウンしたら取れない?
チームワーク取得条件に「犠牲者を出さずに」というものがありますが、これは「確殺されずに」という意味です。
なので、ダウンされたとしても確殺まで入れられなければまだチャンスはあります。
諦めないようにしましょう。
【Apex】チームワークバッチを取るためのコツは?

チームワークバッチを取るためのコツ・方法ですが、爪痕を取る時の動き方と同じような感じになります。
最初は激戦区に降りて、序盤からキルを稼ぎます。
キングスキャニオンであればガントレット、スラムレイク、リパルサー辺りがオススメです。
ワールズエッジであればフラグメント、スカイフック、仕分け工場がオススメです。
激戦区に降りている時に、周辺の街に何部隊降りているかを確認します。
これはルートを決めるためにも重要です。
効率よくキルを集めるためにも、部隊数が多いところを移動し続ける必要があるので必ずどこの街にどれだけの部隊が降りたかを確認します。
降りた後は初動でうまくキルを稼ぎつつ、ササっと漁って次の激戦区へ移動します。
これを繰り返すのですが、ダウンだけはしないように気を付けます。
ダウンして確殺を入れられたら終わりなので、無理な撃ち合いだけはしないようにしましょう。
また、とにかくキルスピードが重要にはなりますが、焦らず確実にキルを積み重ねることが達成への近道です。
参考動画
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は自慢できるチームワークバッチの取得条件とコツについてや、ダウンしたら取れないのかについてご紹介しました。
そもそもチームワークは野良だと取れないバッチなので、それだけでも難易度が高いですよね。
私はフレンドとパーティーを組むことがないので、無縁のバッチになってしまってはいますが…
普段からよくフレンドとしているという方は頑張って取得してみてください!
コメント
[…] 関連記事:【Apex】自慢できるチームワークバッチの取得条件・コツは?ダ… […]