【Apex】期間限定「シャドウロワイヤル」ってどんなルール?ハンマー・爪痕は取れるの?

スポンサーリンク
Apex Legends

ハロウィンイベントの「ファイトオアフライト」が10月22日に開始されると同時に、期間限定モード「シャドウロワイヤル」が追加されます。

シャドウロワイヤルとはどんなルールなのでしょうか?

 

今回は期間限定のシャドウロワイヤルがどんなルールなのかや、ハンマー・爪痕バッチは取ることができるのか、立ち回りについてご紹介します。

スポンサーリンク

【Apex】期間限定「シャドウロワイヤル」ってどんなルール?

期間限定モード「シャドウロワイヤル」は過去に行われた「シャドウフォール」を改良したモードです。

大体のルールはシャドウフォールと同じようなものになっています。

 

マップは闇夜のキングスキャニオン。

少し違うのが、今回はトリオのモードとなっています。

陣営が生存者とシャドウ(ゾンビ)に分けられており、生存者が死亡することでシャドウ側として復活します。

勝利条件は、いつものモードと同じで勝ち残った1チームが勝利となります

開始時点で、金のノックダウンシールドを全員所持しています。

 

シャドウになったらいくら倒されても、7~13秒後くらいに復活できます。

その他のシャドウ限定能力としては

  • 長距離格闘攻撃が可能
  • 制限なく壁上りが可能
  • ウォールランが可能
  • ダブルジャンプが可能
  • ドアをすぐに突き破ることが可能
  • フィニッシャーで体力の回復が可能
  • ダウン状態の仲間を起こすことが可能

というような能力があります。

 

HPの設定は「65」で格闘攻撃のダメージは「50」となっています。

また、チーム内の最後の生存者がキルされたときシャドウも消滅するようになりました。

以前は25人のシャドウが一斉に襲い掛かってきていたので、かなりヤバかったです(笑)

その時のルールも良かったですが、変更されたことでまた面白くなりました!

 

ある程度部隊数が減るとペット要素として、プロウラーが登場します。

ペットは倒されたとしても10数秒すると復活します。

 

仲間がシャドウになったとしても、仲間内の誰か1人でも生き残った状態で勝ち残れば勝利なので、最後まで協力していきましょう!

【Apex】シャドウロワイヤルでハンマー・爪痕は取れる?

シャドウロワイヤルでハンマー・爪痕が取れるのかについてですが、取れません。

前回の似たモード「シャドウフォール」では、最初の頃は取れたものの後々運営に修正されて取れなくなってしまいました。

 

シャドウロワイヤルは戦績やバッチに影響を与えるモードではないので、いくら敵の生存者や影をキルしたとしても、そのキャラのキル数やダメージ数は増えません。

 

残念に思うかもしれませんが、やり方次第ではいくらでもダメージやキル数を稼ぐことは可能なので、シャドウロワイヤルで爪痕・ハンマーバッチが取れないのは仕方がないのです。

 

ということで、今回の「シャドウロワイヤル」でもハンマー・爪痕は取れないものだと思った方が良いですね。

 

こちらの記事ではファイトオアフライトの開催期間などについて解説しています。

関連記事:【Apex】ファイトオアフライトの期間は?いつまで続く?ポイントの入手方法についても!

【Apex】シャドウロワイヤルで勝てない人のための立ち回り

シャドウロワイヤルで勝つための立ち回りについてですが、以前のシャドウフォールと比べ大きく変わった点が「完全なチーム戦になったこと」です。

もし倒されてしまってシャドウになっても、カジュアルやランクと同じで仲間と協力して他の部隊を倒すことに変わりはありません。

勝つために、生き残っている仲間を守りつつ戦っていく感じになります。

 

選択するキャラは、

  • レイス
  • パス
  • オクタン
  • バンガロール

などのいざという時に逃げやすいキャラがオススメです。

また、シャドウの体力は少ないのでコースティックの毒ガスで削るという手もアリですね。

 

戦闘はできるだけ控えておいた方が良いかと思います。

シャドウフォールでは、倒されたシャドウや生存者がどこで倒されたかが丸わかりだったので、今回も同じような仕様になるのであれば、戦闘は控えて隠れていた方がいいかもしれません。

 

さらに注意しておきたいのが、ダウンした敵です。

ダウンした敵を倒すと、すぐに影として復活しこちらに降りてきます。

影からの反撃を抑えるためには、短時間で部隊を全滅させる必要があります。

1人2人と確殺を入れたら、10秒以内には最後の敵を倒してしまいたいところですね。

なかなか難しいですが、もたもたしていると影が迫ってくるので短い時間で部隊を全滅させることが鍵になりそうです。

 

それと、味方が2人ともやられて影になってしまったときはとにかく逃げに徹した方が良いですね。

あなたがやられない限りは味方も復活し続けるので、自分は安全なポジションを取り、味方に前線を張ってもらいつつ、危険だと感じたら味方が復活するまで逃げるの繰り返しです。

 

意外と重要になるのが、シャドウでの立ち回りだと思います。

仲間の生存者が生きていればシャドウは何回でも復活できますし、仲間の生存者が生き残っていれば勝つことも可能です。

殴ることでしかダメージを与えられませんが、通常よりダメージが高く、1発当てただけでも致命傷になります。

その他にも普通ではできない動きができるので、裏を取ることを中心にダメージを与えて味方のフォローをしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は期間限定のシャドウロワイヤルがどんなルールなのかや、ハンマー・爪痕バッチは取ることができるのか、立ち回りについてご紹介しました。

 

以前のシャドウフォールもなかなか面白いモードでした。

シャドウフォールをそのまま持ってきてもよかったんですが、今思えば10人以内になる前に談合していたこともありました。

そうなると、今回のような変更を加えて「シャドウロワイヤル」として登場させたのは良いことだと思います。

 

シャドウロワイヤル限定のバッチやスキンもあるようなので、ゲットしておきたいところですね。

コメント

  1. […] 関連記事:【Apex】期間限定「シャドウロワイヤル」ってどんなルール?ハ… […]

タイトルとURLをコピーしました