試合中でもダメージが分かる「ダメージカウンター」が実装されると噂されています。
その試合のダメージがパッと見てわかるようになるのは嬉しい変更ですよね!
今回はダメージカウンターとは何かやいつごろ実装されるのか、簡単にダメージを確認できる裏技についてご紹介します。
【Apex】ダメージカウンターとは?

今後実装される「ダメージカウンター」とは、試合中でも「その試合で合計何ダメージ与えることができたか」を確認できる表示機能になっています。
ハンマーを取るためにその試合で何ダメージ与えたかをいちいち計算していましたが、パッと見て分かるようになる良い変更です。
逆に、「リザルト画面まで与えたダメージが分からない」というワクワク感が無くなってしまうことも考えられると、ちょっと寂しいですよね。
とはいえ、こんなことになるくらいならダメージカウンターは実装されて欲しいですね。
APEXダメージカウンター実装かもしれないらしいけどもし実装されたら↓みたいな悲しみが生まれなくなるからいいね… pic.twitter.com/SA7xfvapOK
— C(シー)/Yz@APEX #TKG (@uni_c_tube) October 3, 2020
4000ハンマーまであと3ダメージという悲しみに直面してしまったら立ち直れませんよね…。
ダメージカウンターについての動画
【Apex】ダメージカウンターはいつから実装される?

この画期的な変更である「ダメージカウンター」はいつごろ実装されるのでしょうか?
ダメージカウンターはシーズン8には追加されるのではないかと思います。
理由は、シーズン8で追加されるキャラクターのヒューズの解説動画でダメージカウンターらしきものが映っていたからです。
Lookin' to cause an absolute ruckus as Fuse on day one? @DazsBF has you covered once again with some bloody good tips and tricks for this bombastic explosives expert.
— Apex Legends (@PlayApex) January 31, 2021
🔥: https://t.co/tMxReu68Up pic.twitter.com/UyDBDcjRwY
また、過去にもApex運営の1人であるJason McCordさんが、「まだダメージカウンターが実装される見込みはあるのか?」という質問に対して「パッチの確認はしていないが、シーズン8には追加されるはず」と答えていました。
なので、シーズン8でダメージカウンターが追加される可能性はかなり高いです。
ですが、この機能がどのように追加されるかまではまだわかりません。
この機能がON/OFFできるものであれば、かなりいいアップデートになるので、ぜひそのようにしてほしいですね。
参考動画
【Apex】ダメージ計算しなくても与えたダメージを見る裏技!
ダメージカウンターが実装されてどれだけダメージを与えたかが分かりやすくなります。
ですが、実装されていない現在でもいちいち計算しなくても試合中にどれだけダメージを与えたかが分かる裏ワザがあります。
それがバナー設定のトラッカー内にある「与ダメージ」です。

トラッカー「与ダメージ」は今までの総ダメージを表すものでもありますが、この数値は試合中でも更新されています。
試合中に現在のダメージ量を知りたい場合は『現在の与ダメージ-始まる前の与ダメージ』で出すことができます。
なので、マッチングする前や味方部隊の紹介の時などに与ダメージをメモしておくことをおススメします!
参考動画はコチラ
まとめ

今回はダメージカウンターとは何かやいつごろ実装されるのか、簡単にダメージを確認できる裏技についてご紹介しました。
現在でも一応、与えたダメージを全て計算しながら試合をする必要もなく、トラッカーの「与ダメージ」で簡単に計算できるようになっています。
ですが、これでもメニューを開いてダメージを確認して計算する必要はあるので、手間はかかってしまいます。
となると、実装されるダメージカウンターはハンマーを取りたい時にかなり便利な機能になります!
中には必要ないという人もいるみたいなので、設定で表示/非表示できるようになれば最高ですね!
実装を楽しみにしていましょう。
コメント
[…] 関連記事:【Apex】試合中にダメージが表示される「ダメージカウンター」… […]