射撃場で3人称(TPS)視点モードにできるという小技が存在します。
普段は1人称視点でプレイしていますが、たまには3人称視点で遊んでみるのもいいかもしれませんよ!
今回は3人称(TPS)視点モードにするやり方とできない時の対処法についてご紹介します。
【Apex】三人称視点モードを射撃場でする時のやり方を解説!
三人称(TPS)視点モードへ切り替えるやり方について解説する前に準備しておくことがあります。
まずは持っている武器をすべて捨ててください。
ちなみにアーマーを付けていたり、カバンの中に弾や回復などを入れていてもできるようになっています。
ここはbotを動かすためにすることと同じですね。

その状態で、射撃場での開始地点から見て真ん中にある垂れ幕を目指して進んでいきます。

この垂れ幕の真下辺りまで来たら、垂れ幕を見て右側に進んで行きます。
鉄骨がある方ですね。

進んでいくとこんな崖が見えてくるかと思います。
ここからギリギリ登れるようになっているので、上に登ってください。
段差を上がったところから、矢印が書いてある壁なら登ることができます。

ここを登ると奥に草むらが見えるかと思うので、そこに入ります。
入ったら視点を下に向け、しゃがんだ状態でキャラを変更してください。

成功すると「ガシャーン」みたいな音がするので分かりやすいかと思います。
無事、3人称視点モードに切り替えることができました!

普段は1人称視点でプレイしているので、三人称視点モードはなんだか新鮮な感じがします。
エイムをするといつものようにサイトをのぞき込んで撃つことができます。
急に視点が変わるので少し違和感がありますが、気分転換に楽しむことができるかと思います。

普段はキャラがどう動いているのか分からないですが、実際にバニーホップをしてみたら面白い動きをしていました(笑)
バニーホップのやり方についてはコチラの記事で解説しています。
関連記事:【Apex Legends】バニーホップ(バニホ)のPS4でのやり方を解説!
【Apex】三人称視点モードができない時の原因は?
三人称(TPS)視点モードができない時もあります。
その時の原因を挙げると
- 武器を捨てていない
- 場所が間違っている
- 視点を下にしゃがんでいない
の3つがあるかと思います。
これらについて解説していきます。
1.武器を捨てていない
三人称(TPS)視点モードのやり方の説明の冒頭で書いた通り、武器を捨てておく必要があります。
武器を捨ててさえいれば、アーマーやカバンの中に弾や回復、グレネードが入っていても成功させることが可能です。
武器を持っていないことを確認してください。
2.場所が間違っている
3人称(TPS)視点モードに切り替える場所が間違っているということもあります。
草むらが近くにいくつかあるので、間違えて違う場所でしているということもあり得ます。
一度、場所が合っているのかを確かめてください。
3.視点を下にしてしゃがんでいない
武器を捨てている、場所が合っているのにできないという場合は、視点がしっかり下に向けてしゃがんだ状態でキャラ変更をしていないことが原因です。

視点をしっかり下に向けていることに加え、キャラ変更をするまでしゃがんだ状態を維持しなければいけません。
キャラ変更画面に移る瞬間にしゃがみが解除されるとできないようになっています。
しゃがみを「長押し」にしている人はできない場合もあるので、設定からしゃがみを「切り替え」に変更しておきましょう。
まとめ

今回は3人称(TPS)視点モードにするやり方とできない時の対処法についてご紹介しました。
初めて3人称(TPS)視点モードにしてみましたが、Apexで3人称(TPS)視点にして遊ぶことができるのはすごく新鮮な感じがして良かったです。
別でTPSゲームをしているので少し違和感がありますが、それでも気分転換で遊ぶにはちょうどいいのかもしれませんね。
コメント
[…] 関連記事:【Apex】三人称視点モードが射撃場でできる!?やり方を解説!… […]