PS5の抽選予約が行われ、そのたびにサイトが止まってしまうほどの人がなだれ込んでしまうという事態がそれぞれのお店で起こっていますね。
今回はPS5の抽選予約を行っているお店の抽選発表の発表日についてご紹介します。
PS5の抽選発表発表日はいつ?

PS5の抽選予約を実施しているお店の抽選結果発表日はいつになるのでしょうか。
今のところ、PS5の抽選を行っている・行った・行う予定のお店で抽選結果発表日が分かるところをご紹介します。
- ヨドバシ:9月25日(金)
- ノジマ:9/26(土)~9/28(月)
- ツタヤ:9月28日(月)~10月4日(日)
- ヤマダ電機:9月30日(水)
- ビッグカメラ:9月30日(水)17時頃~
- ヒカリTV:10月5日(月)18時~
- ソフマップ:10月10日(土)~10月13日(火)
- 古本市場:10月16日(金)
- ジョーシン:10月26日(月)
- GEO:11月1日(日)~11月8日(日)
- 第2回ヒカリTV:11月2日(月)18時ごろ
- エディオン:11月4日(水)
- ソニーストア:第1弾10月下旬~11月上旬の間、第2弾11月下旬~12月上旬の間
- 第2回GEO:11月20日(金)~12月6日(日)
というような日にちとなっています。
まだ抽選期間中のところもあるので、応募条件を満たしているところは片っ端から応募して少しでもPS5を手に入れられる確率を上げておきましょう!
PS5の抽選予約は複数しても大丈夫なの?

PS5の当選確率を少しでも上げるためには、複数のお店で抽選予約をすることが必要になってきます。
ですが、もし、もし仮に別のお店でもPS5が当選するようなことが起きてしまったら、その分PS5を購入しなければいけないのでしょうか?
答えは、NOです。
どこのお店にも「購入したい人は何日までに手続きしてくださいね~」という記載があり、その期日を過ぎると当選権が無効、キャンセルになると書いてあります。
なので、複数のお店でPS5が当選したとしても全てのPS5を購入しなければいけない、というわけではありませんので安心してください。
複数のお店で抽選予約のお申し込みをしていることは、お店側も把握しているのは嬉しいですね。
関連記事:PS5を買うならモニターも買い替え?FPSもヌルヌルのおすすめモニターをご紹介!
まとめ

今回はPS5の抽選予約を行っているお店の抽選発表の発表日についてご紹介しました。
まず初めにヨドバシの抽選結果発表が行われましたが、当たった方はおめでとうございます。
当たらなかった方はまだこれからもヨドバシで抽選予約はされると思いますし、他のお店でも抽選予約は行っているのでそちらにも応募してみましょう。
それにしても、ヨドバシの抽選倍率を見てみましたが、最終的に
- PS5通常版:約40倍
- PS5デジタルエディション:約91倍
となっていたので、これはかなり厳しい戦いになりそうですね(笑)
当たる気がしませんが、諦めずPS5を手に入れましょう!