CoD:BOCWのアルファテストが配信されました。
まだ開発途中でプレイすることができる状態ですが、大体のゲーム性は理解できるのではないかと思います。
今回はCoD:BOCWのAlphaテストをプレイしてみた感想・評価について書いていきます。
ベータテストの評価・感想はコチラ!
【CoD:BOCW】アルファ版をプレイしてみた感想・評価

感想や評価を見る前に自分でプレイしてみたい!という方は、こちらでアルファ版の開催期間やダウンロード方法についてご紹介しているので、参考にしてみてください!
関連記事:【CoD:BOCW】まさかのアルファ版がプレイ可能に!いつからいつまで?ダウンロード方法は?
では、CoD:BOCWのアルファ版をプレイした感想や評価についてです。
評価としては、まだアルファ版ですが面白くなるんじゃないかと思います。
私は過去にBO4とMWを遊んでいたことがありますが、どちらかというと今作はMW寄りのBOという印象を受けました。
BOCWのエンジンがMWで使用していたものと同じなので、銃の見た目やリコイル、マップのグラフィックなどはMWに近いと思います。
敵を倒す早さ・溶け具合という「TTK」はBO4に似ていると感じました。
MWのTTKは体感でもかなり早いと感じていたので、BOCWくらいが丁度いいと思います。
またMWやBO4と比べてヘッドショット倍率が高いので、ヘッドショットして瞬溶けさせた時の爽快感は病みつきです。
操作感について
操作感に関しては、MWのようにリアル過ぎずBO4のような素早い動きができるようになったと思います。
特にスライディングについては動きが滑らかで速いと感じました。
障害物越しからのスライディングで決め撃ちは良く刺さりましたし、やられる側になった時はかなりやりにくかったです。
エイムアシスト・仰け反りについて
エイムアシストについてはMWと比べて少し強いな、というように感じられるくらいの変更でした。
MWより弾を当てやすく、まだ慣れていない人でもキルを取りやすいのではないかと思います。
また、弾を受けた際の仰け反りもなくなっています。
これもあってか、後出しでも弾を当てやすくなっていて勝てる時がまぁまぁありました。
ここは良い変更点じゃないかなと思います。
スコアストリークについて
スコアストリークについては、キルされたらリセットされなくなりました。
キルが続かなくても出すことが可能になったので、初心者・中級者には優しい変更。
逆に、上級者が上位のスコアストリークを出してしまうのでは?と思いましたが、意外とキルしている人でもそこまで到達できていないこともあったので、調整はされていると思いました。
ガンスミスについて
ガンスミスについては、MWでは+や-で表記され曖昧でした。
ですが、BOCWからは「±~%」と表示され、分かりやすくなっています。
カスタマイズ中に「どの点がどれだけプラス・マイナスされているのか」を明確に把握できるようになったので、かなり分かりやすかったです。
また、メリットの多さと比べてデメリットが少なくなったというのも良いと思いました。
これでカスタマイズの幅が広がり、MWのような歪なカスタマイズにならないはずです。

個人的に良かったのは、アタッチメントを全て付けられるようになったことです。
ワイルドカードの「ガンファイター」を付ける必要はありますが、さらにカスタマイズ性を向上させることができます。
なにより、アタッチメントを全て付けることは見た目的にもカッコ良いですし、ロマンですよね!
足音について
足音の点については、比較的聞き取りやすかったです。
方向や距離、どんな地面を踏んでいるかなど明確に把握できました。
ASTROのミックスアンプに3000円くらいのイヤホンを繋いでプレイしていますが、この状態でかなり聞こえやすくなっています。
試しにコントローラーに繋いでプレイしてみても、普通に聞き取れました。
パークのニンジャを使われるとちょっと分かりにくくなりますが、逆に丁度よく調整されているなと思いました。
欠点:視野角、フレームレート
欠点だと思うところは、まず視野角が変更できない所です。
普段Apexを視野角104でしていたので、かなり違和感がありました。
まだアルファテストなので追加されていないだけかもしれませんが、MWでも視野角は追加してほしいという意見はありました。
PS4で視野角が変更できるゲームはいくつかありますし、PC版のMWでは視野角が変更できているのでPS4版で視野角が変更できないことはないと思うのです。
なので、PS4版でも視野角が変更できるように設定を追加してほしいなと思いました。
もう1つがPS4だと限界があると感じました。
所々でフレームレートが落ちてカクついてしまう場面がありました。
製品版までに改善されているといいのですが、BOCWはPS4でできるゲームを少し超えているような気がします。
PS5かPCで遊んでいきたいところです。
【CoD:BOCW】アルファ版をプレイしたみんなの感想と評価
ここからはCoD:BOCWのアルファテストをプレイした人たちの評価と感想について紹介していきます。
CoD:BOCW評価
— ZeroN (@ImZerpN) September 19, 2020
PS4でやったから60hz視野角60での弊害はあり。
ただゲーム性は面白い。
TTKもちょうどいいし武器の種類、銃声はめちゃめちゃ好き。
ダッシュの挙動が若干重いから軽くして欲しい。
撃たれた際の画面揺れがひどい軽くして欲しい。
謎のウォーモードいらん。
以上を踏まえて買いま
cod bocw α版の俺的感想
— hasuina (@hasuina0405) September 18, 2020
普通に楽しい、そして砂漠マップは高低差が激しすぎ
雰囲気は最高、だけど夜マップちょっと見にくいかも
武器カスタマイズが最大8個がいい
武器はSMGとSRが強い、SRは慣れれば多分最強
敵撃った時ぐらいネームタグ表示してほしい
近年のFPSではかなりいい方!
総合評価:4
cod bocwやった感想
— [KOSH]Koshian@ゆっくり (@KoshianFOB) September 19, 2020
PS4だとフレームレート低くなりすぎてカクカク。
ps4proかps5かpcじゃないとやりにくそう。
pc版買おうかな
CoD:BOCWのアルファ版を1時間プレイした感想
— mitsuya (@sitaragi1192) September 19, 2020
敵はあまり倒せなかったけど、普通に楽しいと思いました。マップに撃った位置が見えるのとか、SRも割りと使いやすかったので。
それなのに、1時間しか続かなかったってことは、多分、CoD(マルチ)に飽きたのかな😅
cod bocwの感想
— L🐈 (@BlqckLotus) September 19, 2020
視野角弄れればいいなーって思いました
BOCWのマップの感想
— tanaka90 (@tanaka971) September 19, 2020
モスクワ(面白い
アンゴラ(いがいといける)
マイアミ(クソ)
なんで東西冷戦は東側諸国の勝利です。
COD BOCWの率直な感想…
— Riuuuuuuuuuuu (@RIU_NANO) September 19, 2020
もうBO2以来の神ゲー
古き良き時代のCODって感じだわ
正直CODBO1とかCODBO2とかやったことない人には是非やってほしい
ゴーストからMWまでいろんなPS4のCODやってきたけどPS3時代に帰ってきた気分👍
BOCW 何戦かしてみた感想
— らんまる@れい (@KmRain0) September 19, 2020
今作はMW並の体力
スコアストリーク継続式(死んでもリセットされない)
継続式な為か1つのストリークを出すのにかかるスコアが高い
連キルをするとスコアにボーナスがかかる
リスポーンうんこ
砂強すぎワロタ
BOCWα版の感想
— youzeo4/ようぜお (@youzeo4) September 19, 2020
・821が強すぎる
・操作感がMWより軽くて⭕
・リスポーンがおかしい
・マイアミがかなり厄介
・スコスト継続システムが目立ちすぎててヤバい
BOCWをやった個人的な感想
— ふろーらいと (@fluolite_04LS) September 19, 2020
良いと思ったところ
・ヘルスの固さが丁度良い
・砂漠のマップイメージより良かった
・武器バランスがまあまあ取れてる
・打ち合いの面白さがある
BOCWをやった個人的な感想2
— ふろーらいと (@fluolite_04LS) September 19, 2020
良くないと思ったところ
・マイアミがゴミ
・キルコン多くね?
・マイアミがゴミ
・スコストの仕様はカス
・投擲物はチャージ性にした方が良さそう
・マイアミキルコンがゴミ
CoD BOCW α版感想
— ファンタスティックかーぷ (@Enkei_D_Moushou) September 19, 2020
主観
バランスの取れた体力設定・武器能力で撃ち合いが楽しい
これぞCoDのSRと思わせる程、爽快感のあるSR
MWらしさもありBOらしさもある
近年のCoDでベースが一番しっかりしてる
俯瞰
良くも悪くも大きなイノベーションはない
他FPSゲームユーザーや新規を取り込めるかは疑問
いくつか抜粋してみましたが、評価はどっこいどっこいという感じです。
良いところもあれば悪いところもあります。
良いところで言えば、
- 操作感がBO寄りになった
- 体力設定のバランスが良い
- 武器のバランスが取れている
- スコアストリークがリセットされない
- 赤点マップの復活
悪いところで言えば
- マップに癖が多い、特にマイアミ
- リスポーンがおかしい
- 視野角がいじれない
- 夜マップが見づらい
- フレームレートの低下
という感じでしょうか。
まだまだ改善点は多そうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
まだアルファ版なので、改善点が多いのは当然のことです。
いくつか前作のMWでの評価を見て改善してきているところもあります。
その点を見るといい調子なのではないかと思います。
ここからアルファ版の評価を受けて改善し、ベータ版に取り入れてまた改善して製品版へとつないでいってほしいなと思います。
コメント
[…] […]
[…] […]