手描き自販機で有名な「まるみつ旅館」。
なぜ自販機を手描きしようと思ったのでしょうか。
また、日帰り温泉やあん肝ラーメンはどの時間帯なら利用することができるのでしょうか。
これらのことについてご紹介していきます。
まるみつ旅館の手描き自販機って何?誰が描いたものなの?
まるみつ旅館様の有名な手書き自販機。その素晴らしさに大感激。
— 茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城公式 (@weekendibaraki) September 23, 2018
まさに匠の域です。#手書き自動販売機#北茨城市#まるみつ旅館#うぃーくえんど茨城 pic.twitter.com/tHlRdiwVEI
SNSでも、まるみつ旅館の手描き自販機は話題になっているようです。
そもそもなぜ自販機を手描きで描こうと思ったのでしょうか。
この自販機を描いたのはまるみつ旅館のスタッフ「山田さん」という方みたいです。
山田さんは絵を描くのが好きらしく
- 絵具
- 鉛筆
- 筆ペン
などを使い、館内のPOPやカレンダーは山田さんの手描きのなっているみたいです。
2015年9月13日に自販機に売られている全ての飲み物のラベルの手描きを完成させました。
中には、かなり細かいデザインの商品もあるので、かなり苦労されたのではないでしょうか。
まるみつ旅館には日帰り温泉がある?どの時間帯なら利用できる?
茨城、福島の県境にある平潟港温泉、魚の宿まるみつ旅館。
— なかてち🌈 (@nakatechi) May 25, 2013
こちらの内湯は海沿いらしくしょっぱいお湯です。 pic.twitter.com/nPh6lEOc25
北茨城 あんこうの宿まるみつ旅館(五浦元湯温泉2号)20180217 pic.twitter.com/oml8yFUzOO
— K (@ke_noguchi_memo) January 29, 2020
まるみつ旅館では日帰り温泉を利用することができます。
利用できる温泉が
- 1階の天然温泉風呂
- 4階の露天風呂のあんこうコラーゲン風呂
の2種類となっています。
利用できる時間帯は11時~14時30分で、毎週土曜日は休みになります。
料金は
- 大人 500円
- 小学生 100円
- 小学生未満 無料
となっており、電話でのお問い合わせが必要です。
また、故障などがあった場合は休みになるみたいです。
ポイントカードもあり、15個のスタンプを集めることで1回分の日帰り温泉が無料になります。
欲しい方はフロントで受け取ることができます。
まるみつ旅館で食べられるあん肝ラーメンはいつ食べられる?
麺屋まるみつ@北茨城市平潟町
— カツヤン少佐® (@k2ya) August 11, 2020
・あん肝味噌ラーメンAセット
コロナ禍で窮地のまるみつ旅館が期間限定で提供する地元の”どぶ汁”がルーツのラーメン
あん肝を溶かすと濃い風味になるけど基本あっさりめ、どぶ汁〆のラーメンと雑炊が味わえてウマシ♫
スペアリブはプルンプルンコラーゲンたっぷり♡ pic.twitter.com/owV9FibCDA
まるみつ旅館では期間限定で「麵屋まるみつ」を作り、数量限定で食べられる「あん肝ラーメン」を販売しています。
メディアに何回か取り上げられたこともあり、かなり有名です。
見逃した方!どうぞ☺️
— あんこうの宿まるみつ旅館 (@marumitsu_ankou) September 3, 2020
“がけっぷち旅館”を守れ! 家族3代奮闘記(2020年9月1日放送 news every.より) https://t.co/65xE1Yqijj @YouTubeより
営業時間は11時~14時までとなっていますが、スープが無くなり次第終了となります。
大体、1時半にはスープが無くなり販売が終了していることが多いです。
早い日では1時前には販売を終了している場合もあります。
また、行列ができることもあるので食べに行く方は営業開始20分前にくらいに待っていれば、食べられるかもしれません。
本日のスープ終了いたしました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/br3qLPpXvH
— あんこうの宿まるみつ旅館 (@marumitsu_ankou) July 7, 2020
ラーメンのセットメニューやトッピングもすることができるので、あんこう料理を存分に楽しむことができそうです!
また、ラーメンだけでなく「あんこう鍋御膳」も1日5食限定で販売されています。
あん肝や野菜がたっぷり入っており、店主曰く〆の雑炊が一番美味しいということなので、ぜひお試しください!
9月から #麺屋まるみつ でメニューに加わるあんこう鍋膳。作って練習しました❗️あん肝たっぷりで美味しいですよ〜〜❣️ pic.twitter.com/QzcNeawifM
— あんこうの宿まるみつ旅館 (@marumitsu_ankou) August 27, 2020
北茨城平潟港あんこうの宿まるみつ旅館にて、あん肝ラーメン&あんこうのスペアリブを食べました。
— ロハ (@tadaroha5643) June 14, 2020
とてもおいしかったっすよ。 pic.twitter.com/hyh5MjOMAv
今日のトッピングは、あん肝、唐揚げ、辛ネギです😃いただきま~す😆 pic.twitter.com/ryOgiFe6pG
— チョビゾウ (@chobizo48) June 12, 2020
まるみつ旅館のあん肝ラーメンが食べたい!通販での販売はないの?
先ほどまるみつ旅館で食べられるあん肝ラーメンやあんこう鍋についてご紹介しました。
ですが、さすがに遠すぎるということで食べにいけない方もいるかと思います。
そんな方たちのために、通販での販売も行っています。
の2つで販売しています。
実際に、通販で買った人の評価はかなり高いです。
遠出することができないけれど、どうしても食べてみたいという方は頼んでみてはいかがでしょうか。
北茨城のまるみつ旅館さんからお取り寄せしたあん肝ラーメン。濃厚でとても美味しいです。今年の冬には、直接行ってあんこう鍋が食べられるかな。 pic.twitter.com/Y4a1z4rRnP
— chako (@choko_chako) June 15, 2020
夏だけど金カム読んで衝動的にあんこうの宿まるみつさんのあんこう鍋セットをお取り寄せしてしまったチョロすぎチョロモナス星人!!めちゃおいしい!!パワハラで傷付いた精神に濃いめのあん肝味噌が染み渡って最高超えてるのでみんなもレッツ通販!!茨城県産品お取り寄せサイトで検索検索!!! pic.twitter.com/NHJ6RmTS39
— 陰キャちゃん (@to4to3) July 9, 2020
まとめ

いかがでしたでしょうか。
本物そっくりでじっくり見ないと分からないほどのクオリティがある自販機だけでなく、2種類の温泉を日帰りで堪能できます。
温泉に入った後はこの自販機で買った飲み物でのどを潤したいですね!
また、数量限定で販売されるあんこうラーメンやあんこう鍋は、あん肝をスープに溶かすことでさらに美味しくなるそうです!
通販でもこの料理を楽しむことができるので、1度食べてみたいと思います!