ようやくCoD:BOCWのオープンベータテストが開始されました!
アルファテストからどう変わったのでしょうか。
今回はCoD:BOCWのベータテストをプレイしてみて思った感想や評価についてご紹介していきます。
CoD:BOCWベータテストのダウンロードのやり方やできない時の対処法についてはコチラの記事でまとめています。
関連記事:【CoD:BOCW】いつからベータテスト開始?PS4版のダウンロードのやり方とは?できない時の対処法は?
【CoD:BOCW】ベータテストを遊んでの評価・感想
大体の部分はアルファテストの時と同じなので、アルファテストの時の評価・感想も読んでもらえればなと思います。
アルファテストの評価・感想についての記事はコチラ。
関連記事:【CoD:BOCW】今作は神ゲー?アルファ版をプレイしてみた感想・評価のまとめ!
では、ベータテスト開始直後から数時間遊んでみての評価と感想をまとめていきます。
アルファテストの時より色々と改善されていて、かなり良くなっています。
この調子でいけば、今作は面白い&神ゲーになる予感がします。
因みにアルファテストの時と何が変わっているかですが
- 動きの改良
- 武器の調整
- その他のガンスミスの統計
- 視覚的なところの改良
- 足音の改善
- オーディオ機能の強化
- スコアストリークの調整
- スポーンの調整
- その他バグ修正
というようなところが変更されています。
We’ve got Beta patch notes! See what’s new since Alpha:
— Treyarch Studios (@Treyarch) October 7, 2020
• Movement updates
• Weapon tuning
• More Gunsmith stats
• Visual upgrades
• Footstep improvements
• Audio enhancements
• Scorestreak system tweaks
• Spawn logic changes
• Bug fixes + morehttps://t.co/VLuuCqbJQr pic.twitter.com/dK78mnwWQw
アルファテストと比べて何が変わっているのかを中心に評価や感想をご紹介します。
新モード
ベータテストから追加された新モード「COMBINED ARMS:DOMINATION」は最大24人(12vs12)で戦うことができるモードです。
24人いるだけあって、マップはかなり広いマップとなっています。
その中の1つの「ARMADA」は、良い悪いは置いておいて個人的にすごいなと思ったマップです。
船と船の間をジップラインで渡るという新要素が入っており、固定機関銃で隣の船にいる敵を撃ったりすることができます。

室内ももちろんありますが、ロングレンジが主になっているのでARやLMG、SRが活躍しそうなマップだなと思いました。
かなりこのマップには感動したのですが、ドミネーションなだけあって1試合がめちゃくちゃ長いです。
数試合しただけで「もういいかなー」と思ってしまいました。
CoD MWのグラウンドウォーと同じようなモードになるので、好き嫌いが分かれそうな感じですね。
マップについて
チーデスやキルコンがある方のマップは、広さに関しては広すぎず狭すぎずで丁度いいですね。
ですが、建物で道が入り組んでいたり上からの射線が通っていたりと、クリアリングがまた大変だなと感じました。
まだ種類が少ないので一概には言えませんが、CoD:MWの時のようなマップが大半になるのかなぁという気がしました。
動きについて
動きに関しては、アルファテストの時に気になっていたぎこちない感じの動きが改善されている気がしました。
そこまで「めっちゃ変わってる!」ってほどでもないですが、走りやスライディングの動きが改善されていると感じました。
武器の調整
武器に関しては、相変わらず撃っているだけで普通に楽しいですね(笑)
武器の調整がされたみたいですが、若干SMGで遠距離が倒し辛いかな?とは感じました。
それでもヘッドに入れば、十分遠距離でも倒せないことは無いですね。
あとSRは少し覗き込みが遅くなっていました。
アルファの時点で覗き込みがかなり速かったので、これで良い感じになったのではないかと思います。
ARとLMGは特に変わったところはなさそうです。
さらに、新しい武器が増えてもいました。

ベータテストで増えていたのはARとSMGでそれぞれ1つずつでしたが、製品版では後々追加されるかと思うと楽しみですね!
ガンスミスについて
ガンスミスですが、付けられるものが割と増えていました。

スコープにも見たことがないものがありましたが、MWほど多くはなかったので、今作は「こんなスコープ使わないだろ!」とはならなさそうですね(笑)
また、MWに比べてバレルやマガジンなどで種類が増えていました。
スコープの数が減って、その他のアタッチメントが増えているのでなかなかカスタマイズの幅が広がりそうです!
ベータテストでは製品版と同じようにプレイヤーレベルと武器レベルが1レベルからなので、やりこまないと解放できないのは誤算でした。
因みに4レベルからクラス作成が解放されます。
視覚的な改良について
視覚的な改良ですが、嬉しいのが視野角が追加されていることです!

ついにPS4でも視野角が変更できるようになりました!
アルファテストをしていた時に視野角を追加して欲しいなとは思っていましたが、まさかベータテストで追加してくるとは思いませんでした。
アルファテストをプレイしたユーザーの意見を聞いて取り入れたのでしょうか。
これは良い変更だと思います!
足音について
足音についてですが、相変わらず敵の足音は聞きやすいですね。
アルファテストの時より、味方の足音が聞こえなくなったかな?という感じがします。
気のせいがかもしれませんが、敵と味方の足音の聞き分けがしやすかったです。
オーディオ機能の強化について
オーディオ機能の強化については、何が強化されていのか正直分からないですね。
オーディオプリセットから
- スーパークランチ
- ヘッドフォン
- オーディオミックスを調整する
の3つが無くなっています。
選択肢が少なくして、残ったプリセット良くなるようにいじったのか分かりませんが、そこまで変化を感じられないという…。
スコアストリークの調整について
スコアストリークの調整に関しては、必要なスコアがかなり調整されていました。
全体的に必要なスコアが増えており、ストリークが出しにくいなと感じられるほどでした。

RC-XDやUAVすらも200ずつ増えています。
ヘリガンナーに至っては6000から8000に増やされているので、相当出しにくくなっているのではないかと思います。
唯一スコアが減らされたのはナパーム爆撃ですが、砲撃より勝手が効かないのでスコアはこれくらいが丁度いいかなと思います。
また、新しいスコアストリークとして、セントリータレットとカウンター偵察機が追加されていました。
スコアストリークも従来通り、レベルを上げていかないと解放されないのでレベル上げを頑張らないといけませんね。
リスポーン調整について
リスポーンに関しては、アルファテストであったようなおかしなリスポーンは改善され、無くなっています。
アルファテストの時のリスポーンをそのままベータテストに持ってくるようなことにならなくて安心ですね。
以上がアルファテストからベータテストを通して何が変わったのかと、私の評価・感想についてでした。
【CoD:BOCW】ベータテストをプレイしたみんなの評価・感想
ベータ版楽しい(*´Д`)
— WENSON (@WENSON_BASE) October 9, 2020
エイムすると
勝てる気がしないけどw#CoDBOCW #BlackOpsColdWar pic.twitter.com/NbrRRzES32
ps4版のCODbocwベータ版に視野角設定きてんじゃん!!!!
— 🦋たみふる🌙.*·̩͙anima💙♨️ (@tamihuru_furan) October 9, 2020
びっくりだわwwwww
CWベータ版たのしい#CoDBOCW
— KaoЯu ⚡︎⚡︎ (@soccer_kao) October 9, 2020
前使ってたマウス+PS4でCoD:BOCWのベータ版をやってみたが。死ぬほどやりにくかった。どういえばいいのかわからない、変な感じだった。
— ひでとし/Hidetoshi@ゲーム実況者 (@HideChannel_203) October 9, 2020
ベータ版やるために予約したけど、αみたいに長い時間をかけずに終わりそうだな。
PS4版の予約キャンセルしてPC版の予約しようかな
まずできるのか?
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はCoD:BOCWのベータテストをプレイしてみて思った感想や評価についてご紹介しました。
アルファテストの時点で今作はかなりいい作品になるのではないかと思っていました。
ですが、ベータテストをプレイしてみて更に製品版が楽しみになりました。
一番不安なのがマップ構成ですが、純粋に撃ち合いを楽しむことができるようなマップが欲しいなと思ってしまいます。
まだまだ改良できるところがあるかと思うので、ユーザーの意見を参考にしつつ、製品版までに良くしてくれたらいいですね
コメント
[…] 【CoD:BOCW】ベータテストの評価・感想!今作は面白い!?ようやくCoD:BOCWの… […]
[…] 【CoD:BOCW】ベータテストの評価・感想!今作は面白い!?ようやくCoD:BOCWの… スポンサーリンク […]