「ららぽーと東郷」が間もなく2020年9月14日、愛知県にオープンします。
愛知県内では2店目となる、ららぽーとですがこちらは
- 飲食店
- 雑貨
- ファッション
など約210店舗が出店するということで、楽しみですね。
ららぽーと東郷への行き方・アクセス方法は?駐車場はある?

では、行き方やアクセス方法について解説します!
まずは車で行く場合です。
駐車場の収容台数が3900台もあるので、車で行っても安心です。
- 東名高速自動車道 「三好IC」
- 名古屋第二環状自動車道 「鳴海」
どちらからも約5~6キロ走ると到着します。
県外からも行きやすい、アクセスの良さが魅力ですね。
そして、ららぽーと東郷があるのは、県道57号線「和合前田」交差点と「深井池」交差点の中間ほどの場所です。
次に、公共交通機関の場合です。
名古屋市営地下鉄「赤池駅」で下車し、名鉄バス豊田市行き「和合」で降りて徒歩6分。
さらに今後、ららぽーと東郷の南側にバスターミナルが新設される予定ですが、こちらの情報は今現在、詳細が未定です。
ららぽーと東郷に映画館・atm・喫煙所はある?

ららぽーと東郷に映画館があるかについてですが、残念ながら、ららぽーと東郷のオープン時には出店されないようです。
おそらく、プライムツリー赤池内にあるTOHOシネマや、アイモール三好のMOVIX三好という映画館が近隣にあるため、今回は見送られたと考えられます。
楽しみにしていた人もいると思いますが、今後出店されることを期待したいですね。
またいざという時のために、銀行などのatmがあるのかどうかというのも、気になるところです。
詳しい情報はららぽーとのサイト内でも公表されていませんが、
地元の「岡崎信用金庫」という金融機関のatmが1台設置されるようです。
しかしこれほど大きな商業施設なので、他にもいくつかatmはできると思われるので、
今後の情報に注目です。
あと、煙草を吸われる方にとって気になる喫煙場所ですが、
こちらも施設内にあるという情報は公表されていませんでした。
分かり次第、追記していきます。
ららぽーと東郷のフードコートとレストランのグルメ情報!

ららぽーと東郷には、以下の2か所で食事ができます。
- 1階にある「マルシェ&レストラン市(ichi)」
- 2階にある「フードコート饗(motenashi)」
まず、1階の「マルシェ&レストラン市(ichi)」ですが、スーパーマーケット「平和堂」の前に位置し、24店舗のお店が並んでいます。
その中で、
- 「カフェスイーツエリア」
- 「生鮮三品・グロッサリーエリア」
- 「テイクアウト&イートインエリア」
- 「レストランエリア」
といった4つのエリアに分かれています。
ここでは、それぞれのエリアの注目のお店を紹介しましょう!
カフェスイーツエリアの「伊右衛門カフェ」
京都発のこのカフェは、今回愛知県初出店。
メニューには厳選された茶葉を使用し、スイーツの他にも食事も楽しめます。
「生鮮三品・グロッサリーエリア」の「マキハラ魚市場」
地元愛知県に本社を構える鮮魚店で、
- お刺身
- お寿司
- 海鮮丼
など新鮮な魚介類を味わうことができます。
「テイクアウト&イートインエリア」の「自家製餃子 下町の空」
名古屋にあるこのお店は、餃子の他にもラーメンもお手頃価格で味わえます。
特に調理のとき炎が燃え上がるという鉄板餃子は大人気です。
「レストランエリア」の「エクスブルーザブッフェ」
和洋中の豊富なメニューやデザートをリーズナブルに楽しめるレストラン。
「それぞれが自分の好きなものを食べたい!」
といった家族連れにはぴったりのレストランでしょう。
次は2階にあるフードコートの紹介です。
愛知県中部エリア最大級の広さを誇るフードコートは、16店舗のお店と1150もの座席があります。
こちらも
- 「グルメゾーン」
- 「ファミリーゾーン」
- 「カフェ・スイーツゾーン」
にわかれており、それぞれイチオシのお店を紹介しましょう。
「グルメゾーン」の「パンダエクスプレス」
東海エリア初出店となるチャイニーズレストラン。
注文時にお皿のサイズを選び、それから主食、主菜をチョイスするスタイルです。
人気メニューは「オレンジチキン」で味は甘辛く、子どもでも問題なく食べられます。
「ファミリーゾーン」の「大阪アメリカ村甲賀流プレミアム」
大阪アメリカ村の有名なたこ焼き屋さんで愛知県へは今回初出店です。
大阪では平日でも長蛇の列ができる人気店で、さらに3年連続でミシュランガイドにも選ばれています。
「カフェ・スイーツゾーン」の「オーサムスイーツ」
こちらも愛知県初出店で、ビッグサイズの綿あめやカラフルなソフトクリームがSNS映えすると人気です。
他にも、ベーグルやオーガニックコーヒーなど定番メニューも取りそろえられています。
まとめ

ららぽーと東郷は、
- ファッション
- 雑貨
- 飲食店
など201店舗もあり、1日遊んでも楽しめそうですね。
またショップ以外にも、天候や暑さ寒さを気にせず遊べる「屋内公園」などもあるので、
買い物に飽きた子どもを遊ばせることもできます。
そんなグルメも買い物もご家族で楽しめるららぽーと東郷に、ぜひ遊びにいってみましょう!