Apex Legendsにもついにクロスプレイが実装されることとなりました。
プラットフォームはPCとPS4、Xbox Oneでしたが、後々ニンテンドースイッチが加わることになっています。
ここで疑問なのが、クロスプレイのやり方ですよね。
ということで、今回はクロスプレイのやり方やエイムアシスト、そもそもApexにクロスプレイは必要なのかについて解説していきます。
【Apex Legends】クロスプレイのやり方を解説!強制でされるの?

The #ApexLegends crossplay beta starts on October 6, alongside the Aftermarket event.
— Apex Legends News (@TitanfallBlog) October 1, 2020
Everyone has a lot of questions about how it will work, so here’s a full breakdown: https://t.co/x9UmpjlXVQ pic.twitter.com/7RGxjobdfM
Apex Legendsでクロスプレイをする時はどうすればいいのでしょうか?
強制的にクロスプレイすることになるのでしょうか。
クロスプレイはPC版のみ強制でされることになっています。
というのも、PC版の場合はクロスプレイをするとPCサーバーですることになるので、結局は無効にしても意味がないということになります。
クロスプレイが切れないよ~
— Lily-0722 (@Lily_0722) November 5, 2020
どうやって切るのかね?#Apex pic.twitter.com/XniORu1UFT
CS版では設定画面で「クロスプレイをするかどうか」の設定項目があります。
やり方に関しては「設定でクロスプレイのオン/オフをいじるだけ」の簡単なものになります。
クロスプレイに関しての設定のやり方は
- 設定画面を開く
- 「ゲームプレイ」項目を選択
- 下にある「クロスプラットフォームプレイ」
から無効/有効の切り替えができます。
デフォルトでは有効の状態になっているので、クロスプレイをしたくない人は無効にしておきましょう!
違うプラットフォーム同士でパーティを組むことも可能です。
フレンドメニューからユーザー名で検索をかけ、招待を送ることができます。
招待を受け取ったプレイヤーは「参加」「拒否」「ブロック」を選ぶことができ、ブロックしたプレイヤーからはポップが表示されなくなります。
ブロックしたプレイヤーはフレンド検索メニューから解除も可能です。
クロスプレイでフレンド遊ぶ方法・やり方はコチラで解説しています。
関連記事:【Apex】クロスプレイでフレンドに申請・招待するやり方を解説!ランクはどうなるの?
フレンドがどのプラットフォームでプレイしているのかも分かるようになっており、
- PS4はPSのアイコン
- XboxはXboxのアイコン
- PCはデスクトップPCのアイコン
というように表示されます。
コンソール版から同じコンソールで遊んでいる人はPSのマークやXboxのマークで確認できます。
ですが、PC版からコンソール版の人たちは全てコントローラーのマークになっています。
また、クロスプレイ中でもVCは可能という仕様になっており、その他のVC手段(discordなど)ができなくても会話できるようになっています。
ここは良い配慮になっているのではないでしょうか。
コチラの記事でクロスプレイでボイチャをする時のやり方について解説しています。
関連記事:【Apex】クロスプレイをする時のボイチャ(VC)のやり方を解説!
プラットフォームが違ってもフレンド登録をすることで、垣根を越えて遊ぶことができるようになるのは嬉しいですね!
【Apex Legends】クロスプレイをするとサーバーはどうなる?
PC版の人とクロスプレイをした場合、Xbox OneとPS4のプレイヤ―は全てPCサーバーに参加することになります。
クロスプレイの設定はデフォルトでONになっているため、クロスプレイをしない人はOFFにしておきましょう。
クロスサーバーでデータ共有されるのかや、さらに詳しくサーバーについて解説した記事はコチラ!
関連記事:【Apex Legends】クロスプレイでデータを共有・移行できる?サーバーは?不利になるのか?
【Apex Legends】クロスプレイをしたらエイムアシストはどうなる?

PC版にも、PADで遊ぶ人がいるのでエイムアシストは存在します。
ですが、PC版とコンソール版のエイムアシストを比べると少し違うようなのです。
この動画では、オートエイムの数値を1とすると
コンソール版:PC版=0.6:0.4
となっているので、少しだけコンソール版の方がエイムアシストが強い設定になっています。
ここで疑問になるのが、「コンソール版がPC版とクロスプレイをするとエイムアシストの数値は変動するのか?」です。
開発側によると、「いずれはエイムアシストをコンソール版とPC版で同じにするように調節する」とコメントしています。
クロスプレイの実装に合わせてエイムアシストを調整しなかった理由としては、Apexをコンソール版でプレイしている人たちを混乱させないようにするためです。
コンソール版では何百万人というプレイヤーがいるため、急に変えてしまうと混乱を招いてしまうということで、エイムアシストの調整に関しては慎重に進めているということです。
エイムアシストの数値を見ると「0.2」の差ではありますが、PS4版とPC版をパッドでプレイしている私からすれば体感できるほどの差です。
エイムアシストに関してはすぐに変更するのではなく、時間をかけて解決していくことは正解かと思います。
関連記事:【Apex Legends】エイムは反応曲線とデッドゾーンで決まる!?【エーペックスレジェンズ
【Apex Legends】クロスプレイはいる?いらない?

Apex Legendsは無料ゲームですし、現時点でもプレイ人口が少ないということは無いはずですよね。
なのに、クロスプレイを実装する必要はあるのでしょうか?
私なりに考えてみた結果、Apex Legendsにクロスプレイは必要だという結論になりました。
クロスプレイをしたくないのであれば、オフにして同じプラットフォームの人と遊べばいいだけです。
中には、クロスプレイで他のプラットフォーム人やフレンドとしたい人もいるはずなので、あった方が良いと思っています。
SNSでのクロスプレイ実装についての反応
一人でやってる時は全然PS4混ざらなかったけどクロスプレイやった途端にめっちゃ混ざるようになったからちゃんと分けられてるっぽいな
— ほあでりあ (@h5w) October 6, 2020
クロスプレイやマウス直刺し可能な
— TasukuOmega (@tskomega) October 6, 2020
PS4のゲーム増えてるからな
エンジョイ勢にとっては嬉しい限りよ♪
クロスプレイおもろいなこれ
— HASEGAWA-SKY (@HASEGAWA_SKY) October 6, 2020
Apexクロスプレイになって思ったこと。。。
— れりぶん✰♔︎ (@RelivnPK) October 6, 2020
ボイチャがにぎわってる!!!www
めっちゃ話す人増えた( ゚Д゚)
でも連携取りやすくなった!!
ほめてくれる人もおおい!!
いいことかな☺#Apex
やばいですよね
— 漆原🐔原稿中 (@Urushi_VSS) October 6, 2020
もっさりしてるので当てやすいんですよねPS4
クロスプレイはフォロワーさんとやる時以外は切りたいですね😭
クロスプレイ始まって5時間くらいやった所感はエイムアシスト強いってよりも、味方にcs機の人がいるとテキストチャットでめちゃくちゃ暴言投げる人が多いのが悲しかった
— Dakar@目指せ90キロ (@AlwaysDaydream) October 6, 2020
スポンサーリンク
まとめ

私はPS4でプレイしていますが、クロスプレイが実装されても、PC版にいるチーターが怖いのでクロスプレイはオフにして遊びます。
ですが、実装を楽しみにされている人はかなりいるので、盛り上がりそうですよね!
Apex Legendsがもっと盛り上がっていくことを期待しています!
コメント
[…] […]
[…] […]