どうも、ねこたてです。
すぐに落ち込む人、何かにつけて自分なんて・・・と落ち込んでしまうメンタルの弱い人が職場にいると周囲は気を使ってしまうことがりますよね。
そんな風になってしまう人に対して、周囲の人もあまり強く出れない状況になってしまいます。
そうなると、普通に仕事をこなしている側から見ると「ずるい」とか「うざい」とか思ってしまうことも多々あると思います。
そんなこと思っても口に出してなんて言えないし、気を遣う自分に対してストレスがたまってしまうこともあるでしょう。
今回はとても難しい問題だと思いますが、どうしてもメンタルの弱い人に対して、ずるいとかうざいとか思ってしまうことについて書いていきたいと思います。
私もどちらかというとメンタルが弱い方に入ってしまう性格のため、周囲の人達の視線がとても気になるところです。
メンタルの弱い人を非難するために書くのではないことだけは最初に書いておきたいと思います。
共感できる!?「メンタルが弱い人は嫌い」と言われる理由とは?

なぜ、メンタルが弱いと嫌われてしまうのでしょうか。
メンタルが弱い人が何かにつまづいたり、何かを言われて落ち込んでしまうとその状況を作った人が悪者のように見られます。
これが原因の一つにあるのではないでしょうか。
確かに地雷を踏んでしまった人にとっては面倒くさくて厄介ですよね。
また、やり方やアドバイス、励ましの言葉をかけたのに落ち込んでしまったら、これもため息が出てしまいますよね。
もしかしたら、メンタルの弱い人の中の人としてのずるさを見てしまっているのかもしれません。
メンタルの弱い人は、見る人によって自己中心的なわがままな人に見えることもあるのです。
どうせ私なんかから始まって、こんなに私は頑張っているのに誰も理解してくれないと悲劇のヒロインになったり、
私が頑張ってるのを分かってくれない人が悪いと周囲の人のせいにして自分の行動を見直すことをしない。
そういう風な人とは普通に誰も関わりたいとは思いませんよね。
メンタルが弱い人の雰囲気や弱気な性格が
- 面倒くさい
- うざい
- 嫌い
と思ってしまうのが原因ではないでしょうか。
メンタルの弱さを感じている自分でも共感してしまいます。
メンタルが弱い女性との付き合い方とは?正しい接し方についてご紹介!

では、メンタルの弱い人とどうやったらうまく付き合えるのでしょう。
嫌いだ、うざいとだけ言っていられないのが社会です。
やればできる、がんばれ等の声掛けはしない
メンタルの弱い人は、人からの励ましを受けることが苦手です。
どうしても悪い方向に考えてしまう傾向があるので、自分ができないからこういうことを言われているのだと、周囲の人の言葉を逆の意味にとってしまう可能性があります。
つい普通に言ってしまうことですが気をつけるようにしましょう。
叱って伸ばすは逆効果です
叱ることでやる気をださせようとするのは逆効果です。
叱られたことが頭に残ってしまい、逆にやる気をなくして落ち込んでしまいます。
「叱って伸ばす・やる気が出る人」もいます。
ですが、メンタルに弱さを抱えているとメンタルがただ弱いだけではなく、うつになってしまう可能性もあります。
甘やかさない
上記で書いたことと逆のことに受け取られる方もいると思います。
「この人はどうせだめだから」という面倒くささで甘やかしてしまうのは、メンタルの弱い人にとってマイナスになってしまいます。
甘やかしてしまうと、自分はこれでいいんだという勘違いに繋がってしまうのでメンタルの弱い人の成長にも響きます。
できるだけ周囲の普通の方々と同じように接するようにしましょう。
特別扱いや恐る恐るの対応は不要です。
接し方に気をつける
自分は周囲の人と同じように接していつもりでも、メンタルの弱い人は自分だけ違うと思ってしまうことがあります。
「あの人とは笑顔で楽しそうに接しているのに私には笑顔じゃない」
そんな単純なことで自分は嫌われていると思い落ち込んでしまう可能性があります。
できるだけ笑顔で接するようにしましょう。
いつでも大丈夫だよと逃げ道を用意してあげる
急に仕事を頼んだり、やったことのない仕事を頼む際には、追い込まないように逃げ道を用意してあげることも大切です。
- 少しぐらい遅れても大丈夫
- ここまでできれば大丈夫だから
など一言添えてあげると良いでしょう。
メンタルの弱い人たちの原因はいろいろ考えられます。
幼少期に受けた親からの教育や学生時代に自分に自信を失くすようなことがあったのかもしれません。
そういった個人的な事情には簡単な気持ちで立ち入ろうとしないことが大切です。
「その気持ちわかるよ、私もそういうことあったけど今こんななんだよ」
なんて言葉は励ましにも聞こえますが、メンタルの弱い人たちにとっては逆効果な場合が多いのです。
専門家の治療を受けている人もいると思うので、深く詮索をすることはやめた方が無難です。
まとめ

メンタルの弱い人たちとの付き合いは面倒に感じることも多々あります。
ですが、本当はそんなメンタルの弱い人たちも普通に周囲とかかわりたいと思っている可能性もあります。
自分の負担にならない程度にメンタルの弱い人たちとの関係を築いていくようにしましょう。