遠方からでも便利!【土浦花火大会】駐車場の予約はどこがオススメ?

スポンサーリンク
イベント

どうも、ねこたてです。

 

第89回 土浦全国花火競技大会

開催予定日 2020年11月7日(土)

(予備日 14日(土))

公式Webサイトはこちら↓

土浦全国花火競技大会

 

日本三大花火大会のひとつでもある、土浦花火大会

 

国内最大級の花火大会だけあって、

全国各地から友達やカップル、

中には家族総出で見に来る方が多いです。

 

ただ、遠方から向かうとどうしても課題になるのが、駐車

 

毎年60万人~70万人が来るので、当日の駐車場は混雑必至。

 

今のうちから情報を知っておきたいところです。

 

この記事ではそんな方のために、駐車場の予約や穴場、

そして当日のアクセスに関する情報をまとめてみました。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

注意!!

この記事の情報は、2020年6月時点のものになります。

 

昨年の第88回大会で発生した事故の影響で、

大会内容や打ち上げ場所の変更が検討されているようです。

 

また、新型コロナウイルス(COVID-19)などの問題でも、

内容が変更されることが考えられます。

 

もしなんらかの変更があった場合、

情報に食い違いが発生する可能性があります。

 

その点はご了承ください。

スポンサーリンク

一度は見たい!土浦花火大会!駐車場の穴場はどこ?

結論から書きます。

 

  • ゆとりを持って向かいたいなら、民間駐車場や臨時駐車場の予約を狙う
  • 当日探すことになった場合は、会場から離れた駐車場を優先して探す

では、個別に見ていきましょう。

駐車場の予約を狙う

民間駐車場の中には、

駐車予約サービスを扱っているものがあります。

 

会場付近や、土浦の周辺駅にある駐車場でいえば、

特Pは複数の箇所が予約に対応しています。

 

特Pでの予約はこちら↓

特P

 

また、最近話題の駐車場シェアリングサービス「akippa」でも、

タイムズよりは少数ですが予約ができます。

 

akippaのインストールはこちら↓

iOS/Android

 

いずれも、

 

  • 「土浦」
  • 「荒川沖」
  • 「牛久」
  • 「石岡」

などで検索するといいでしょう。

 

その他にも、大会当日が近づいてくると、

普段は駐車場を運営していない企業や個人の方が、

私有地を臨時の駐車場として貸し出すケースもあります。

 

そのような臨時駐車場は、Web上で予約開始が告知されます。

 

早いと数ヶ月前から予約を受け付ける場合があるので、

気になる方は見逃さないようにしましょう。

当日に駐車場を探す

高画質のマップ(PDFファイル)を見たい方はこちら↓

土浦全国花火競技大会 交通アクセス 車でお越しの方

 

花火大会本部で指定されている駐車場は、

バス専用を除くと合計で約4200台の車が駐車できます。

 

しかし、会場付近の駐車場は埋まりやすいだけでなく、

大渋滞に巻き込まれることになるため、

行きも帰りもつらい思いをするでしょう。

 

もしこの中から選ぶなら、

会場から離れていて、渋滞も比較的回避しやすい、

P14~P17の駐車場がオススメです。

 

無料ですが、打ち上げ場所から離れているため、

他の駐車場と比べると埋まりは遅めです。

 

特に、P-16の「霞ヶ浦総合公園駐車場」は600台入ります。

 

ただ、本部指定の駐車場はそれだけで狙われやすいので、

早いと午前中、無料駐車場でも17時ごろまでには、
ほとんどが埋まると考えてください。

 

なお、過去の大会を調べてみると、

P-13の「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」付近などでは、

臨時駐車場が複数開かれることが多いようです。

 

とはいえ、確実ではないため、

「見かけて空いていたら入ろう」くらいに思っておきましょう。

 

大体2,000円~3,000円程度で貸してくれます。

 

他には、鉄道と併用するなら、周辺駅の荒川沖や

ひたち野うしくなどにある民間駐車場も活用できます。

 

駅前に数十台~100台以上入る駐車場が多いので、

駐車できる可能性はあります。

 

土浦花火大会に車で行くなら?最新アクセス情報

東京方面から高速道路で土浦に行く場合、

常磐自動車道の桜土浦ICで高速を出るのが最寄りです。

桜土浦IC Googleマップ

 

水戸方面からは、同じく常磐自動車道の土浦北ICで

高速を出るのが最寄りです。

土浦北IC Googleマップ

 

なお、

  • 荒川沖
  • ひたち野うしく
  • 牛久

の駐車場を使うなら、桜土浦ICの手前にあるつくば牛久IC

から出ると近い可能性があります。

牛久IC Googleマップ

 

神立、高浜、石岡の駐車場であれば、

千代田石岡ICや石岡小美玉スマートICの方が

近いかもしれません。

千代田石岡IC Googleマップ

石岡小美玉スマートIC Googleマップ

 

ご自身のお住まいと駐車場に合わせて、

ルートを調整してみてください。

 

また、土浦以外の駐車場から会場へ向かう場合は、

JR常磐線を併用することになります。

 

周辺駅から土浦駅までの所要時間は以下のとおりです。

 

  • JR石岡駅 14分
  • JR高浜駅 10分
  • JR神立駅 5分
    • JR土浦駅
  • JR荒川沖駅 6分
  • JRひたち野うしく駅 8分
  • JR牛久駅 12分

なお、当日は大混雑が予想されるため、

所要時間が延びる可能性があります。

 

まとめ

もしWebサイトの巡回が定期的にできるのであれば、

予約した方がスムーズに大会へ向かえます。

 

当日探すとしても、会場から離れていて

渋滞に巻き込まれない駐車場へ行くのがいいでしょう。

 

ご自身やご家族、恋人の思い出を楽しいものにできるよう、

しっかりと移動ルートを定めてから当日を迎えましょうね!

タイトルとURLをコピーしました