PS5コントローラーに黒が出る!?互換性や値段について解説!

スポンサーリンク
ゲーム

どうも、ねこたてです。

 

先日、公式からPS5の発表イベントがありました。

 

そこではPS5本体の他にもコントローラー、ヘッドホン、ウェブカメラなどの付属品も紹介されました。

 

どれも気になるところがありますが、一番気になるのがコントローラー「DUAL SENSE」ですよね。

 

白を基調とした、今までのコントローラーの形ではなく、

 

  • ASTRO C40
  • SCUF IMPACT

などのゲーミングコントローラーに近い形をしています。

 

PS4コントローラー「DUAL SHOCK」に慣れている人は、持った時に違和感がありそうですね。

 

ですが、紹介映像を見たところ背面ボタンはありませんでした。

 

追加されるとしても「DUAK SHOCK4背面ボタンアタッチメント」のような形での追加になるでしょう。

 

また、デザイン面でも気になるのが色違いがあるかどうかですよね。

 

過去のモデルでは、最初は黒でしたが次第に白や青などカラフルな色が出てきましたよね。

 

ならPS5でも違う色のコントローラーが出てくるのは間違いないでしょう。

 

そこで、DUAL SENSEの黒があるのか気になりますよね。

 

実はこの白が多い方がになっています。

 

白の方が多いのに黒なんですよね…。

 

ということは、私たちが求めているのは黒ではなく、白のコントローラーになるんですよね。

 

こっちの方がスッとしてカッコいいと個人的に思うのですが…。

 

それに白だと汚れが目立ってしまうので、手汗をよくかく人は定期的な掃除が必須ですね。

 

 

スポンサーリンク

PS5のコントローラーはPS4と互換性があるのか?

PS5コントローラー「DUAL SENSE」はPS4との互換性があるのかどうか、気になるところですよね。

 

PS4で使うことができるなら、PS5を買わなくてもDUAL SENSEで追加された機能を体験することができます。

 

結論、PS4でも使用できるという情報が海外で出ています。

 

今では削除されてしまっているので、信憑性は高いかと思います。

 

機能としても

 

  • 振動
  • トリガー押し込みの抵抗
  • モーションセンサー

が一新されたり、追加されたりしていますが全て問題なく使えるのではないかと思います。

 

トリガー押し込みの抵抗については、どのように変更するか分かっていませんがPS4のアップデートで追加されることでしょう。

 

逆に、PS4のコントローラー「DUAL SHOCK4」もPS5で使用できるようです。

 

であれば、「DUAL SENSE」が手に合わなかったとしてもDUAL SHOCK4でプレイすることができるので安心ですね!

PS5コントローラーの値段はいくら?高いってホント?

 

また、気になるのがDUAL SENSEの値段ですよね。

 

公式からはまだ正式な値段は発表されていません。

 

ですが、海外の通販サイトなどでは

DUAL SENSEの値段が出てしまいました。

引用元:https://www.play-asia.com/dualsense-wireless-controller/13/70dfiz

 

日本円で9,123円となっています。

 

今現在のDUAL SHOCK4の値段がAmazonだと7,500~8,250円となっています。

 

比べてみると結構高いですよね。

 

これは正式な値段ではありませんが、壊れるたびに買い替えるとなるとかなりお金がかかってしまいます。

 

今以上に丈夫なコントローラーで作られることを願うばかりです。

まとめ

PS5コントローラーのデザイン、互換性、値段について解説してきました。

 

まさか白だと思っていたカラーが黒だったとは…。

 

また、DUAL SHOCK4のデザインから大きく変わってしまいましたが、使いにくい場合はDUAL SHOCK4を使うという選択肢があります。

 

なので、使いにくいかもしれない…という心配をする方でも大丈夫ですね。

 

値段も元々安くはないですが、さらに高くなっているので買い替えないように大切に使っていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました