20代の一人暮らしにおすすめのペット何?上手にお世話出来るかな?

スポンサーリンク
動物

どうも、ねこたてです。

 

一人暮らしを始めると、自由気ままな生活が

出来るようになり、楽しい反面寂しくもなりますよね?

 

ペットを飼いたい!でもお世話が出来るか心配。

 

飼いやすいペットってどの動物?

飼うなら懐きやすいペットが良い!

 

そんな疑問の答えを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

一人暮らしでペットを飼う際の注意点となつくペットとは?

まず、一人暮らしでペットを飼う際の注意点について

解説していきます。

ペット可の部屋なのか

ペットを飼える部屋なのかは、すごく重要です。

 

賃貸だとペット不可の部屋が多いですが、飼いたいと思っているなら、ペット可の部屋を探しましょう。

 

ペット不可の部屋で飼ってしまうと、後に管理している所から通達が来て、

 

「ペットを何か月以内に処分して下さい」

 

と言われたり、退去しないといけなくなったり、

 

罰金が発生する事もあるみたいなので、注意してほしいです。

 

まずは、自分の住んでいる所の管理している所に相談するのが得策

だと思います。

 

小動物でも飼育禁止の部屋があるので、気をつけましょう。

自分がお世話を出来ない時に面倒を見てくれる人がいるか

ペットを飼い始めて、

 

  • 「仕事の出張に行かないとならない」
  • 「ケガや病気で入院しないとならない」

という状況になった時、ペットのお世話をしてくれる人はいるのか。

 

いない場合は、ペット用の宿泊施設などが近くにあるのかを調べておく必要があります。

 

ペットも生き物なので、お世話をしてくれる人がいないと死んでしまいます。

 

なので、事前に確認おく方がいいかと思います。

ペットにかけられるお金・時間があるか

ペットは飼育準備費や飼育費(餌代など)が必要になります。

 

ペットにもよりますが、例えば小型犬を飼うなら

 

  • 餌代
  • トリミング代
  • トイレシート代

などがかかってくるので、これらを支払う経済力がなければ、飼うのは難しいです。

 

そして、構ってあげる時間がないとストレスで病気になったり

中には死んでしまう動物もいるので、構ってあげられる時間がない人は

お世話の少ないペットを選ぶと良いかと思います。

 

時間がないと、お世話が十分に出来なくなり

匂いや鳴き声で近所から苦情が入ることもあるので、

ペットを飼う際は自分の生活スタイルにあったペットを飼いましょう。

【なつきやすいペットランキング】

ここからはなつきやすいやすいペットをランキング形式で発表していきたいと思います。

1.犬

犬をペットに選ぶ方は非常に多いです。

 

懐きやすく、パートナー、家族、友達として飼う方が多いぐらい、愛情表現の上手な動物です。

2.猫

猫は、犬の次に人気のあるペットです。

 

飼い主にしか懐かない猫は、

飼い主にだけ見せる一面があり、

その仕草にメロメロになる方が多いようです。

3.オカメインコ・文鳥・セキセイインコ

オカメインコ・文鳥・セキセイインコは、

鳥のなかでも、懐きやすい種類の鳥

懐くと手や肩に乗ってくるようになったり

中には踊ったりするようになる子もいるようです。

4.ウサギ

ウサギは小さいころからお世話をすると、懐いてくれて

抱っこなどをさせてくれるようになります。

 

構ってほしくてスリスリ寄ってきたりするようになったりもするので、ウサギを飼っている方は多いです。

5.フェレット

フェレットは人懐こく温厚な性格で、懐くとすごくじゃれてくるので可愛いです。

 

私もペットショップですごく人が好きな子を見たことをありますが、ちょこちょこ寄って来ていました。

 

 

懐きやすい動物ランキングどうでしたか?

 

犬・猫はペットの王道ですよね。

 

私も小さい頃から何回も犬を飼っていますが、家に帰ると飛びついてくるのですごく犬が好きで、どの動物よりも犬派です。

 

しかし、懐く事と飼いやすさは違うので、

飼いやすさ重視な人向けに、これから飼いやすい

ペットランキングを紹介したいと思います。

一人暮らしでもおすすめなペットランキング!あなたはどの動物が好み?

ここからは一人暮らしにおすすめなペットを紹介していきます。

 

なつきやすくても、周りに迷惑をかけないとは限りませんよね。

 

そういうことを考えて、

飼いやすいペットをランキングにしてみました。

1.爬虫類

爬虫類は、厳しい環境下で生きている動物が多いので

飼育は比較的しやすいかと思います。

 

温度調節は欠かせませんが、

フトアゴヒゲトカゲなんかはすごく懐きます。

 

ですが大きくなるものもいて長生きするので

その辺もしっかり考えて飼うことをおすすめします。

2.熱帯魚・亀

熱帯魚や亀は、構う事がないので一人暮らしの方に

おすすめのペットです。

 

近年では、アクアリウムといって

見るだけで癒されるので人気が出ています。

 

水換えは週に一回すれば、綺麗な水も保てますし、餌やりも楽です。

 

こちらも、温度・水質管理が重要です。

 

匂いもなく静かなので飼いやすいペットです。

3.鳥類

鳥類は、体が丈夫で、お世話も

 

  • 餌やり
  • 水換え
  • 掃除
  • 放鳥
  • 日光浴

をする事ぐらいで、飼いやすいかと思います。

 

種類によっては、踊ったり喋ったりするので楽しく飼えます。

 

体が小さい分、鳴き声も小さいですし、

一人暮らしでも飼いやすかと思います。

4.うさぎ

うさぎは、夜に活発に動くので、

昼間がお仕事でも寂しい思いをさせずに、飼えそうです。

 

ストレスに弱いですが、ストレスをかけなければ

うるさくもなく静かで飼いやすいかと思います。

5.ハムスター

ハムスターも夜行性なので、昼間は寝ています。

 

鳴き声はないですが、夜にガラガラと運動するので

神経質な方にはおすすめ出来ません。

 

お世話は比較的楽な方なので飼いやすいかと思います。

 

 

あなたはどの動物が好みでしたか?

 

私は、子供が小さく、ペットにかける時間がないので

観賞魚の“ベタ”を飼っています。

 

エアーも要らないですし、瓶などで飼えます。

 

省スペースで済んで、餌やりは一日2回で済むので

とても飼いやすく、とても綺麗で癒されています。

まとめ:一人暮らしで飼うペットは自分の生活に合うことが重要!

一言にペットと言っても、

色々なペットがいてそれぞれ飼い方が違うので、

自分の生活スタイルにあったペットを選ぶ事が大事です。

 

あなたにぴったりなペットが見つかるといいですね。

 

ということでこの記事では「20代の一人暮らしにおすすめのペット何?上手にお世話出来るかな?」について書いていきました。

 

この記事が参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました