どうも、武器の組み合わせが偏りすぎてる、ねこたてです
- いろんな武器があってどれを使えばいいのか分からん!
- 初心者でも勝てるような武器ってないのかな?
- 何を意識して武器を選んでるのか知りたい!
という疑問を持っている方が多いかと思います
武器なんて使えればどれでもいい、という人も中にはいると思いますが人によっては武器の選ぶ基準があります
- リコイル(反動)
- ダメージ(威力)
- レート
- 外見
などが挙げられます
これらを踏まえた上で、初心者でも扱いやすい武器を紹介していこうと思います
武器のリコイル制御技術は使って覚える
武器の紹介の前に少しだけ教えたいことが、その武器特有の癖「リコイル」です
武器のリコイルを覚えることが撃ち合いで勝つカギになってきます
もちろんエイム力も撃ち合いに勝つためには必要な技術ですが、リコイル制御もかなり重要です
エイムができていてもリコイルがどれくらいかを知らなければ当て続けることは難しい、ということです
リコイルも武器ごとに違うので使う武器がどんなリコイルなのか、知る必要があります
そのためにも武器のリコイルは訓練場で実際に使って覚える必要があるのです
武器の組み合わせは全距離対応が基本!
基本はコレです
- 中・遠距離+近距離
- 近・中距離+遠距離
組み合わせ方はこのような感じになります
例えばですが
- アサルトライフル+ショットガン
- サブマシンガン+スナイパーライフル
という感じの組み合わせです
ですが、すべての局面においてこの組み合わせが正しいのかと言われれば、そうではありません
特に終盤では近距離武器が強いので近距離武器2丁持ちで戦うこともあります
なので戦況に応じて武器の組み合わせをうまく変えて立ち回れるとかなり強いです
初心者でも扱える武器を紹介
- フラットライン
- R301
- オルタネーター
- R99
- ディボーション
- G7スカウト
- ピースキーパー
以上の7つが初心者でも扱いやすく、慣れれば強いと思われる武器です
これらの武器が扱えれば勝率は上がっていくのではないかな、と思います
とは言っても、これらすべてのリコイルを覚えるとか無理!
という方はリコイルが少ない
- フラットライン
- オルタネーター
- G7スカウト
辺りから練習してもいいかもしれません
では先ほど紹介した7つの武器の特徴を紹介していきます
AR:フラットライン

- ダメージ:頭(38)胴(19)
- 連射速度:10
- モード:オート、単発
- DPS:190
ダメージはARの中で一番高く、ヘッドショットで38でとかなり高威力ですが、連射速度はAR中一番低い10です
ですがDPSは190とARの中では2番目なのでそこまで悪い数値ではないので、当てられれば撃ち勝てる武器だと思います
デメリットとして、 バレルスタビライザー がつけられないのでリコイルを減らすことができませんが、 リコイルは単純なので狙いやすいため問題はないです
それと、アイアンサイトが見づらいのでサイトをつけての使用がおすすめです
モードに単発があるのでスコープをつけて遠くの敵を撃つこともできるので、スナイパーの代わりにもできます
アタッチメントが豊富であれば終盤まで使える武器ですが、なければ中盤まで使える武器かなと思います
AR:R301

- ダメージ:頭(28)胴(14)
- 連射速度:13.5
- モード:オート、単発
- DPS:189
ダメージはARの中で一番低いが、連射速度が13.5とかなり早いためDPSは189とフラットラインほぼ同じ数値です
デメリットは少し左右の反動があるので難しいかなと思います
ただ、R301は バレルスタビライザー が付けられるのでレア度が高い物を付ければかなり反動を抑えることができます
こちらもモードに単発があるのでフラットラインと同じような扱いができます
中盤までは使えますが、終盤は同じ弾を使うR99の方が適しているのでこっちに変えてしまうことが多い印象です
SMG:オルタネーター

- ダメージ:頭(22)胴(15)
- 連射速度:10
- モード:オート
- DPS:150
ダメージはSMGの中では一番高いですが、連射速度は一番低い10となってます
それでもDPSは150と序盤で拾えればまぁまぁ使えます
序盤で使える、というか序盤でしか使えないSMGです
というのも、R99の代わりとなる武器なので大体の人は変えてしまいます
とは言え反動の安定感は抜群なので扱いやすいことに変わりはないので、初心者の人にはおすすめです
SMG:R99

- ダメージ:頭(18)胴(12)
- 連射速度:18
- モード:オート
- DPS:216
ダメージはSMGの中では最弱ですが、それを補う高い連射速度があるため、DPSが216とかなり高いです
ただ、デメリットとして
- 反動が大きい
- 弾減りが凄まじい
- アイアンサイトだとマズルフラッシュで見えない
があります
1発1発の反動はそこまでですが、連射すると一気に反動が来るので制御が難しい
連射速度が速いので弾減りが早く、気づいたら弾が無くなってしまうので弾管理は必須です
マズルフラッシュでサイトが見えなくなって敵を見失うことがあるのでサイトを付けて使った方がいいです
デメリットはありますが、それを補うだけのメリットもありますし、終盤まで使えるのでこの武器に慣れておいて損はないと思います
LMG:ディボーション

- ダメージ:頭(34)胴(17)
- 連射速度:15
- モード:オート
- DPS:255
ダメージはLMGの中では1番弱いですが、連射速度がマックスで15となりDPSもかなり高めの255となってます
リコイルは少し癖があるので練習が必要になります
アップデートで拡張マガジンが無くなってしまいましたが、弾数は44発と多いため弾幕で敵を圧倒することができます
アタッチメントで「ターボチャージャー」は必須で、付けるのと付けないのとではかなり違うため見つけたら必ずつけておきましょう
終盤まで使える武器なので慣れておいて損はないかと思います
SR:G7スカウト

- ダメージ:頭(68)胴(34)
- 連射速度:4.0
- モード:単発
- DPS:153
遠距離武器はこれを使っていればいい、というほど強すぎるのがこれです
ダメージはSRの中では下から2番目とあまり強くはないですが連射速度が一番早いため連続して当てることができれば大ダメージを与えることができます
スコープは2、3倍がおすすめで理由としては
- 1発1発丁寧に当てる武器ではない
- 中距離でも全然使える
の2つがあります
1発の威力が低いので連続して当てないと有効だにならないため、遠すぎる敵に撃つのは弾の無駄だということと
どっちかというと遠距離よりかは中距離の方が適正距離だと思うからです
終盤まで使える武器ではあるけれど、円が狭すぎると逆に使いづらいかもしれないので他の武器に変えてもいいかもしれません
関連記事:【Apex Legends】G7 スカウトは弱い?強い?ヘムロックと比較してみた!【エーペックスレジェンズ】
SG:ピースキーパー

- ダメージ:頭(165)胴(110)
- 連射速度:‐
- モード:単発
- DPS:106
ダメージはSGの中では2番目ですが普通に落ちている強力な武器です
1発のダメージは高いですが、撃った後のスキが大きいので壁に隠れながら撃つとスキをカバーできます
アタッチメントの「プレシジョンチョーク」はチャージ時間で弾の拡散を軽減することができるのでダメージアップや射程を伸ばすことができます
アタッチメント次第では終盤まで余裕で使えるため、扱いには慣れておいた方がいいかと思います
初心者におすすめの武器紹介のまとめ
ということで僕が思う初心者でも扱いやすい武器を紹介してみましたがいかがだったでしょうか
紹介はしましたが、人それぞれ合う合わないはあると思うので使いやすい武器はとにかく探すしかないです
探した中でこれいいじゃん!っていう武器は使って慣れていけばいいかと思います